• もっと見る

 おもちゃクリニック ゆりかご 日記

こわれたおもちゃを治すボランティア おもちゃクリニック ゆりかご


<< 2023年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
ゆりかご日記の検索
検索語句
最新記事
タグクラウド
最新コメント
最新トラックバック
リンク集
※おもちゃの修理に関する技術的な情報は、下の電子カルテ(診療状況写真)に保管しています。
おもちゃドクターイラスト.jpg
色々な空き容器や100均材料が、おもちゃに変身 [2021年12月01日(Wed)]

おもちゃリサイクル普及啓発事業

おもちゃクリニック ゆりかご では、おもちゃドクターの技術を使ってオリジナルのおもちゃを制作し、保育園や育児支援施設などにプレゼントするユニークな活動を展開しており、「おもちゃリサイクル普及啓発事業」として、糸魚川市・糸魚川市教育委員会の後援承認を得ている


材料は 不用品をリサイクル

環境保護の観点から、主な材料は安価で身近なプラ製品を素材として採用
以下、2021年度の実績から、おもちゃドクターの発想と技術をご覧あれ


5月、ストローカップ

某洋品店で見つけた 人気キャラクターのストローカップ
音声再生と LED点滅を組込んで、3種類のモデルを制作
anpanDEMO_StrawCup1.jpg




7月、ツムツム貯金箱

ターゲットは、サリーとリトル・グリーンメン
ツムツム貯金箱が、マネしておしゃべりに変身
210713_YSJ_1812BY_04.jpg




8月、キャラクター目ざまし

ミントのど飴ケースをリサイクル
キャラクター音声で目覚まし連呼
Alarm_15325_CdS_04.jpg




8月、テーマパークのキャラクター音声

100均ショップで可愛いキャラクター容器を発見
210808_voice.jpg



9月、鬼滅の刃シリーズ

手前に傾けると、真ん中の傾斜スイッチがオンで、スタート
シングル出力で20mmスピーカだが、音質・音量とも十分
kimetsu_1572.jpg

兄・炭治郎と妹・禰豆子の空ケースには、豪華限定版を実装
CdS と振動センサーで音声再生を制御、4個のLEDが流れる
kimetsu_tanjiro.jpg

鬼滅の刃 キラキラ輝くミンツケースに、
最新バージョンで、CdS 制御の音声再生
kimetsu_stick.jpg

不二家のミルキー缶と「鬼滅の刃」コラボ商品は
缶の開閉で制御する 宝石箱タイプ おもちゃが最適
kimetsu_07.jpg



10月、マネしておしゃべり

ガムのボトル、野菜スムージーのカップ
そして、プロテイン飲料のカップも登場
211026_Moving_cylinder.jpg




10月、糸魚川ゆかりの音源

ミント菓子ケースで、フルート演奏
flute_1572.jpg

のど飴ケースで、糸魚川市チャイム
211006_085328_Moment.jpg




11月、楽しいダンス練習曲

スピンタッパーに入れたリサイクルおもちゃ
“ララちゃんといっしょにDODONがDON!”
ebikani_new (1).JPG


“エビカニクス”
 ケロポンズ
大人気曲は、のど飴ケースで
ebikani_Moment.jpg

ドラえもんバンクが何と100円均一
タッチセンスで操作する機能を追加
doraemonBANK.JPG




11月、ふわふわプリン容器

糸魚川で有名な ふわふわプリン の容器
ハーモニカ演奏を、音声再生とLED点滅
harmonica_1572 (5).jpg




11月、ガチャガチャのカプセル

ガチャガチャカプセルを使ったリサイクルおもちゃ
もっと楽しく遊べるように、使い勝手を改善する
yurikago_18326_CdS (1).jpg



試作品は、プレゼント

11月30日の医局会で、作りかけの試作品を最終仕上げして
いつものように、5か所の病院へのクリスマスプレゼントに
211130_shisaku.jpg 211130_kansei.jpg


トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント