• もっと見る
<< 2015年12月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
さて今週は311…Flapより [2015年12月21日(Mon)]
 今年も残すところ、あとわずかとなりました。
世間では『食べて!呑んで!唄って!…』と忘年会シーズン真っ最中ですね♪

 そんな中、我ら就労部も思い切り忘年会しちゃいました〜〜〜(^O^)/
みんなが楽しみにしていた企画で、ボーリング大会からスタートです!!

 いざ!とスタートしたボーリング大会、仲間たちの腕前が…、ストライク☆☆やスペアー☆の連続!!点数を重ねる度に職員たちは…「やばい…!?」と焦ってしまうほどでした…あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
センス抜群の仲間たちに完敗です…( ;∀;)

image1.JPG
image2.JPG

みんな思い思いにボーリングを楽しまれていました!!

 思い切り汗を流したあとは、みんなお待ちかねの宴会!!バイキングです!!
「今年も一年お疲れ様でした〜!!」と乾杯でスタート!!
昼間っから焼肉しちゃいましたよ!!

image3.JPG

みんな「美味しいね〜」とお腹いっぱいになっちゃいました( *´艸`)
忘年会の最後は仲間たちに内緒で、ささやかなクリスマスプレゼント♪
そして、ボーリング大会で上位3名には素敵な商品をプレゼントしちゃいました♪

image4.JPG

一位の仲間には“金メダル”でバンザーイ\(^o^)/バンザーイ\(^o^)/。

今年も一年本当にお疲れ様でした!!
来年も力を合わせて頑張りましょうね!!!
 
さて今週は310…第1コアラハウスより [2015年12月16日(Wed)]
クリスマスのイルミネーションが目を楽しませてくれる季節となってまいりましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。


さて、第1コアラハウスでは先日、調理実習を行いました\(^o^)/
今回の調理実習は《ハムチーズと小倉マーガリンのロールサンドイッチ》です!

利用者の方が一人ずつ食パンの上にハムやレタスや小倉などの食材をのせてラップで包んでいきました!

あ.png
ああ.png

綺麗にサンドイッチを作れる方もいれば、ハムチーズのレタスをのせすぎてレタスがはみ出てしまったり、小倉マーガリンの小倉をのせすぎて小倉がはみ出てしまう方もみえました!!
完成品の写真がなく申し訳ございません。。


ですが、利用者の方は一生懸命、ご自分でサンドイッチを作られ、一人ひとりの個性がでた良い調理実習となりました!!


また、次回の調理実習までが待ち遠しいですね(^o^)
さて今週は309…カフェアイリスより 「カフェアイリスのクリスマス」 [2015年12月11日(Fri)]
も〜い〜くつ寝ると〜お正月〜♪
の前にクリスマスですね〜♪
盛り上がっています! と言いたいところですが…実は、アイリス女子の話題の中心は、バースデー企画(好きな仲間たちとお食事やカラオケなどします)とバレンタインです〜

そんなカフェ・アイリスですが、先日、クリスマスの飾りつけをしましたよ。
お客様の少ない時間帯に、みんな思い思いに好きなオーナメントを選び、
お店の入り口にある大きなツリーを中心に飾りました。
女神や七面鳥、“SANTA PLEASE STOP HEAR”金銀色とりどりの飾りは、ゴージャス!!
まとまっているのが不思議なくらいの盛りだくさんです。

100.jpg

遊び心で蜘蛛のおもちゃも店内のどこかに飾っています。
本物そっくりなので、見つけた方はびっくりしますよ〜!!

お通しのぽこ あ ぽこクッキーラベルもクリスマスバージョンに変わりました。
(中身はいつもと一緒ですが、、、、)

102.jpg

101.jpg

クリスマス気分満載、スタッフ(仲間達)もクリスマススタイルでお待ちしておりま〜す。
さて今週は308…チームあまより [2015年12月06日(Sun)]
あっと言う間に2015年も残り1ヶ月となりました!
年々、1年が早く感じる…こわいです。
12月はクリスマス・忘年会・年越しとイベント続きですね♪
楽しいことが盛りだくさんの12月…
きっと、あっという間に…過ぎない様に1日1日かみしめて行きたいですね!

今回はチームあまの園芸活動の総集編です!

