• もっと見る
<< 2016年01月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
さて今週は319…ゆめさぽより「ゆめさぽベストショットアワード2015」 [2016年01月29日(Fri)]
新年1発目のゆめさぽブログ!
今回は「第2回!ゆめさぽベストショットアワード」を行いたいと思います♪パチパチ
→前回こんなタイトルだったかな。。。汗

今回は平成27年度下半期のお出かけを対象に、ゆめさぽスタッフが独断と偏見で選んだベストショットをご紹介したいと思います!

それでは早速行きまーーーす!

まずはこちらの2枚!!

1.jpg

2.jpg

テーマをつけるならば好奇心!!
そこにあったら迷わず顔を出すし、ふれてしまう。
ゆめさぽならでは好奇心があふれている2枚です♪

続きましてはこちら!

再再3.jpg

こちらはアート展を行った際に作家さん本人が作品の説明をしている一コマ!
仲間たちが自分の作品を誇らしく説明する姿に、職員の目にも涙。
ゆめネットのアート活動も本格的に動き出して3年が経ちました。
来年度もさらにパワーアップして仲間たちの表現を大切にしていきたいと思います!!

さぁお次で最後となります!
これで終わり!?ともしかしてみなさん思われていますか?

安心してください!

第3回もありますよ!

多分..笑
ということで最後の写真はこちら!!

4.jpg

真っ赤なイチゴに負けないぐらいまぶしい笑顔!
いやぁイチゴって本当にいいものですよね。By水野晴○

毎年恒例のイチゴ狩りイベントもリピーターを中心に年々参加者が増えてきました!
季節も感じながら自然の中で思いっきり食べる!すごく贅沢な瞬間です♪

今回選ぶにあたって、撮りためた写真を見ていると、楽しむって大事だなぁと改めて実感しました。これからも仲間と一緒に人生を楽しく生きていくために張り切ってお出かけしていきたいと思います♪

そしていつか写真展なんかでみなさんにも素敵な笑顔いっぱいの活動をお見せ出来たらなぁと妄想を膨らませながら、第2回ゆめさぽベストショットアワード終了いたします♪

本当に素敵な写真が沢山あるので、今後もゆめネットブログ応援してくださいね☆
それではみなさん本年もよろしくお願い致します!!
さて今週は318…ボタンcaféより [2016年01月25日(Mon)]
先日は名古屋でも大雪が降り、本格的に冬の到来を感じている今日この頃です。厳しい寒さが続きますので、皆さまどうかご自愛下さい。

今回はボタンcaféより昨年12月のクリスマスイベントの様子をお伝えします♪(新年なのにすみません…。)

例年クリスマスの2日間、限定ランチ&先着のお客様にプレゼントをご用意しております。

今回は以前期間限定メニューで好評だった、“カラコロランチ”クリスマスバージョンを限定ランチとしてご用意しました。

ぼたん@.jpg

タルタル&クリスマスをモチーフにしたポテサラ添え☆

そして!今回の目玉!先着15名様限定でのバスボムプレゼント!

ぼたんA.jpg

こちらのバスボムは“ゆめとまと”の授産製品になります。そして第3コアラハウスで作成した紙漉きを使用したタグに日頃の感謝の言葉を添えさせて頂きました。3事業所、ゆめコラボプレゼントです!!

ぼたんB.jpg

事前の告知もあり、両日わずか数分で配り終えてしましました。嬉しい悲鳴です…笑。

これからもご来店頂くお客様へ感謝の気持ちを忘れず、また仲間の取り組みが輝くよう形にしていきたいと思います。

ちなみに…
2月・3月の期間限定メニューは“きつねうどん”と“中華飯”になります。
スタッフ一同ご来店心よりお待ちしております!

