• もっと見る
<< 2015年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
さて今週は・・・254 ゆめさぽより [2015年03月30日(Mon)]

もうすぐ春がやってきますね☆

おでかけをしているとちらほら開花(ほんの一部ではありますが…。)の様子が伺えワクワクします。

春に咲く花もきれいですよね。梅に桜に藤と色々…。今年もきれいな花が見れることが楽しみです。

まだ肌寒さが残っておりますが、ゆめさぽは今日も遊びに行っております!
今回のおでかけスポットはこちら!

ゆめさぽ画像1.jpg

さてどこかわかりますか??
ちなみに文頭で花について話をしていますが、今回のおでかけの場所に花は関係ありません!!


せーかいは?!
おちょぼ稲荷です(´▽`)
どうでしょうこの串使い!なれたものですね。

ゆめさぽ画像2.jpg

男五人でこんなに食べました!!

ゆめさぽ画像3.jpg

(注)合計60本です。もちろん五人の合計です。

素敵な笑顔を見せてくださり私たちゆめさぽスタッフも嬉しい限りです。ありがとうございます。

もちろん!まだ食べてますよ!!(笑)
デザート食べてないですもんね!

『おやつパート1』揚げパンですー☆
懐かしいのではないでしょうか?私は給食以来ですねー。

ゆめさぽ画像4.jpg

(注)一人一個です。決して一人で4つ食べたわけではありません。

『おやつパート2&3』草餅と鬼饅頭☆

ゆめさぽ画像5.jpg

ゆめさぽ画像6.jpg

おちょぼ稲荷は草餅が有名ですね。おいしくいただきました。

食べ物ブログみたいになってしまいました…。参拝もしているんです!ですが写真が綺麗にとれなかったので割愛させていただきました。

満足気な笑顔を見せていただきました!またいっぱいあそびましょう!!
さて今週は・・・253 事務局より [2015年03月26日(Thu)]


すっかり春めいてきました。
ということで、ダウンジャケットをしまって、薄手の服を出したら… 「寒の戻り」です。

風強いし、空気冷たいし、「寒さ」が戻ってきました。
まさに「寒の戻り」。日本語って、洗練されていて美しいです。(感心)

さてさて、年度末、ゆめネットでは多くの重要な会議がもたれます。
ご家族向けの全体会、年に数回の部門長会議、法人評議員会・理事会など。
来年度に向けての個人面談も同時に進行しています。

管理者などは、週の半分以上は会議か面談という、そんな年度末となっています。

事務局画像1.png

こちらの写真は、ご家族全体会が始まる前のものです。
金山の旧市民会館会議室で開催しました。

限られた時間にも関わらず、内容の精査不足もあって、慌ただしい進行となってしまいました。
次回は、よりよい全体会議にします!!

事務局画像2.png

続いてこちらは、評議員会の様子です。

前述のご家族全体会もそうだったのですが、手元の配布資料を読みながらのスタイルから、スクリーンに映し出された資料を見ながらの説明に少しずつ切り替えているところです。

事業所の運営を託されている者が、何を考え、どう動こうとしているのか、それをしっかりと伝えていくことの大切さを、ひしひしと感じているところです。

また、こちらの説明以上に、耳を傾けること、聴くことも大切にしなくてはいけません。
来年度の私の目標は、「話すは1割、聞くが9割」です。

言葉を耳で聴くだけでなく、まわりの人の意見にしっかりと耳を傾けられるよう努めていきたいと強く感じているところです。

会議に参加する際、どう話そうかなぁ〜 でなく、しっかり聴くぞ!!という心持ちで臨んでいきたいと思います。年度の終わり、会議ラッシュ時に改めて肝に銘じています。
さて今週は・・・252 Flapより [2015年03月21日(Sat)]

ついこの間まで雪が降っていたと思ったら気温が20°超え…体調がついていかないのは私だけでしょうか…花粉も本格的に始まりますますつらい時期になります。

しかし、花粉にも負けず、げんきいっぱいで仲間と仕事に励みたいと思います!!

