• もっと見る

 おもちゃクリニック ゆりかご 日記

こわれたおもちゃを治すボランティア おもちゃクリニック ゆりかご


<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
ゆりかご日記の検索
検索語句
最新記事
タグクラウド
最新コメント
最新トラックバック
リンク集
※おもちゃの修理に関する技術的な情報は、下の電子カルテ(診療状況写真)に保管しています。
おもちゃドクターイラスト.jpg
230805 角型シール容器が、電子オルゴール演奏DEMO [2023年08月15日(Tue)]

2023年8月5日〜6日に、旧倉又茶舗の「お休み処」イベントに便乗させていただき、「まちや病院・夏」&「おもちゃドクター体験会」を同時開催し、盛会でした。
この新企画は、糸魚川の町屋文化を守り伝える会=「町屋会」の小川代表からご指導いただいた賜物です。

ありがとうございました。お疲れさまでした。
230805_Dr_taiken.jpg


【脇役にも感謝】

ToyHsp.jpg
ミニのぼり旗や、こどもドクター用エプロンを用意
220714_apron.jpg

ディズニープリンセスの角型シール容器から、BGMが!
230803_R8C_DEMO (2).JPG
(クリックで、mp3再生 1分30秒)



【R8C電子オルゴール】

このBGM R8C電子オルゴール は先日、プラレール踏切警報機 の治療にも使ったばかり。
そのときは、実装するオルゴール曲目をお客さまに選曲していただくために、サンプル演奏おもちゃとして(65曲を入れて)先にお渡し(プレゼント)しました。
同じものをもう一つ作って、今回の「まちや病院・夏」の受付に置いて、お客さまに少しでもリラックスして貰えればと考えました。

角型シール容器は、2サイズ入りで110円。
容器の上からでも、タッチで操作できます。
230803_R8C_DEMO (1).JPG

今回は受付BGM用として、長時間の反復演奏を前提にした選曲で、37曲を実装しました。


【安価で身近な素材から】

おもちゃクリニック ゆりかご では おもちゃドクターの技術研修として、安価で身近な素材を再利用してオリジナルの リサイクルおもちゃ を作る活動を行っています。
230611_ToyStory (1).JPG 221009_clock_02.jpg
211130_kansei.jpg 201121_ゆりかご清掃車_01.jpg

完成したリサイクルおもちゃは、日頃からお世話になっている保育園や施設に感謝を込めてプレゼントします。
※糸魚川市・糸魚川市教育委員会後援の「おもちゃリサイクル普及啓発事業」です。


↑ このページの先頭に戻る

トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント