• もっと見る
「あなたの将来の夢は何ですか?」

このブログは、僕が触れ合った様々な人たちの夢を紹介していくブログです。
4歳の少女の夢、22歳のギャル社長の夢、サッカー日本代表選手の夢、タオルソムリエの夢、現役経営者の夢、若手美人ポエムニストの夢、サラリーマンの夢、ベナンの英雄の夢、そして中学生、高校生、大学生の夢・・・

このブログでたくさんの人たちの夢を紹介することによって、
「まだ自分の将来の夢が見つからない人にとっては、夢を見つけるきっかけに」、
「夢を紹介された人にとっては、夢を叶えるきっかけに」、
なるようなブログを目指し、一生懸命頑張っていきたいと思います!!

※なんでも無料相談、取材希望者、講演依頼等はこちらまで夢コンサルタント・高橋正和tkmskzy@yahoo.co.jp  
【明治大学商学部ブログ起業論OB】

Since 2008.5.6 Copyright (C) Masakazu Takahashi All rights reserved.
-----------------------------------------------------
カテゴリアーカイブ
プロフィール

高橋正和さんの画像
最新記事
リンク集
https://blog.canpan.info/yumesyou/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yumesyou/index2_0.xml
番外編 6月12日レモネードスタンドデー [2008年06月11日(Wed)]
明日6月12日は、アレックスのレモネードスタンドデーです笑顔

※アレックスのレモネードスタンドとは
https://blog.canpan.info/yumesyou/archive/2




アメリカ各地では、レモネードスタンドをやるという声が聞こえてくるのに、

2008年6月7日、8日
アレックスのレモネードスタンドやります!
http://ameblo.jp/la-fashionblog/entry-10098733816.html
(上記の写真)

日本ではそういった声がなぜ聞かれないのだー!!?


どこかで出店してるなら行ってみよう!と思ってネットで探してもひとつも出てこない・・・
(※探し方が悪いのかな悲しい


僕はアレックスの夢をもっと日本に広めたい
来年レモネードスタンドを出すことをここに宣言します!
星仲間募集星


Copyright (C) masakazu takahashi All rights reserved.
Posted by 高橋正和 at 10:28
「アレックスのレモネードスタンド」 -夢紹介001- [2008年05月12日(Mon)]
記念すべき第1回目の夢紹介は、レモネードスタンドの少女、アレックスの夢です。



【夢番号001】
レモネードスタンドをやりたい。」
※レモネードスタンドとは、子供たちが働いてお金を得ることを学ぶため自宅の前でレモネードを売るというもの。

【理由】
売ったお金を病院にあげるの。がんのお薬ができるように、そしてみんなを助けてあげるの、ガンをやっつけるんだ!約束したんだもん。」

【夢のきっかけ】
アレックスの目に写ったあるテレビ番組
それは自宅前で子供たちがレモネードスタンドを開き、レモネードを売るというものでアメリカでは、よく見る光景でした。

【夢セールスポイント】
アレックスの夢の始まりは、あるテレビ番組がきっかけでした。
テレビがきっかけでもいいじゃないか。
アレックスの夢は全米に影響を与え、現在でも1000箇所以上で実施されています。応援されています。

夢のきっかけはいつも近くにあります。

夢は、「○○になりたい!」とかだけじゃなくて、何だっていいんだよ。
・・・アレックスから、そう教えられたような気がします。

レモネードスタンドを高校や大学の学祭、小学校のバザーなどで
やってみるのはいかがでしょうか?



-----------------------------------------
【詳細説明】
僕がアレックスの夢に出会ったのは、アレックスと同じくあるテレビ番組でした。

『ザ!世界仰天ニュース』20080409放送
http://www.ntv.co.jp/gyoten/oa/080409/07.html
(↑詳しくはこちらをご覧ください。)

4歳の少女アレックスは、
神経芽細胞腫(神経芽細胞腫とは神経に育つ神経芽細胞が異常増殖して出来るガン)との闘病生活を続け、入退院を繰り返す日々を送っていました。
入院中仲良くなった友達とは「今、世界中でガンの研究をしているからきっといい薬ができるって…二人でがんをやっつけようね・・・」と約束したまま帰らぬ人に。

そんなある日、
彼女はあるテレビ番組の放送をきっかけにレモネードスタンドを言い始めました。

売ったお金でがんを治す薬ができるようにと。

わが子ながら、驚いたアレックスの両親は2000年6月。
自宅前で、準備にとりかかり家族で作った「アレックスのレモネードスタンド」と名づけられたレモネードスタンドがオープンしました。

するとアレックスの病気を知る女性が、最初のお客。一杯およそ60円。
話を聞いた近所の人たちが、アレックスを励ますように買いに来てくれました。
ガンと闘う幼い少女のした小さなレモネードスタンドに集まった人々。
集まったお金は、他の子供たちのガンの治療に。
愛する人を悲しませないように役立てて欲しいというアレックスの想い。
それが、伝わった。



アレックスのレモネードスタンドは全米に広まり、
現在でも全米に1000箇所以上にスタンドが設置され、その収益はすべてチャリティーとして小児がん研究に捧げられています。そして50州すべてにスタンドがオープンした6月12日は「アレックスのレモネードスタンドデー」と定められました。
※番外編6月12日レモネードスタンドデー
https://blog.canpan.info/yumesyou/archive/6


僕は純粋にアレックスの夢を応援したいと思い、今回のブログで紹介しました。
そして、アレックスの夢を通じて、夢を持つことを恐れるなということを皆さんに伝えたいと思います。




「アレックスのレモネードスタンド」ウェブサイトはこちら。
http://www.alexslemonade.org/

アレックスのレモネードスタンドを紹介する本も出ていますので、
ぜひ読んでみて下さい。

「ちっちゃなアレックスと夢のレモネード屋さん」



Copyright (C) masakazu takahashi All rights reserved.
Posted by 高橋正和 at 01:34