ぼたんC.jpg
さて今週は317…事務局より「今年も張り切っていこう!!」 [2016年01月19日(Tue)]
もう昨年のことですが、年末の12月29日に、名古屋と岡崎でそれぞれ忘年会が開かれました。
名古屋の忘年会をちょこっとご紹介させていただきますと…
広めのパーティルームを借り、職員・パートさん総勢50名ほどでの宴です。

全体@.jpg

この日のために、宴会部長とそのチーム(有志)が準備をしてくれたのですが、
果たして大盛り上がりのうちに終えることができました。

宴会部@.jpg

旬の話題はきっちり抑え、五郎丸選手や、とにかく明るい増村安村、あったかいんだから〜♪ そして本能寺の変♪ 今さらながらPSYの馬ダンスなどなど… 誰に頼まれたわけでもないのですが、いくつかの出し物がありました。

本能寺の変@.jpg

写真の写真@.jpg

値段交渉をしっかりしてお安く仕入れてくれたこだわりの景品をめぐってのビンゴ大会、楽しかったです☆
ただ笑いばかりでもなく、感謝の念を呼び起こしてくれる仕掛け、よっしゃ頑張ろう!!と思える演出など… ゆめネットらしい忘年会パーティが催された次第です。
とはいえ、実は翌日現場支援が… というスタッフもいるので二次会はせず、ぱっと盛り上がって今年のひとつの締めくくりとしました。
素敵な宴を企画進行してくれた宴会部の皆さん、宴を楽しく盛り上げてくれた皆さん、ありがとうございました。素敵なスタッフばかりのゆめネット、いいところです☆
今年もまた一年張り切っていきましょう!!
さて今週は316…ゆめとまとより [2016年01月18日(Mon)]
新年を迎え、松飾りもとれた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
お正月気分も冷め、現実が戻ってきましたね・・。
無理をせず、健康第一で今年も乗り切って行きたいと思います!

さて、ゆめとまとでは毎年恒例の書初め大会を行いました。
仲間・スタッフともに、これから迫りくるであろうインフルエンザの猛威に負けないように、力強く筆を走らせました!!

とまと@.jpg

みなさん想像力が豊かで、どんどん筆が進んでおります☆

とまとA.jpg

とまとB.jpg

上手に書けたようですね♪♪ご満悦の表情です(^_^)v

さあ、今年もゆめとまと一同は・・・

とまとC.jpg

宣言通り、張り切って行きたいと思います!!!
本年も宜しくお願い致します!!
さて今週は315…ぽこ あ ぽこより [2016年01月11日(Mon)]
こんにちは!
新年を迎え、新たな気持ちで毎日を過ごしていきたいと思います!

今回はカフェアイリスよりお届けします!

カフェアイリスでは、毎日2〜3名の仲間たちが接客や厨房でのお仕事に取り組んでいます。
また期間限定ドリンクをスタッフと一緒に考えてレシピを作るなど、お仕事の幅も少しずつ広がっています。

新年、初仕事の日に仲間がお客様に対して自分から「今年もよろしくお願いします」と笑顔で挨拶をしている姿には成長を感じました(^O^)

そんなカフェアイリスであったちょっと嬉しいお話をお伝えしたいと思います。
カフェアイリスではテイクアウトでのドリンク提供を行っています。
その際にカップが熱くなるためドリンクホルダーを付けて提供しているのですが、そこに仲間が描いたイラストをつけています(^^)

ぽこ@.jpg

こんな感じです。

そんなことを続けていたら、年末のクリスマス時期に購入されたお客様が、「描いてくれた方が喜んでくれるかなと思って絵を付け足してみました!」と使い終わったカップホルダーをお店まで持って来てくださったのです!
そこには仲間が描いた小さな絵の周りにカラフルな心温まる絵がたくさん描かれていたのです(^^)/

ぽこA.jpg

タッフと仲間一同、とても嬉しくて温かい気持ちになりました(^O^)

温かいお客様に支えられていることを実感しながら、今後もお客様のお役に立てるようにカフェアイリスのお仕事に取り組んでいきたいと思いました。

今後ともカフェアイリスをよろしくお願いいたします。
さて今週は314…第3コアラハウスより「☆謹賀新年☆」 [2016年01月08日(Fri)]
明けましておめでとうございます!
本年もゆめネットをどうぞ宜しくお願い致します。

本年の年越し、ここ名古屋では晴天に恵まれました。
皆さんは初詣に行かれましたか?

