• もっと見る
<< 2015年07月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
さて今週は278・・・ゆめサロンより『サロンの部屋からこんにちは』 [2015年07月31日(Fri)]
チャオ☆
夏の元気なご挨拶(^o^)丿…と言う事で、癒しの殿堂『ゆめサロン』の管理人N男がお届けする、『サロンの部屋からこんにちは』の時間がやってまいりました(笑)

皆様には4月の初めに「ゆめサロンが始まりました〜」、とお知らせしてはや3ヶ月。季節も春から夏に移り変わり、サロンの至福のひと時のティータイムのドリンクも、ホットから、のど越しさわやかなソフトドリンクに変わりました。

7.jpg

この癒しの空間に訪れる皆様もそれぞれの楽しみ方を見出し、心落ち着くひと時を過ごされています。

 しかし、癒しの殿堂『ゆめサロン』管理人としては、まだまだ皆様にくつろいでもらえるよう、試行錯誤しております。
 生活介護部門である『ゆめとまと』の皆様が、日中活動の一環として“バスボムづくり”に励んでいるのは、先のブログでもお伝えさせて頂きました。

8.jpg
94.jpg
 
そのバスボムを使用して、最近“足湯”を始めました。
夏の暑い時だからこそ、エアコンで冷えた身体を温め、血行促進、スキンシップにも繋がります。その効能の程は利用された皆様の笑顔をご覧いただければ一目瞭然 (*^。^*)

 そして皆様の笑顔で、我々スタッフが癒される…。
正に癒しの相乗効果、癒しの自給自足、癒しのキャッチボール…。何言ってるかよくわからなくなりましたがとにかく皆さん癒されるんです(笑)

いかがでしたか?一日のどこかでホッとできる場所って大事ですよね♪
それでは次回の『サロンの部屋からこんにちは』をお楽しみに…。

サロンへヨ〜☆(⌒∇⌒)ノ""
さて今週は277・・・ボタンcaféより「ボタンcafé 祝2周年!」 [2015年07月30日(Thu)]
毎日暑い日が続きます。こんな日はクーラーのついた部屋でゆっくり過ごしたいですね。

さて、今回はボタンcaféの近況報告です。

中産連ビル様の喫茶テナントをお借りし、PSC(パートナーシップ・サポート・センター)さんとの共同事業で運営しているボタンcaféもこの7月で2周年を迎えることとなりました!!

1日(水)より3日間、感謝の気持ちを込めてランチチケットや当日ランチの割引イベントを行い、常連様を初め多数のご来店を頂くことが出来ました!この場をお借りしてお礼申し上げます。

法人からもお祝いの花を頂き、
1.jpg

理事長を含め、事務局メンバーもかけつけてくれました!
2.jpg

普段よりバタバタした3日間でしたが、2年間でぐんぐん成長された仲間達のおかげで無事イベント期間を終える事ができました。(お客様の兼ね合いで店内の様子がお伝え出来ないのが残念…。)

ボタンCaféはお客様を初め、他企業様、他部署、親御様…沢山の方々の支えで成り立っております。今後も感謝の気持ちを忘れず、仲間達が生き生きと働ける場所であり続けられるようスタッフ一同邁進していく次第です。

ちなみに8月からの期間限定メニューは“豚キムチ”・“トマトハンバーグ”です。600円でドリンクバー付き! 
3.png

皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
4.jpg
さて今週は276・・・広報部より [2015年07月24日(Fri)]
ミーンミーン…毎日蝉の鳴き声で目が覚めます。
お久しぶりの広報部でございます。
先日のふれあいまつりでは、たくさんの方にご来場いただきました。ありがとうございます。
後日楽しい様子をアップしますので、ぜひご覧ください!

本日夏らしい写真がとれましたので、ご報告です!!
現在ゆめとまとでは玄関先で、ミニトマトを栽培中です。
なんとその苗に…

DSC_0174.JPG
よいしょっよいしょ!!

蝉が今まさに「蝉!」になろうと場所を探しておりました!
仲間の育てたトマトと、夏の風物詩の豪華共演です!!☆

DSC_0176.JPG
まだのぼる…上へ上へ…

DSC_0192.JPG
ここに決めたっ!!(実際はもう少し上まで行きました笑)

現在も絶賛羽化中です!気になってしょうがない!!
仲間の様子ではありませんが、夏!というお話をご報告させていただきました♪
2年越しの・・・! [2015年07月18日(Sat)]
おはようございます!!

2年前から中止が続いておりました、「ゆめネット ふれあいまつり」…
本日開催が決定いたしましたー!!!
スタッフ一同皆様のご来場お待ちしております!!


E784A1E9A18C.jpgE680AAE79B97E382B0E383ABE383BCE381AEE3839FE3838BE382AAE383B3E58DB1E6A99FE4B880E9ABAA.jpg
さて今週は275・・・ゆめとまとより [2015年07月16日(Thu)]
 蝉の鳴き声が元気に響く今日このごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、荒子では新たに開始した取組みのバスボム(入浴剤)作りに、仲間達も大分慣れてきました!今回はその製造工程をご紹介致します。

まずはこぼれないようにそ〜〜っとクエン酸や重曹などの材料を測り、ボウルに入れ次に、食紅で色を付け、さらにアロマで香り付けも行います♪

2.jpg

「今日は赤の気分だな!」

そして、霧吹きのプッシュが得意な仲間がお水を吹きかけます!

3.jpg

「霧吹きなら任せてね!!」

よ〜くかき混ぜた後、粉を型に流し込みます。


仕上げに、割り箸とダンボールを使った手作りの器具で、ギュッギュッとしっかり固めます。

5.jpg

「仕上げはしっかりと力強く!」

缶に入れて密封し、2日間程寝かせると・・。

6.jpg

こんなにキレイな仕上がりに \(^o^)/ 美ら風リゾートでの入浴時に使ったり、ゆめサロンでは足湯に入れてリラックス効果も♪プレゼントにも最適ですね☆
皆様ぜひとも1度、手作りバスボムをお試しください!!
さて今週は274・・・ぽこあぽこより [2015年07月13日(Mon)]
こんにちは!
じめじめした梅雨ですが、明るく元気に過ごしていきたいものです!

さて、今回は“ぽこあぽこ”よりお届けします!
“ぽこあぽこ”では仲間とともに、サンドイッチ・クッキー・ラスクなどを製造販売しています。
材料の業者への発注や買い出し、材料を計量して混ぜ合わせ生地を作り、オーブンで焼き上げ包装する、、、
これらの工程のほぼ全てに仲間が携わって、心のこもったお菓子が出来上がります(^O^)

そんな“ぽこあぽこ”では、7/18(土)に開催される「ゆめネットふれあいまつり」に出品するためにスピードを上げて製造作業に取り組んでいます!

150710 @.jpg

150710A.jpg 

仲間は、自分たちも楽しみにしているイベントということもあり製造に力が入っています(^^)/

“ぽこあぽこ”は、ふれあいまつりを仲間達と共に楽しみ、また一人でも多くの方々に心のこもった手作りのお菓子を提供したいと思っています!

「今年は開催したい!」という願いを込めた、“てるてる坊主”も優しく見守っています(^O^)

150710 B.jpg
さて今週は273・・・ 第3コアラハウスより [2015年07月03日(Fri)]
梅雨らしい天気が続いていますが、
「梅雨の朝夕ってこんなに涼しいものだったかな〜?」
と疑問に思ってしまいます…
ゆめネットでも誰かしら、鼻水や咳が出ている方が見えます。
皆様、お身体には十分お気をつけ下さい。

さて、第3コアラハウスのある荒子ビルでは、
来たる「第7回ゆめネットふれあいまつり」(7月18日土曜 柳森公園にて開催)に向けて着々と準備が進んでいます。

当日放映させていただく予定の『ゆめネット紹介ビデオ』の撮影やチラシ折り、模擬店の準備などなど


DSC_濱さん.jpg
↑ たくさんの人に来ていただきたい!何枚も何枚も丁寧にチラシを折ります。

150706画像A.jpg
↑ お菓子の問屋さんへ!模擬店の準備もできるところはお手伝いします。

150706画像B.jpg
↑ Aさん「昨年は中止で残念だったけど、今年は大丈夫かな〜」
  Bさん「僕は毎日、お空に晴れるように祈ってるよ!」


こんな感じで当日だけではなく、準備の段階から楽しんで、気持ちを高めてます♪♪

さあ、今年こそは晴天で思いっきりお祭りを楽しみましょう!!
皆さまもぜひぜひ、お越しくださいませ(^−^)

さて今週は272・・・ S−tep(エステップ)より  [2015年07月02日(Thu)]
この度6月より新たにゆめネットに加わりました。S−tep(エステップ)です。

ここで簡単な紹介を・・・。

「S−tep」は岡崎市に事業所を構えています。
もともとは特定非営利活動法人として放課後等児童デイサービスを約6年程活動していましたが、今年度より、生活介護を始めるというタイミングで合併させて頂くこととなりました。

st.jpg

現在S−tepで行っているサービスは、以下の通りです。
・放課後等児童デイサービス(S−tepキッズT・U)(小学生〜高後生まで)
・生活介護(S−tepステラ)
・短期入所(S−tepリゾート)

ゆめネットのサービスの中には児童の部門はありませんでしたので、名古屋の事業所の雰囲気とは少し違うにぎやかさがあります(笑)

初のS−tepの回でブログに紹介できる大きな出来事といえば・・・。
もともと活動していた拠点とは別に新しい拠点を構えた事でしょうか??

3F建てのビルを新たな拠点として6月から活動を始めました。

st2.jpg

なかなかおしゃれなビルでしょ??

スタッフも気に入っています・・。

活動内容については、また次のS−tepの回でじっくり紹介したいと思います。

では、その時まで・・・。
検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

ゆめネットデザイン広報部さんの画像
ゆめネットデザイン広報部
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/yumenet1997/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yumenet1997/index2_0.xml