「【夢をかなえるゾウ検証2】Jリーグナビスコカップ決勝戦の観戦後は、直帰!? ガネーシャ課題7:まっすぐ帰宅する 実践経過報告」 −夢道具紹介003− [2008年12月20日(Sat)]
「就活生へ。自己分析は自分の夢を見つけることからはじめよう。」
夢コンサルタントの高橋正和です 先日、夢商品化計画ブログとは別で、 就活生向けに、「絶対内定就活セミナーブログ」を開設いたしました。 公式サイト→http://ameblo.jp/tkmskzy/ 就活氷河期の今、就活生を応援したいという想いから立ち上げたブログですので 就活生はぜひチェックしてみて下さい! 現在、 <夢ブログ限定> 【第1回 将来の夢発見セミナー】 人力車のお兄さんと行く、 浅草ぶらり観光ドリームセミナー −夢をみつけるゾウの旅− を計画しております。 −ドリームセミナー概要− 浅草の観光を楽しみながら、自分の「夢」をみつけるきっかけを提供するセミナー企画です。 浅草の町に詳しい現役人力車車夫が歩いて、浅草を親切ガイド付きでご案内いたします。 浅草の名所をご案内しながら、その場所に縁のある偉人たち(松下幸之助、ビートたけし、萩本欽一、美空ひばり、渡哲也、緒方拳、アサヒビールCEO、ガネーシャ等)の「夢」を紹介し、自らの「夢」を考える簡単な宿題を出していきます。 @自分の将来の進路について悩んでいる高校生や大学生、 A小学生のお子様がいるご家庭に、 特にオススメのオリジナル企画となっております。 近日、セミナー参加募集をこのブログ内で行っていきたいと思うので、楽しみにしていて下さいね 資料請求や質問は気軽にこちらまでどうぞ! tkmskzy@yahoo.co.jp 夢コンサルタント高橋正和 過去のセミナー・ツアー実績 ・三浦市バスツアー 参加者大人24名、子供14名、計38名(平成18年12月30日実施) ・木島平村日本昔ツアー 参加者大人16名、子供4名、計20名(平成19年8月26日実施) ・就職シンポジウム 参加者約600名(平成19年12月4日実施) --------------------------------------------------------------- それでは本日の記事に入ります。 前回に引き続き、夢道具紹介第3弾「夢をかなえるゾウ」検証企画、 【検証】夢をかなえるゾウは、夢をかなえるか!?ガネーシャの課題に、夢コンサルタントが挑戦。」 です 前回記事「【夢をかなえるゾウ検証1】ガネーシャ課題4:人が欲しがっているものを先取りする」はこちら→https://blog.canpan.info/yumesyou/archive/27 本日は−【夢をかなえるゾウ検証2】ガネーシャ課題7:まっすぐ帰宅する− の実践報告をお届けします! 実際、この本読んで、本当に夢がかなうのかよっ!? 【夢道具番号011】 「夢をかなえるゾウ」 著者(ユメビト) 水野敬也 (水野敬也オフィスの公式ホームページはこちら→http://www.mizunokeiya.com/index.html) −本のあらすじ− 主人公・僕の目の前に、突然現れたゾウの“ガネーシャ”。 僕が3か月前にインドで購入した置物にそっくりな姿をし、なぜか関西弁で話す、とてつもなく胡散臭い自称“神様”と、成功契約を結んでしまった僕。 ガネーシャは「今から自分が出す簡単な課題さえこなしていけば、お前は確実に成功する」と言うけれど、はたして……。 すぐにすねるし嘘をつく、甘い物好きでタバコもやめられない、まったく神様らしくない神様・ガネーシャが僕に命じる課題は「靴をみがく」とか「コンビニで募金する」とか地味なものばかり。 「本当かよ!?」と思いながらも、課題を一つずつ実践していく僕。これで本当に成功できるのか? 詳細はこちら→夢をかなえるゾウ ---------------------------------------------------------- 【実践報告レポート】 ガネーシャ課題7:まっすぐ帰宅する。 ガネーシャ先生より一言:「会社が終わった後の自由の時間ちゅうのはな、自分がこれから成功していくために『自由に使える一番大切な時間』なんや」 実践報告:ナビスコ決勝戦応援後、寄り道せずに即帰宅!帰宅後、溜まっていた企画書制作、卒業論文執筆にもくもく。 (補足 夢コンサルタント・高橋正和は清水エスパルスサポーター歴約10年) −詳しく−−−−−− この日は、2008Jリーグヤマザキナビスコカップ決勝戦、大分トリニータVS清水エスパルスの試合観戦に行ってきました。 「自分、エスパルス大好きですから。」 久方ぶりのタイトルを賭けた戦いということもあり、国立競技場に乗り込む。 マフラータオル買って、フェイスペインティングして、焼きそば買って、オレンジのユニフォームに着替えて準備万全。そしていざ、キックオフ。 試合のペースは、大分トリニータ。 厳しいディフェンスの前に、我がエスパルスは決定的なチャンスを作れず。 結果、0−2での敗戦。清水エスパルス準優勝。 何より腹が立ったのは、2点目を決められた瞬間の出来事。 清水サポーターは声援をやめず、むしろ力を込めあきらめない姿勢を選手たちに送るなか、 清水の選手は、その場に倒れこみ、 その後のプレーもボールを追いかけるいつもの姿もなく、無情にもホイッスル。 準優勝という結果に、エールを送りたい気持ちもあったが、 サポーターが逆転を信じる中、あの姿勢はゆるせなかったし、悲しかった。 こうして試合が終わりスタジアムを後にしたのだが、 普段なら、ご飯を食べながら、 今日の試合についてあーだこーだと仲間と話し、 出かけたついでに、映画やら本屋やら買い物やらに行くところ。 しかし、そこに立ちはだかるのは、ガネーシャとの約束。 結局その日は、誘惑を断ち切り、直帰することに。 帰宅後は、やりかけにしていた 明治大学商学部公認卒業パーティー(公式サイト→http://meijisho2009party.web.fc2.com/)の企画書作成、 卒業論文(卒論テーマ「パーソナルブランディング教育の必要性〜情報社会と青少年の関係を中心に〜」)執筆に注力した。 有意義な時間を使えたことに満足。 −−−−−− 課題から学習したこと: 誘惑をコントロールする力が大切! 直帰する日を、あらかじめ決めておくのが有効策か。 ----------------------------------------------------------------------- 以上で今回の記事はおしまいです。 次回記事では、 ガネーシャの課題21「求人情報誌を見る」 の実践報告をいたします! また、僕と同じように、夢をかなえるゾウの課題を実践している方は、 ぜひコメントやトラックバックをしてください 一緒に、挑戦しましょう 夢コンサルタント高橋正和 学生ブログランキングに参加中です! 3年以内(2011年6月まで)にTOP5入りして認知度を高め、 このブログを、すべての子供たちが、自分の将来の夢ややりたいことを見つけることができる場に本気でしていきたいです! 皆さんの一人ひとりのアツい投票が、世界中の夢をアツくする。 投票よろしくお願いします! ↓現在の順位は?ランキング一覧へ 現在第〇〇位/18430ブログ中 (前回176位↓) ↓現在の順位は?ランキング一覧へ 現在第○○位/294ブログ中 (前回17位↓) |
Posted by
高橋正和
at 22:30