• もっと見る
« 181104 「まちや病院」にも訪問診療 | Main | LEDタッチライトが、壁掛けオルゴールに変身 »
<< 2025年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリアーカイブ
ゆりかご日記の検索
検索語句
最新記事
タグクラウド
最新コメント
最新トラックバック
リンク集
※おもちゃの修理に関する技術的な情報は、下の電子カルテ(診療状況写真)に保管しています。
おもちゃドクターイラスト.jpg
180829 こわれた新幹線おもちゃ、めだか園のマスコットになる![2018年11月29日(Thu)]
他の病院で治らなかった新幹線おもちゃが、当クリニックに助けを求めて来られました。

お待たせしました! 
長期入院で大手術により、新しい生命が吹き込まれ、本日退院します。
少しでも遊べるように、内部改造しましたので、園のマスコットとしてご愛用ください。




めだか園で大人気の新幹線おもちゃ、鐘が鳴らなくなりました。
180829_めだか号_1.JPG

小さな鐘が「チリン」と鳴るはずが、ゼンマイが空回り。
180829_めだか号_2.JPG

スピーカLED内蔵、選曲は外付けSWでも可能
やさしい音色の電子オルゴールを組込みました。
180829_めだか号_3.JPG


今回も、つつじが丘おもちゃ病院「PIC電子オルゴール」を使用。
開発者に感謝申し上げます。
つつじが丘.png

スイッチで曲を順送りするプロジェクトは「yurikago_PIC1840」
これに、好みの10曲を選んで実装しました。

曲目一覧
 ・アンニローリ
 ・星の世界
 ・もみじ
 ・きよしこの夜
 ・春よ来い(相馬御風)
 ・夏は来ぬ
 ・ゆりかごの歌
 ・ハイ・ホー(白雪姫より)
 ・ハッピーバースデイ・トゥーユー
 ・いとしのクレメンタイン(雪山讃歌)

181017_めだか_00.JPG

糸魚川市発達支援センター めだか園 の先生方には、お声掛けいただいたことに感謝申し上げます。

この記事のURL
https://blog.canpan.info/yurikago/archive/50
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
» USB給電によりPIC電子オルゴールの組込み成功 from おもちゃ修理「電子カルテ」
他の病院で治らなかった新幹線おもちゃが、当クリニックに助けを求めて来られました。 お待たせしました!  長期入院で大手術により、新しい生命が吹き込まれ、本日退院します。 少しでも遊べるように、内部改造しましたので、園のマスコットとしてご愛用ください。 U… [Read More]
Tracked on 2018年12月13日(Thu) 23:49

コメントする
コメント