三宅裕之顧問の会社で協会を応援していただいております [2020年10月02日(Fri)]
協会の三宅裕之顧問には個人ばかりではなく会社ぐるみ、家族ぐるみで協会を応援していただいております。
三宅顧問のFacebookにて協会活動を紹介していただいておりますので、ご紹介します。 ーーーー以下、三宅顧問Facebookよりーーーーーーー 【寄付についてのご報告】 ご受講生、拙著の読者の皆さま いつもありがとうございます。 本日は、寄付について皆さんにご報告をさせていただきます。 毎年、弊社利益の5%と、私の著作印税の10%を、 日本と世界の識字率向上のための活動を行っている団体に、 寄付を通じてサポートしています。 本年は、以下の団体に寄付をさせていただきました。 9月末決算のためご報告させていただきます。 ・Room to Read(途上国の識字率向上のための支援) 親友の松丸かほさんが日本の代表です。 ・日本学生支援機構(日本人学生の奨学金支援) ・日本・雲南聯誼協会(中国雲南省の貧困地域に住む女子学生2名の学費支援。顧問もやらせていただいています。) ・United World College(途上国からの高校留学生支援) ・日本青少年育成協会(HSK日本事務局・青少年の教育面の支援) ・国境なき医師団 長い友人の村田しんじろうさんが日本代表に就任されました。 また、2018年から支援してきた女学生3名(日本・雲南聯誼協会)が、今年の7月で無事卒業されました。 3年間サポートできたのも、皆さんのご理解とご協力のおかげです。 心より感謝申し上げます。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 【東京本部】 |