芸術の秋!「中国を彩ったポスター展」のご紹介 [2013年09月27日(Fri)]
東京はすっかり秋めいてきましたが、皆さんの地元はいかがですか? 今日は"芸術の秋"にぴったりの、素敵なイベントをご紹介します。 東京の飯田橋にある日中友好会館美術館では現在、「中国を彩ったポスター展」が開催されています ![]() 展示されているのは、中国で開催された世界各国の舞台や音楽公演・美術展、あるいは中国の団体による国内外公演などのポスター ![]() ![]() ![]() 1950年代のソ連のサーカス団から2011年のSMAP北京公演まで、ポスターひとつひとつから、その当事の時代背景や人々の生活、そして中国が辿ってきた歴史が浮かび上がるようです。 わたし個人的には、レトロでキッチュなポスターに、中国語の漢字がデザインされているのも堪りません ![]() 「中国を彩ったポスター展」は ![]() ![]() ![]() ![]() 芸術の秋に、ぜひお出かけしてみてはいかが ![]() (事務局・Y ![]() |