会報誌『彩雲の南』最新号をHPにアップしました [2023年01月25日(Wed)]
会報誌『彩雲の南』第82号発行のお知らせ [2023年01月17日(Tue)]
1/16(月)会報発送ボランティア大募集 [2023年01月12日(Thu)]
いつも温かく協会活動にご支援・ご協力いただきまして、誠にありがとうございます 本日は協会会報誌『彩雲の南』発送作業ボランティア募集のお知らせです
協会活動やプロジェクト、イベント情報などを皆さんにお伝えする会報誌『彩雲の南』最新号の第82号が発行の運びとなりました。 会報を心待ちにしていただいていた皆さまには発行が遅れましたことを深くお詫び申し上げます。
下記の日程で発送作業を行いますので、お手伝いしていただけるボランティアを大募集いたします。
-----会報誌『彩雲の南』第82号 発送作業----- ■作業日時: 1月16日(月)13-17時頃(予定) ■場 所 : 認定NPO法人日本雲南聯誼協会東京本部 (〒162-0846 東京都新宿区市谷左内町21-13 株式会社技術評論社様内) ■作業内容 : 会報誌及び送付物の封入、宛名シール貼り等 簡単な作業です。 ■募集人数:若干名 ■募集締め切り : 1月13日(金)午後4時 ※交通費は往復1,000円を上限にお支払いさせていただきます。 ※新型コロナウィルス感染予防対策をして行います。
お手伝いいただける方はメールまたはお電話にてご連絡をお願いいたします。
メールの方 本文に下記をお書きいただき、yunnan@jyfa.org までお送りください。 ●ご希望の参加時間 ●お名前 ●電話番号(できれば携帯電話)
お電話の方 TEL 03-5206-5260(平日10-17時)
初めての方でも楽しくできる作業です 他の会員・ボランティアの皆さんや事務局スタッフとの 親睦もかねてボランティアに参加してみませんか? 普段なかなか見られなない事務局スタッフの働きぶりを ぜひこの機会にご覧いただければと思います
数時間だけ、ご友人とのご参加ももちろん大歓迎いたします 会報発送作業で国際協力の輪に加わりませんか?
皆さんのご協力をお待ちしております
【東京本部】
|
新年のご挨拶 令和5年元旦 [2023年01月01日(Sun)]
謹 賀 新 年
皆様、新年明けましておめでとうございます 本年もどうぞ宜しくお願い致します 昨年も、人とつながることが容易では無い、コロナ禍という逆境下にありましたが、東京本部、雲南支部、大宮支部、名古屋支部のスタッフ一同、前を向いて、日中国交正常化50周年の節目の年における大きなイベント等、活発に活動を行ってまいりました。
雲南省に帰ることができないのは残念ですが、幸いながら「25の小さな夢基金」で支援している昆明市女子中学の生徒たちは、安全で良好な環境の中で生活を送っています。またオンラインでの日中青年交流事業等にも力を入れ、常に希望を探しながら、次世代への教育育成を行うことができました。
それもひとえに株式会社ナンセイスチール様をはじめとする、皆様の温かいご支援・ご協力に大きく支えられて、乗り越えることができました。心より感謝申し上げます。 また、コロナ禍における活動を通じて、社会とのつながりを改めて実感し、協会としてとても大きく成長することができたと思います。コロナ禍という壁に直面したことで、より一層、社会情勢への適応力と社会的ニーズの把握力に磨きがかかり、人や組織との横のつながりが広がったように思います。それが結果として、社会に私たちをより理解してもらうことに繋がったと思います。
私たちも、こうして社会とのつながりを実感できたことを非常に嬉しく感じ、皆様から必要とされていることを誇りに思っています。これからも、地球・時代が変化していく中で、私たちの活動が社会的にどう位置付けられるのか、どのような側面での力を発揮できるのか、模索していきたいと考えています。
協会は今年度で設立23年目を迎えました。人間で言えば、もう成人にあたり、これまで積み上げてきた経験や実績を生かして、活動の幅を広げていきたいと考えています。
去年7月に立ち上がった、日中青年部が取り組む「日中両国の青少年交流」も非常に楽しみなプロジェクトの一つで、全力で応援していきたいと思います。
未来の、日中両国の友好的発展・交流を担う子どもたちが、共に学びあえる環境を、共に育てていきましょう。 本年も、どうか皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
令和五年元旦 認定特定非営利活動法人 日 本 雲 南 聯 誼 協 会 理事長 初鹿野惠蘭 副理事長 遠藤功 役員・顧問 各支部長 スタッフ一同
|