
春休み Kidsドリームマップ[2019年03月31日(Sun)]
普段は、小中学校でキャリア教育の授業として取り入れられているドリームマップ。
春休みや夏休みには、各地で希望者を募った形での「Kids ドリームマップ」が開催されます。
ゆめドリの事務局がある名古屋でも実施され、様々な学年の「はじめまして」の子どもたちが同じ場で、それぞれの夢を描きました。
中には、もう何回目かの参加の子もいて「前よりもいろんなことが具体的に描けた!」という声も聴かれました。
ドリームマップは、実は描き終わったところがある意味スタート。
そこから、ドリームマップを見て日々を過ごしながら、何年かに一度でも改めて作り直してみると、そのたびごとに広がりや深まりが出て、より明確な夢を描けるようになっていきます。
知ってること、やりたいことが年々増えていく、成長著しい子どもたちは特にその変化が顕著!
具体的に描ければ描けるほど、そこへ向かう行動が起こしやすくなるドリームマップ。
教室以外でも、体験いただくことは可能です。
お気軽にご相談ください。
春休みや夏休みには、各地で希望者を募った形での「Kids ドリームマップ」が開催されます。
ゆめドリの事務局がある名古屋でも実施され、様々な学年の「はじめまして」の子どもたちが同じ場で、それぞれの夢を描きました。
中には、もう何回目かの参加の子もいて「前よりもいろんなことが具体的に描けた!」という声も聴かれました。
ドリームマップは、実は描き終わったところがある意味スタート。
そこから、ドリームマップを見て日々を過ごしながら、何年かに一度でも改めて作り直してみると、そのたびごとに広がりや深まりが出て、より明確な夢を描けるようになっていきます。
知ってること、やりたいことが年々増えていく、成長著しい子どもたちは特にその変化が顕著!
具体的に描ければ描けるほど、そこへ向かう行動が起こしやすくなるドリームマップ。
教室以外でも、体験いただくことは可能です。
お気軽にご相談ください。
【イベントの最新記事】