
171223 定期巡回、ひまわり病院で2件受付[2017年12月24日(Sun)]
2017年12月23日(土)15:00〜16:30、
糸魚川市寺島の ひまわり保育園 =「ひまわり病院」、
毎月第4土曜日は定期巡回の日です。
本日は2件受付、入院決定でドクターが大切にお預りします!
1件目、救急車の前輪のゴムタイヤが無くなってしまいました。
一体、どんな遊び方をしたら、こうなるのでしょう?
ともあれ治療開始。内径が少し小さいのですが、ミニ四駆のゴムタイヤを流用します。
ただし幅が半分しかないので、ゴムタイヤを片側に2本づつ並べて装着して治療完了とします。
2件目、同じお客様、コンビのメリーが回らないとのこと。
他のおもちゃ病院でも、同様の症例報告があります。
やはり、これもピニオンギアが割れているのでは?
分解点検、内部はきれいですね。(この写真は修理後の組立途中)
やはり、手前の白い小さなギアが割れていました。
ギアBOX分解で、ギア割れ発見。割れやすい材質なんでしょうか?
それ以外は異状なし。ゴミ埃などの絡みは、全くありません。
ピニオンギア交換で、無事に生き返りました。
→ おもちゃ修理「電子カルテ集」へのリンクは、コチラ
糸魚川市寺島の ひまわり保育園 =「ひまわり病院」、
毎月第4土曜日は定期巡回の日です。
本日は2件受付、入院決定でドクターが大切にお預りします!
1件目、救急車の前輪のゴムタイヤが無くなってしまいました。
一体、どんな遊び方をしたら、こうなるのでしょう?
ともあれ治療開始。内径が少し小さいのですが、ミニ四駆のゴムタイヤを流用します。
ただし幅が半分しかないので、ゴムタイヤを片側に2本づつ並べて装着して治療完了とします。
他のおもちゃ病院でも、同様の症例報告があります。
やはり、これもピニオンギアが割れているのでは?
分解点検、内部はきれいですね。(この写真は修理後の組立途中)
やはり、手前の白い小さなギアが割れていました。
ギアBOX分解で、ギア割れ発見。割れやすい材質なんでしょうか?
それ以外は異状なし。ゴミ埃などの絡みは、全くありません。
ピニオンギア交換で、無事に生き返りました。
→ おもちゃ修理「電子カルテ集」へのリンクは、コチラ
ご参考までに、今回(救急車とメリー)の診療器材一覧をご覧ください。
他に日本おもちゃ病院協会オリジナルのギアプーラーも重宝しています。
※カッターマット中央の四角いステンレス板は、切込みや穴を利用してギアやタイヤを抜いたり押し込んだりする道具、その右のV字型は2個とも(ラジコンカー前輪など)タイヤ抜きの工具で、当クリニック開設時に自作したもの。
ようやく出番が回って来ました。
診療器材の準備 → 詳細は、コチラ
※同じお客様から、さらにもう1件(アンパンマンことばずかんDX)の修理依頼がありました。同日中には2個までとさせていただき、アンパンマンは後日あらためての診療ということをご了承いただき、一応、問診だけはお受けしましたが、どうやら重症の様子です。今回は特例で(おもちゃドクターの技術研修として)集中治療室(ドクター自宅)にて精密検査を実施したいと存じます。
【巡回おもちゃ病院のご案内の最新記事】
- 「よこまち診療所」が開院【糸魚川】おもち..
- 【糸魚川】で、巡回おもちゃ病院、始めまし..
- 【糸魚川】「ひまわり病院」は、年中無休の..
- 181222 木製タンク機関車が退院、今..
- 毎月1回、「ゆりかご」を定期巡回します。..
- 180922 巡回おもちゃ病院、接着剤は..
- 【糸魚川】冬休み明け、2018年3月、久..
- 171028 電池の正しい使い方や注意は..
- 170923 集中治療は、応接テーブル上..
- 170923 ひまわり病院・定期巡回
- 【糸魚川】『町屋会』のイベントに協賛して..
- 「のう病院」の立地は、最適です。
- 160827 巡回おもちゃ病院は、プラレ..
- 一番最初は「いくみ病院」を開設
2017年12月23日(土)15:00〜16:30、 糸魚川市寺島の「ひまわり病院」= ひまわり保育園 、 毎月第4土曜日は定期巡回の日です。 本日は2件受付、入院決定でドクターが大切にお預りします!→ ゆりかご日記ブログは、コチラです。 1件目、救急車の前輪のゴムタイヤが無… [Read More]