• もっと見る

ケータイ時代を生きるきみへ [2009年03月23日(Mon)]


昨日、尾木先生に紹介してもらった著書を読んでいます。

ケイタイに関して、広島市電子メディアインストラクターが中心となって啓発活動を進めています。  が・・・
やはり、親の立場、視点からの取り組であることは否めません。
もっと「子ども」を交えて議論し討議する必要性を感じています。

尾木先生の取られたアンケートから色々なことがわかってきます。

メールの返事を「すぐ」返さなくては  と感じている子は多いです。中高生の6割が10分以内に返信すると答えています。 しかし・・・

すぐ返事がないと「不安」ですか? という質問に対しては
「気にしない」という答えが大半で、「気になる」子は5%でした。

つまり、返信は「すぐ」と思っていても、すぐ返って来なくても「平気」という事になります。

新発見です。
尾木直樹氏 講演会 [2009年03月22日(Sun)]


ひろしまチャイルドラインさんの報告会&講演会に
お手伝い&講演を聞きに行ってきました。

P10001351.jpg


チャイルドラインにかかってきた電話についての報告や、子どもたちへの思いを聞きました。 親として、PTA会長として・・・ 子どもと親の関係ってなんなんだろう・・・と自問自答でした。

後半の尾木氏の講演会。今回でお会いするのは三回目になります。 いつもながら軽快な口調です。

心の育つ環境づくりが大切 と話されていました。
規範意識や道徳は、教育で教えるのではなく
「ルールやマナー、道徳を、言われなくても自分で守ることができる環境をつくることが大切。まず、周りの大人達が守ること」 と・・・
耳が痛い内容でした。

ケイタイに関しての内容もあり、とても貴重な資料もいただきました。それは子どもたちの日曜日のケイタイとの時間です。 

ある小学校4年生男子(平日はケイタイゲームを8時間程度)の日曜日

朝4時起床 (テレビを見る)
10時までテレビをみてから朝食。その後はテレビ
12時におにぎり買って食べる
15時〜17時 近所のショッピングセンターへ
18時晩御飯たべて 一人でカード
21時から 15分勉強
〜24時ころまでCD聞きながら歌っていた
27時ころ 就寝

中2の男性(平日はゲームを5時間程度)の日曜日
朝5時 起床 (ネットサーフィン)
12時 昼食 (30分) その後ネットサーフィン
18時 入浴 (30分) 晩御飯(1時間)その後ネットサーフィン
26時 就寝

中学生の一割 高校生の二割が ネット(ケイタイ)依存症が現実

著書 「ケータイ時代」を生きるきみへ

という本を紹介していただきました。子どもたちに読んで欲しい本だそうです。
子どもたちに「ケータイ文化」を健全に育て、ユビキタス時代を人間性豊かに発展させていく中心的な担い手として育ってほしい
そう願いを込めて書かれています。 

帰りに早速買ってきました。 今晩読んでみます。
東京出張(2) [2009年03月21日(Sat)]


イケ麺「竜」との珍道中? 出張2日目です。
今日の目的は 1つ だけ アサヒビール本社での「試飲」です。

それまで時間があったので、明治神宮でお互いの「夢祈願」して、広い境内を歩きながら「夢」を語りました。 東京の真ん中とは思えないほど静かな空間でした。

その後、せっかくなので、Bossが昔勤めていた会社の事務所に行きました。

P10000381.jpg

20代の半分をこの東京で過ごしました。 青山にある事務所に、朝一で下北沢のスポーツクラブで一泳ぎして、濡れたままの髪にディパックをかついで、表参道駅から事務所に通いました。(嫌な奴ですね)

昼前に、アサヒビールの本社に到着し、目的のビールをいただきました。
P10000411.jpg

四斗平の生ビールを「最高・最強」と思っていますが・・・
その【進化系】に出会いました。  

広島に帰って早速【四斗平進化系生ビール】に取り掛かろうと思います。

ほろよい気分で、空路広島に帰りました。

Bossにとっては、いろいろ大切なことを気付いた東京出張でした。

留守番を守ってくれた、SMコンビ! ありがとうな。
サクラ満開 [2009年03月20日(Fri)]


広島での開花宣言はまだですが・・・
我が家の近所の桜の木は、日当たりが良いせいもあり、いつも早く咲き始めます。 ちょうど今が満開です。
桜の花をみるとうれしくなります。 日本人のDNDなのでしょうか?
東京出張! [2009年03月19日(Thu)]


数日のご無沙汰でした。
実は、日曜日から 部下のイケ麺「竜」と一緒に東京に行っていました。
いろいろ珍道中だったのですが・・・
見た目は、ホストクラブのオーナーと、その店のNO1ホスト・・・そう見えたかな(苦笑)

