
治療は、安全・安心を心がけます[2021年06月23日(Wed)]
訪問診療で、退院と引き換えに新規受付
6月6日、元気になったキーボードと引き換えに、新規患者さまを受付
とってもお元気な子どもさん達(兄弟)が、居る様子
バズライトイヤー 2体の治療報告です
おもちゃ治療では、子ども達が手で触れる部分は、気を使わなければなりません
以前、サラダ油で失敗したので、今回は フードシリコンスプレーを使いました
2体とも、つばさ(背中の羽根)が戻らない
1体は、あのバズの声が出ないとのことです

音が出ない方の本体を分解点検、スピーカー故障でした
元の径50mmのスピーカーは予備が無いため、手持ちの
径 36mmのスピーカーで代用しましたが、音量は十分

1体は、あのバズの声が出ないとのことです

音が出ない方の本体を分解点検、スピーカー故障でした
元の径50mmのスピーカーは予備が無いため、手持ちの
径 36mmのスピーカーで代用しましたが、音量は十分

電池チェックし、1体はOKですが、もう1体は電池なし
新品の単4電池3本を入れておきました
別のおもちゃも、ありましたら、いつでも、ご用命ください
その際には、診察予約申込をFAXで送っていただけたら有り難いですね
つばさ(背中の羽根)の開きが悪いのは、羽根の突起がガイドレールから外れていたので、分解して組み直しました
退院:6月22日、お届けして退院済
使用したフードシリコンスプレー、おもちゃクリニック ゆりかご では
コチラの、回転パーキングの治療以降、重宝しています
※シリコンフードスプレーは食品加工機にも使われる、もし舐めても無害なものです
【おもちゃ訪問診療のご案内の最新記事】
- 【中止になりました】「まちや病院・冬」は..
- やまのい病院、訪問するたびに次々と
- 2020「まちや病院・春」は、石のまち糸..
- 2020「まちや病院・冬」は、カルタ会 ..
- 2019「まちや病院・夏&お休み処」では..
- 2019「まちや病院・春」は初日から2件..
- 190213 まちや病院・冬のお客さまが..
- 2019「まちや病院・冬」は、大盛況! ..
- 181104 「まちや病院」にも訪問診療..
- 181031 「やまのい病院」訪問診療で..
- 181017 思いがけない場所から、訪問..
- ひまわり病院で訪問診療の予約申込を受付け..
- おもちゃドクター訪問診療 というシステム..
- 171118 ひまわり病院で訪問診療
- 171016 復活! それいけ!アンパン..
- 170930 ひまわり病院で訪問診療の予..
- 170624 いくみ病院、久しぶりの訪問..
- 160924 訪問診療で復活! ちびっこ..
- 160806 いくみ病院で、初めての訪問..
- ※必ず治して、返して欲しい! →訪問診療..