
171207 クリスマス向けイルミネーションを寄贈[
2017年12月07日(Thu)]
このLED回路は、順番に(色違いで)パッと光るようにプログラムされています。
※ここからは、おもちゃドクターの修理技術に興味がある方への 情報提供です。
経費節減のため電源ケミコンはナシ、単4電池 2本 で動作確認済。
ちなみに、心臓部の 12F629 は秋月電子で @90円でした。
点灯時間より消灯時間を長くした省エネ型プログラムなので、クリスマス用イルミネーションとして夜間もスイッチ入れっ放しでOK!!
※ここからは、おもちゃドクターの修理技術に興味がある方への 情報提供です。

ちなみに、心臓部の 12F629 は秋月電子で @90円でした。
点灯時間より消灯時間を長くした省エネ型プログラムなので、クリスマス用イルミネーションとして夜間もスイッチ入れっ放しでOK!!
→ PIC プログラムのダウンロードは、コチラから。
【
おもちゃリサイクルのご案内の最新記事】
- 色々な空き容器や100均材料が、おもちゃ..
- リサイクルおもちゃを、さらにリサイクル
- ご要望に応じてのカスタムメイドも
- リサイクル材料で、サプライズ・プレゼント..
- 190929 「のう病院」で、おもちゃリ..
- 愛用する電子オルゴールに、新曲を追加
- LEDタッチライトが、壁掛けオルゴールに..
- 180829 こわれた新幹線おもちゃ、め..
- 「まちや病院・夏」で、おもちゃの寄付あり..
- 180930 リサイクル品で、“まほう”..
- 2018年 「糸魚川に春よ来い!」プロジ..
- 2018「まちや病院・春」壊れたおもちゃ..
- 171124 ゆりかご編オルゴール
- 【糸魚川】おもちゃの消防車5台を寄付しま..
【糸魚川発】おもちゃドクターの技術研修の成果を、保育園・育児支援施設に寄贈します。 → ゆりかご日記 は、コチラ LEDイルミネーション製作。 リサイクルの一例を報告。 ガチャカプセルとボトルキャップを使い、省エネのLEDイルミネーションを実現。 ちょうど… [Read More]