サッポロビール記念館で、ビールの歴史を勉強して
昼から、ランチ&生ビール (昼のビールは酔います)

夕方からは、今回のメインテーマ 「朝礼参加」 by 男道場さん

この朝礼に以前から参加したかったのですが、さすがに一人では寂しい(恥ずかしい)ので、「竜」を無理やり連れて行きました。  DVDでは何度も見ていましたが、実際の「場の空気」はその場でしか体感できないものでした。
とてもよい経験をさせていただきました。 男道場のみなさん、そして「竜」ありがとうございました。



朝礼では、5人程度がスピーチできるのですが、これに当てられるのが一苦労です。
私はどうしても「スピーチ」したかったので、「言いたいオーラー」を全開で 「はいぃぃぃぃぃっっ!」と
大声で手を上げ続けました。 3人目で当てていただきました。 (感謝)

自分の「夢」を発表させてもらいました。 
その夢を、朝礼参加の全員に聞いてもらい、拍手をもらい「頑張れ!」と声援をもらいました。
「俺の夢は、実現するな!」そう実感した朝礼でした。


男道場スタッフ & 「竜」

朝礼参加後は、男道場さんでしこたま飲んで、食べて、隣の 女道場さんへ



ここでは、バースデイベントに参加しました。
男道場さんでも記念イベントがあり、要領がわかっていたので、「竜」と二人で タンバリン?を持って
大いに盛り上げました!

その後は、「竜」が行きたい! と言っていた 「日本再生酒場」さんへ



日曜日なのに「満席」 ビックリです。

近い将来 「広島再生酒場」を立ち上げたいと本気で思いました。


一日目はここで終了です  つづく
大人の部活動 [2009年03月14日(Sat)]


子どもたちの成長過程の中で「部活動」はとても大切だと考えています。
運動系でも、文科系でも・・・勉強とは違う「異年代で目的を同じくする集団」です。

昨今のケイタイ電話も、部活に熱心に係わっている子どもたちは、上手にケイタイと付き合えているような気がします。
以前にも書きましたけど

 自分 ←→ 友だち ←→ ケイタイ  の関係ができています。

つまり、友だちとは直接つながっている状態です。 でも ケイタイ依存(中毒)の子どもたちは

 自分 ←→ ケイタイ ←→ 友だち  の関係が見えてきます。

つまり、ケイタイを無くすと、そのケイタイでつながっている「友だち」も無くなってしまいます。

ケイタイを取り上げるのではなく、自分とケイタイの間に 「部活」や「友だち」、親でも良いと思います。
どんどん、挟み込んで、ケイタイとの距離をおくことが大切だと考えます。

話は急展開しますが・・ 我々「大人」も同様ではないでしょうか? ケイタイ依存になっていませんか?
そこで「大人の部活動」を進めています。

まずは「恋愛部」からです ・・・  (誤解を招きそうな 部活名ですが・・・ )
入部希望や部活案内は → 部活動 恋愛部 (準備委員会)まで

写真は、その部活動の打合せをした JOULR さんの カプチーノです。

このカプチーノが嬉しくて、最近のランチミーティング(女性限定^^) は JOULEさんです。

その他のバージョン  ↓


アクセスの代償 [2009年03月13日(Fri)]


アクセスの代償
あなたの知らないネットの裏側

警察協会が作成されたこのDVDは、ドラマ仕立てになっており
中学生に観てもらいやすい構成になっています。

26分の番組なので、手軽に視聴できると思います

<あらすじ>

中学三年生のあおいは、メールやプロフなど、ケータイを使ってサイバーライフを満喫している。 同級生の伸吾は、勉強の息抜きに家のパソコンでオンラインゲームをするのが楽しみ。ある日、あおいは「学校裏サイト」でクラスメイトの女子が誹謗・中傷されているのを知る。一方伸吾は、ゲームの対戦相手に騙され、ゲームのアイテムや通貨を全部盗られてしまう。サイバー犯罪捜査官に相談に行った担任教師の根本香織は、そこでインターネットの危険性を教えられる。


全国の警察本部「犯罪対策プロジェクト」で貸し出してくれます。
私も1枚持っていますので、ご活用ください。

その他にも、ネットで視聴できる 情報セキュリティ対策番組があります
是非ご活用ください。

インターネット時代を生き抜かねばならない子どもたち。
ネットから隔離するよりは、きちんと使いこなせる能力を身に着けて欲しいと願います。
そのためには、使い倒して、問題起こして、間違いや危なさに気付き、成長することが不可欠ですが・・・
その
    「メディアリテラシーを、身に着けるための体験」をする場

として、今のネット環境はふさわしいかどうかははななだ問題です。
子どもたちをある程度自由に遊ばせて、学べる「場」が 必要だと感じます。
商工会議所とPTAとCSR [2009年03月13日(Fri)]