第3コアラハウスでは、2016年の通所1日目となった6日に初詣へ行って参りました♪
一同、新年の挨拶は早々に切り上げて、毎年の恒例となった荒子観音神社へ!

第3ブログ.jpg

↑さ〜て、何をお願いしようかな〜?


2015年の世相を表す漢字一文字は『安』でした。
(京都の清水寺で選ばれる例の師走恒例の行事です)

選考理由は、『安』保関連法案の成立やテロへの不『安』など心配な理由が多いようです…


今年は、『楽』『夢』など前向きな一文字が選考される1年であってほしいものです。

『安』心してください!
今年も皆さんにとって、
とにかく明るいことが一つでも多くある1年でありますよう願ってますよ(^◇^)
さて今週は313…S−tepより [2016年01月07日(Thu)]
こんにちは!S-tepキッズです!!3回目のブログ投稿になります!
今年は暖冬ということ絶好の運動日和が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?S-tepキッズ内では、職員総出でジョギングをする話があるとかないとか…。恐ろしい…。
そんな話はさておき、S-tepをもっとたくさんの方に知ってもらう為に年末に行った目玉企画であるS-tepサンタの様子と、デイサービスを利用している子ども達の様子をご紹介したいと思います!!

まずは、S-tepサンタの様子です!
S-tepサンタとは、日頃デイサービスを利用されている子ども達の所へ職員やスタッフがサンタクロースやトナカイに変身し、プレゼントを渡す企画です!パッとプレゼントを持って行ってしまう子、恐るおそるプレゼントを取りにくる子、嬉しすぎて歓喜の声をあげる子など様々ですが、子どもの純粋な反応が見られて楽し嬉しかったです!その一部始終がこちら↓

岡崎@.jpg

岡崎A.jpg

次に最近のS-tepの様子です!!
小学生はサンタ帽子作り!

岡崎B.jpg

中学生は凧揚げ!

岡崎C.jpg

高校生は年越しうどん作り!

岡崎D.jpg

それぞれに季節の遊びや調理を楽しみました!!
さらに、24,25日には高校生の子どもたちが小学生や中学生にさつまいもクリームと生クリームのダブルサンドをプレゼントする企画も行いました!!張り切ってプレゼントのダブルサンドを作る高校生を見て、大きくなったなぁと嬉しい気持ちになりました。縦のつながりが感じられる良い機会でした!

岡崎E.jpg
さて今週は312…ぽるとわーるより [2016年01月06日(Wed)]
 昨年はいろいろな方のご協力のおかげで、ぽるとも無事1年を終えました。本当にありがとうございました。2016年もよろしくお願い致します。

 さて、先日は「クリスマス!」という事で、事前にみんなで食べたいものなどを話し合ったりくみ取ったりしながらメニュー決めを行い、買い物も一緒に出かけました。

 大人気の揚げ物やシチュー、ケーキまで仲間の好きそうなものがずらりと並び、当日はとてもテンション高く、待ちきれない様子が多々見られました。数々のメニューの中でも絶大なる人気なのはやはりフライドポテトで、みんな他の食べ物が残っているのにフライドポテトを食べたいという意思表示をしていました。

ブログ用 写真.jpg

 やはりイベントは仲間にとってもスタッフにとっても何かわくわくするものであり、いい刺激になると思います。このようなイベントを今後も大切にしていけたらと思います。


ブログ用写真 2.jpg
あけまして、おめでとうございます。 [2016年01月06日(Wed)]
新年、明けましておめでとうございます。
昨年は、大変お世話になりました。

今年も、よりよい支援を目指し、笑顔たくさんの仲間たちの様子をお届けできたらと思います。

平成28年も、よろしくお願い致します。
検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

ゆめネットデザイン広報部さんの画像
ゆめネットデザイン広報部
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/yumenet1997/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yumenet1997/index2_0.xml