今年は、夏と秋にビオラ・パンジーの種をまき育てています。
夏にまいた種が11月に花を咲かせました✿
秋まきのお花もすくすく成長しています。

151206 あま@.jpg

あまと第3コアラさんのコラボ作品!!
第3コアラさんから頂いた貴重な紙すきでお花プレートを作り
お花と一緒に各事業所にお届けしました。

151206 あまA.jpg

お花のプランターの外枠も、のこぎりや金づちを使って木で作成中!
今流行りのDIYです!!
今回は、白いペンキで上品な木枠になりました。

151206 あまB.jpg

ひとことで「園芸」と言っても、お花を育てるだけでなく
色んな活動ができるなぁと、改めてブログを書きながら感じています。
この寒い冬を何とか越えてくれ〜!!と秋蒔きのお花に祈り願うスタッフです!

皆様も寒い冬、あたたかくして乗り切りましょう!!
さて今週は307…S-tepより [2015年12月02日(Wed)]
『ステラ大根販売してきました!!』


今年から始まりました、S−tepステラ(生活介護)では4月からみんなで畑作業を地道にしておりました。

といっても、主には地主さんが協力して下さって育てたものばかりですが・・(汗)

今年に入って収穫出来たものは「かぼちゃ・サツマイモ・プチトマト・大根」かなり沢山収穫出来、調理実習やS−tepキッズの子どもたちのおやつにもさせてもらってきました。

ただ、ステラの目標はいつか、販売して地域の方に食べてもらいたい!!というもので、今回はなんとそれが実現しちゃいましたので、みなさんにご報告です☆

ステラがお世話になっています、農家の伊藤園さんのお力とご協力で、岡崎市にある「道の駅 藤川宿」の野菜販売所にみんなで今が旬の大根を出荷してきました!!!

151201 S-tep@.jpg 151201 S-tepA.jpg

といっても数本ですが・・・。
(写真の大根がステラで販売させてもらいました大根。)

まずはこんなところからスタートで十分でしょ・・。

151201 S-tepB.jpg 151201 S-tepC.jpg

ステラメンバー・スタッフは大喜びで記念写真をパチリ。
(*ちなみに帽子をかぶられている方が伊藤園の伊藤さん、いつもありがとうございます。)

さて、買ってもらえるでしょうか??

「藤川宿」では岡崎の名産もたくさん販売していますので、お近くにお越しの際は、是非いらっしゃってみてください。
「藤川宿ホームページ」http://fujikawa37.com/
さて今週は306…ゆめさぽより [2015年12月01日(Tue)]

『健康第一』

いよいよ12月に入り、すっかり気温も寒くなってきましたね!個人的には
ぬるめの燗が恋しい季節となりました。

さてさて今週のゆめさぽブログですが、毎年ゆめネットでは11月〜12月にかけて
健康診断を行っています。職員、仲間を含めると優に100名を超える大所帯ですが、しっかりと地域の病院で通院の練習が出来るように、マンツーマンの付き添いで本人のペースに合わせて行っています。

今ご協力いただいている病院のスタッフ方とも4年の付き合いになります。ここまで病院側、ゆめネット側もスタッフが変わっていないということで、仲間の顔や特徴も覚えて下さり、今までできなかった検査なども少しずつ出来るようになってきました!

健康診断は身長・体重はもちろん、インフルエンザの予防接種や、採血、心電図、レントゲンなど普段経験しない項目が多いです。
ただどれもいざという時にはもちろん、日々の健康状態を把握するうえで必要な検査なので、こういった機会を利用してしっかりと仲間たちが納得して検査を受けることはとても大事になってきます。

そのために事前に写真を使って説明をしたり、痛いけど頑張ったらご褒美(お出かけでおやつ)があることを伝えたり、注射針が見えない工夫や気をそらす工夫をしたりと職員と仲間が一緒に頑張っています。

そんな仲間たちも少しずつ年を重ねてまいりました。年を重ねるごとに楽しい生活を送れるように、僕たちも一緒に年を取りながらサポートしていけたらと思います。

珍しくまじめな文章なゆめさぽよりでした。

151126ゆめさぽ@.jpg  151126ゆめさぽA.jpg
検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

ゆめネットデザイン広報部さんの画像
ゆめネットデザイン広報部
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/yumenet1997/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yumenet1997/index2_0.xml