昨日、広島商工会議所・小売商業部会・常任委員会に参加しました。
林部会長のご挨拶のあと、本年度の事業報告や次年度の活動計画(案)が承認され
次回の総会で決議されます。

次年度の活動への提案をアンケートに書かせていただきました。  

アンケート ↓

地域と商店の繋がりを、再認識(再確認)することが大切だと考えます。
私事で恐縮ですが、PTA役員を6年担っております。昨今、子どもたちを巻き込んだ、事件事故は、地域の連携や連帯、が薄れたことが原因の1つではないかと考えています。 ボランタリー(自発的)的な繋がりだけではなく、商売(客と店)としての繋がりが、縦糸横糸のように「地域」という織物を編んでいたように感じます。 その織物の模様が地域性とでもいうのでしょうか。

昨今、海外への学校建築や、エコ活動、森林保護など、企業のCSR活動も企業の位置(意味)づけとして確立しつつあります。

そこで、日本の将来を背負う、子どもたちやその親を、企業としても「支える」仕組み(アイデア)を考えて行きたいです。
今、各中学校では「職場体験」として、働くことを授業の一環として取り組んでいます。とてもよい体験なのですが、受け入れる職場は、教員やPTAが大変苦労して、探しているのが現状です。 将来の仕事の担い手、また消費者となる子ども達を、もっともっと企業として支えることができないのでしょうか? 子育て(将来の人材づくり)を学校と親だけに任せきっていませんか? 

広島には201人のPTA会長がいます(市立の小中学校)。広島を代表する会社の中に、そのPTA会長がどれくらいいるのでしょうか?

企業のCSRの切り口のひとつに「PTA活動」(地域の支援)を是非加えて欲しいと 切に願います。


(と・・結構好き勝手にかいてしまいましたが・・・・)

会議終了後は、講演会でした。



贈り物雑貨店  株式会社 LISUR(リシュラ)  の社長 浜口さん

働き出したきっかけから、起業の経緯、そしてこれまでと、とても内容のあるお話でした。
私自身の気付くことが多く、今日からはじめてみようと思う事柄も見つかりました。

浜口社長 ありがとうございました。
尾木直樹氏 講演会 [2009年03月11日(Wed)]


昨年度の広島市主管のPTAブロック大会でメイン講演をいただいた「尾木直樹」さんの講演会が広島で開催されます。

演題は 

教育格差の時代に・・・
   カーナビ親? カーリングペアレアント?


なんとなく、講演の中身を想像してみると・・・・

子育てを、言われるまま、指示されるままに行動する親と
子どもの育つ道を、自分で決めて、その道の障害物を先回りして撤去して スムーズに成長できるようにする親

そんな内容でしょうか?
(内容を勝手に想像するのは失礼ですね)

尾木先生のお話は、軽快で軽妙で、とても聴きやすくわかりやすいです。
是非、みなさん 聞きに行きましょう。

日時 3月22日(日) 13:30から15:30
場所 広島市まちづくり交流プラザ北棟5階 研修室A・B
費用 【入場無料】 お申込が必要です。

申込は、私へのメッセージでOKです。
下記のチャイルドラインさんに直接電話・メールでもOKです。

主催 ひろしまチャイルドライン子どもステーション

ちらしをダウンロード


※当日は、ひろしまチャイルドラインさんの報告会もあります。

私も参加しますので、当日会場でお会いしましょう!
飲食店セミナー [2009年03月10日(Tue)]


居酒屋オーナーになって、丁度一年。
「初!飲食店セミナー」参加です。

昨日開催された 山内博晶氏によるセミナー

主催はアボンさんで、会場はアボンさん経営の「サソンボン」さん

「あなたの人生を豊にしよう」と題して4時間のセミナーでした。
書籍ではいろいろ読んでしましたけど、それを実践するロールプレイングには四苦八苦

今更ですが・・「笑顔」がつくれねい・・  とんでもないところでひっかってしまいました。
今朝も、鏡を見ながら「笑顔」の練習です(苦笑)

自分自身で違和感がない「笑顔」に まず 挑戦中です。

ご挨拶させていただいた

 S1グループ さま
 ちどりグループ さま

ありがとうございました。

そして、このセミナーを紹介していただいた カエルカンパニーさん
ありがとうございました。

2009030915220001.jpg

世間は狭いもので・・・
セミナーの参加者でサソンボンのスタッフの女性が、私が小学校のPTA会長時代に知り合ったかたでした。
今回は飲食店向けのセミナーでしたけど、PTA活動においても、とても大切な要素がふんだんにありました。

これまでPTAのセミナーは「子育て」中心でしたけど・・・「自分の夢を叶える方法」そんなセミナーがあっても良いですよね!
プロフィール

Yutaka.Sさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/yutaka1962/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yutaka1962/index2_0.xml