
181031 「やまのい病院」訪問診療で2件入院、退院も2件。[2018年10月31日(Wed)]
「やまのい病院」訪問診療、めだか園 で入院 2件あり。
(追記:2件とも治療完了しました。)
先々週、入院した電子レンジの治療が手間取っている間に、今度は 発達支援センターめだか園のご利用者さんから訪問診療の予約申込がありました。
訪問診療のご案内は、→ コチラ をご参照あれ。
モリ玩具のロングセラー、ドレミメイトは全く動かず音も出ず、即入院です。
電池液漏れで、アルカリ電解液が電源配線を侵していました。
リード配線の芯線にも、サビが入って断線し、全く動きませんでした。
プラス、マイナスの両方とも配線の交換修理を要します。
矢印の2本のリード配線を、新品に交換して半田付け。
すべての電極板を分解、研磨清掃したのち、
接点復活剤をスプレー、導通の回復を確認しました。
メイン基板面には多数のスイッチがあり、結構、汚れています。
ホコリを除去し、すべてのスイッチ分解して接点を清掃しました。

ネット検索でドレミメイトの外箱写真を発見し、元々の遊び方を調べ、
治療完了後に、すべての機能が回復したことを確認しました。

フレキシブルシート内での断線は、絵本をすべてバラバラに分解しないと、根本治療ができないため、当クリニックの技術では残念ながら 修理不能 と判断。
そこで、少しでも遊べるように元の音源を生かしながら、
清涼菓子の空ケースに入れて、絵本から分離してみました。
子育て支援センター に退院 2件あり。
糸魚川市立やまのい保育園には、何と同じ建物内に、子育て支援センター と 発達支援センター めだか園 の両方が併設されています。
本日の訪問診療は めだか園 の方ですが、訪問診療の際にはできるだけ、子育て支援センター にも、お伺いしています。先月のご挨拶の際には、子育て支援センター 所有のおもちゃ3件をお預りしていました。
もう 1件は、ハイパーレスキュー03 機動削岩工作車 ですが、モーターに負荷がかかると、電源がリセットされてしまうという重症で、長期入院が必要でした。
糸魚川市の子育て支援サービスは、→ コチラ をご参照あれ。
本日の訪問診療は めだか園 の方ですが、訪問診療の際にはできるだけ、子育て支援センター にも、お伺いしています。先月のご挨拶の際には、子育て支援センター 所有のおもちゃ3件をお預りしていました。
そのうち 2件の治療が完了したので、持参してお返ししました。


一番左の「しょくパンマン」だけが、飛び出さなかったのですが、

部品の当たり加減を調整して、一番 良いところで 固定して治療完了。
晴れて本日退院。詳しくは、→ 電子カルテ をご覧あれ。
一番左の「しょくパンマン」だけが、飛び出さなかったのですが、
部品の当たり加減を調整して、一番 良いところで 固定して治療完了。
【おもちゃ訪問診療のご案内の最新記事】
- 治療は、安全・安心を心がけます
- 【中止になりました】「まちや病院・冬」は..
- やまのい病院、訪問するたびに次々と
- 2020「まちや病院・春」は、石のまち糸..
- 2020「まちや病院・冬」は、カルタ会 ..
- 2019「まちや病院・夏&お休み処」では..
- 2019「まちや病院・春」は初日から2件..
- 190213 まちや病院・冬のお客さまが..
- 2019「まちや病院・冬」は、大盛況! ..
- 181104 「まちや病院」にも訪問診療..
- 181017 思いがけない場所から、訪問..
- ひまわり病院で訪問診療の予約申込を受付け..
- おもちゃドクター訪問診療 というシステム..
- 171118 ひまわり病院で訪問診療
- 171016 復活! それいけ!アンパン..
- 170930 ひまわり病院で訪問診療の予..
- 170624 いくみ病院、久しぶりの訪問..
- 160924 訪問診療で復活! ちびっこ..
- 160806 いくみ病院で、初めての訪問..
- ※必ず治して、返して欲しい! →訪問診療..
「やまのい病院」訪問診療、めだか園 で入院 2件あり。 先々週、入院した電子レンジの治療が手間取っている間に、今度は 発達支援センターめだか園のご利用者さんから訪問診療の予約申込がありました。 待っていた患者さまは、20年前のドレミメイトと、最近の 音が出… [Read More]