• もっと見る
«1月の小箱ショップ | Main | 「やさしいフラワーアレンジメント教室」»
プロフィール

コミュニティカフェゆめたいさんの画像
カテゴリー
<< 2021年10月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
最新コメント
tanaka
外国語の絵本フェア (07/06) tanaka
あみあみワークショップ (04/10) 拓也
「えぼし麻呂」に会ったぞよ (10/16) ゆめたいスタッフ
なつかしい故郷の味 (02/17) (有)神田葡萄園
なつかしい故郷の味 (02/15) ゆめたいスタッフ
「やさしいフラワーアレンジメント教室」 (01/29) 斎藤
「やさしいフラワーアレンジメント教室」 (01/23) ゆめたいスタッフ
クリスマスの余韻 (01/15) ゆめたいスタッフ
新年のご挨拶 (01/15) 斎藤 由紀子
クリスマスの余韻 (01/06)
リンク集
地域の行事っていいよね! [2012年01月14日(Sat)]
 
スタッフKです。今年もどうぞよろしくお願いします。


会社や学校が始まって、2012年も日常の生活が始まっていますね。
今週末は、行事市内のあちこちでお正月を送る行事「どんど焼き」が行われるようですよ。

どんど焼き」は、お正月飾りなどを燃やして1年の無病息災を祈る伝統行事です。


ちょうど実家に帰省した時(8日)にやっていたので行ってみましたよ。

この行事、実家のある地域では「酉小屋(とりごや)」と呼ばれています。
藁や竹などでつくられた小屋の中には神棚もつくられていて、神主さんがお祓いをします。
厄年の人たちが神輿を担いで海へ入り、禊ぎをしてから小屋に火をつけるのですが、燃える火の勢いはかなりの迫力で、熱くてじっと見ていられないほどです。
たまにTVでも紹介されていますよ。

火を見つめる神輿を担いだ皆さん(上半身 裸!? )  




お餅を焼いて食べると、1年間 風邪をひかずに過ごせるそうです。

小さなたき火で焼きました。
もう炭になっているのに熱い !!
火に近すぎると黒焦げに・・・
遠火ですが、これでしっかり焼けます。

お餅が柔らかくなりすぎると落ちてしまうし・・・焼き加減が難しいのです。



子ども頃は、毎年行っていた地域の行事でした。
この行事が終わると冬休みも終わり・・・「サザエさん」的な行事でもありました(笑)
久しぶりに見れてよかった〜。

小屋をつくる人たち、神輿を担ぐ人たち、お正月飾りを持ち寄る人たち、おでんを作る人たち、食べにくる人たち、たくさんの人たちの参加があって成り立っている行事です。

地域の伝統行事っていいな〜。残していきたいものですね。



トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント