さて今週は・・・248 ゆめさぽより『おでかけダイジェスト』 [2015年02月26日(Thu)]
Posted by
ゆめネットデザイン広報部
at 20:21
さて今週は・・・247 Flapより『厄除けの鬼退治奮闘記』 [2015年02月21日(Sat)]
2月…。この時期にHP記事の順番が回ってくると、何書こうかな…と悩みます。
今回はほぼ、99.9%私事になる事を最初にお詫びします。 読むと、そんな事ど〜でもいいや…、と思うこと間違いなしです(^_^;)
2月と言えば節分。中川区荒子に居を構えるゆめネットにとって、この節分で賑わう荒子観音が近くにある事は、それだけで何か御利益がありそうです。
ましてや今年は荒子観音が恵方の年。盛り上がりはいつにも増しておりました。
何を隠そう、私Iは今年41歳を迎え、数えでいう42歳。正に本厄です。
2月3日当日、厄払いの為にしっかりご祈祷料支払い、裃を羽織り、豆の入った大きな升片手に本殿に立ち、外にいる人達めがけ一斉に豆をまきました。
「こっちにも投げなさいよ!」

普段は豆を拾う人の怒声も飛び交うと聞いていたのでドキドキでしたが、今年は静かでした。
それもそのはず、参拝者があまりにも多かったので規制をかけて少しずつ入るようになっていたようです。
私は世界平和と、ゆめネットの安寧なる行く末を願って 豆をまきました(^o^)丿彡゜ …いや、正直自分の事だけ考えてましたm(__)m
しかし、本当の鬼退治はこれからでした。
12月に受けた健康診断の結果が今になって発表されたのです。←毎年この時期です(笑)
ざっと見て、少なくとも3項目は数値が基準値より飛び抜けており、中でも“中性脂肪” の数値はずば抜けております。
豆食ってる場合ではありませんぞ!!「肉は〜外!肉は〜外!」この身体から、邪気ならぬ脂肪と言う名の“おに(・・)く”を追い払わなくてはなりません!!

お腹周りが気になる仲間と共に、続けられそうなエクササイズを教えてもらい、今日も“おに(・・)く”退治頑張ります!
|
Posted by
ゆめネットデザイン広報部
at 16:40
さて今週は・・・246 第1コアラハウスより [2015年02月16日(Mon)]
Posted by
ゆめネットデザイン広報部
at 08:31
さて今週は・・・245 ぽこ あ ぽこより [2015年02月11日(Wed)]
こんにちは!
寒い日が多いですが、 心は温かく過ごしていきたいものです(^^)/
今回は「ぽこ あ ぽこ」よりお届けします!
「ぽこ あ ぽこ」ではサンドイッチ、クッキー、パウンドケーキなどのお菓子作りを行っています。
また、最近では姉妹店「カフェアイリス」に手作りケーキも届けています!
それぞれの仲間がそれぞれの得意分野を活かし日々取り組んでいます。
先日、そんな仲間達がいつも以上に活き活きと取り組んでいたので紹介します!
それは、、、 バレンタインデーのプレゼントお菓子作りです(^^♪
カフェアイリスのお客様と、ゆめネットの各事業所の皆様に感謝の気持ちを届けようと企画しました。
仲間たちは「もうすぐバレンタインだね!」と笑顔を見せてお菓子作りに取り組んでいました。

みんなが喜んでくれるのを想像しながら積極的に作業する仲間達を見て職員も温かい気持ちになりました。

ほんの少しずつですが、仲間達の想いのこもったプレゼントが届けられることを嬉しくおもいます。
今後とも「ぽこ あ ぽこ」は仲間と共にゆっくり成長していきます!
|
Posted by
ゆめネットデザイン広報部
at 00:00
さて今週は・・・244 チームあまより [2015年02月09日(Mon)]
Posted by
ゆめネットデザイン広報部
at 17:42
さて今週は・・・243 事務局より [2015年02月04日(Wed)]
早いもので、2月に入りましたね。つい最近まで、新年のご挨拶をしていたばかり思っておりましたが、あっという間に1月終わったという感じがします。
年々、月日が経つのが早くなってきています。年のせいもあるのでしょうか?
まだまだ、この季節はインフルエンザ・胃腸風邪など流行ってくる季節でもありますので、体調を崩さないようにお過ごしください。
ゆめネットでも、予防対策を行っている所でもあります。
さて、今回の事務局記事は、日本財団様より、今年度も車両の助成が決定を致しましたことをご報告させて頂きます。いつも、本当にありがとうございます。
ゆめネットは日本財団様に、いつも大変お世話になっております。
車両の助成のおかげもあり、利用者さんへ取り組み・余暇など幅広く活動をさせて頂いております。
このように車両の助成を頂けることに感謝をし、ゆめネットとして、地域貢献・より良い福祉サービスを提供できるよう安心・安定した生活やサービスの充実・やりがいにも繋がっていけたらとも思います。
この場を借りてお礼を申し上げます。
昨年に続き、ロゴは、イタリアのベネトン車の方がデザインされたそうです。
ゆめネットでは、通称「ベネトン号」と勝手ながら呼ばさせて頂いております。仲間たちも、親しみやすい名前なのか良く名前を言ってくださいます。
今年度の車両には、どんな通称名がつくのでしょうか?また、車両が来ましたら、また通称名とともにご報告させて頂きます。
今後とも、よろしくお願いいたします。日本財団助成決定通知書.pdf
|
Posted by
ゆめネットデザイン広報部
at 20:31