春も近づきFlapの花壇も綺麗に着飾ろうとしています(*´▽`*)
色の配置はランダムに植えたのでどんなデザインになるのかとても楽しみですハイビスカス

Flap画像1.jpg

チームあまからのお花も届いてお花のコラボレーションするのか・・・ワクワク!!
気温差に負けず立派に芽を出してくれました。

Flap画像2.jpg

Flap画像3.jpg

水当番も日直さんが必ずあげてくれます。

花がさきましたらまたHPにてご報告させてくださーーーーい(^_-)-☆
さて今週は・・・251 ゆめとまとより [2015年03月16日(Mon)]

つい先日は雪がチラつく寒さで、「早く春よ来いっ!!」
と、首を長くして春の訪れを待ち望んでいましたが、突然に最高気温20℃越えが連日続き、大きな寒暖差で体調を崩されている方も多いのではないでしょうか・・・。

「そんなことは関係ないぜ!」と、ゆめとまとの仲間たちは、日々熱心に創作活動に取り組んでおります。芸術の秋ならぬ芸術の春でございます♪

休憩時間には、絵を描くことが得意な仲間が真剣に写し絵を描いています!

とまと画像1.jpg

「どの色にしようかな〜〜?!」

とまと画像2.jpg

「よしっ、この色でいこう!!」
キャラクターの表情や色もオリジナリティが溢れ、新しく生まれ変わります☆

ゆめとまとでは、毎月オリジナルカレンダーを作り掲示しています。
こちらもなかなか個性的な作品に仕上がっております!

とまと画像3.jpg

見れば見るほどに引き込まれる作品です・・、深い!!

とまと画像4.jpg

ゆめとまとに来られた際には、ぜひご覧くださいませ♪♪
さて今週は・・・250 就労部より [2015年03月11日(Wed)]

こんにちは!

少しずつ春の気配を感じる日も出てきました(^^)/

そんななか、先日「就労部クリーンアップ大作戦」を行いました!

数日前から当日の天気予報は雨でしたが、当日はなんとか雨は降らず大作戦を決行することが出来ました!

中村公園周辺の歩道を仲間と共に歩き、落ちているゴミを拾いました。

小さなゴミまで残さず拾う仲間、ゴミ袋をタイミングよく広げる仲間など時間が経つにつれチームワークも出来てきました(^O^)

ぽこ画像1.jpg

ぽこ画像2.jpg

また近所の方と簡単ではありますが挨拶を交わす場面も何度かありました。

ゴミ拾い後は、みんなで昼食を食べ思い思いの時間を過ごしました。

今後も地域の方々と触れ合いを持ちながら、地域の一員として出来ることを続けていきたいと思います!
さて今週は・・・249 第3コアラハウスより『荒子紙漉き工房』 [2015年03月06日(Fri)]

さいきんは温かい日も増えて、ひなたぼっこがきもちいなぁ〜♪なんて思っていたら、まだまだ寒い日もあり。「は〜るよ来い、は〜やく来いハート(トランプ)」なんて思わず口ずさんでしまいます。

本日は第3コアラから( ´艸`)荒子の漉き工房♪の様子をご報告致します。

最近の第3コアラ実は密かにパンジーを育てています。(チームあまのお知恵を拝借♪です。)

ゆめネット一パンジ〜が似合う男性ハート(トランプ)↓М田さんと共に鉢植えをして

第3画像2.jpg

第3画像1.jpg

愛情たっぷり、まごごろ込め育て、こんなに可愛い(自画自賛です。うふふ。)しおりに大変身ハート(トランプ)

第3画像4.jpg                                                         

皆さんのお手元に届く日も近いはず。

今日も紙漉き工房はせっせっ♪と楽しく作品づくり( ´艸`)
次回はどんな新作をお披露目できるかな〜ハート(トランプ)

第3画像3.jpg 
検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

ゆめネットデザイン広報部さんの画像
ゆめネットデザイン広報部
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/yumenet1997/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yumenet1997/index2_0.xml