• もっと見る
<< 2014年12月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
年末年始のお知らせ [2014年12月27日(Sat)]

(社福)ゆめネットは一部現場を除き

12/27(土)〜1/4(日)の間 通常業務を休ませて頂きます。


今年も各方面の皆様に大変お世話になりました。

来年も今以上のより良い支援を目指して スタッフ一丸となり邁進する所存です。

今後とも よろしくお願いいたします。

では皆様、良いお年を♪
さて今週は・・・236 ゆめさぽより「クリスマスお泊まり会♪」 [2014年12月26日(Fri)]
ジングルベール♪ジングルベール♪

皆様クリスマスは、いかがお過ごしでしたか?

今回は、美ら風リゾートでクリスマス前にお泊まり会を開きました☆

メニューはオードブルにピザ・パスタ・フライドポテトなど豪華にテーブルに並び、みんな待ち遠しくて、じーーっと見つめる視線が痛かったです(笑)

1419549992608.jpg
1419549995032.jpg

飾り付けをしたり、サンタの衣装に着替えたり、皆さんとってもお似合いでした\(^o^)/

食後には、みんなでデコレーションしたお待ちかねのケーキの登場!!
パパパパーン♪仲良く2人でケーキ入刀(*^_^*)お似合いです☆

1419549997227.jpg
1419549987001.jpg

楽しかった夢を見た次の日には、本物!?サンタさんがくれたお菓子のプレゼントを各自持ち帰り、お開きとなりました!
楽しんで頂いている仲間の笑顔を見ると、企画して良かったなぁと心がほっこりします♪
私達にも仲間の笑顔という嬉しいプレゼントがサンタさんから届きましたよ(*^_^*)

さて、きっとこのブログが年内最後のブログかと思います。
来年も楽しい企画をしていきますので、来年もどうぞ宜しくお願い致します!
良いお正月をお過ごしくださいね☆
さて今週は・・・235 第1コアラハウスより「ここ最近寒くなってきましたね」 [2014年12月17日(Wed)]
ここ最近ぐっと冷え込んできましたね。みなさまはお元気にお過ごしでしょうか?

最近の話題は衆議院選挙でしたが、ここからはみんな大好きなクリスマスですね!!街やTVではこの話題で盛り上がっていますね。私事で申し訳ないのですが、楽しみなイベントの一つです。

さて、ここ最近の第1コアラハウスでは、そんな話題のクリスマスにちなんで飾りを皆で作ってみました。

みんなでサンタ・ツリー・ベルなどに色を塗りました。しっかり色分けしている仲間や全体をしっかり塗っている仲間がいたり皆それぞれでしたが、とても個性的な作品ができました。

以前はハロウィンの飾りなども作成しましたが、次回は『謹賀新年』の飾りを作ろうか計画中です!などなど思考を凝らしているところです。

次回も良い作品ができたらアップしますね。。。もうしばらくお待ち下さいませ。

インフルエンザも流行してきましたので、みなさまお体をご自愛下さいね。


高塚さん画像1.jpg

高塚さん画像2.jpg
さて今週は…234 カフェアイリスより [2014年12月11日(Thu)]
今年も冬がやってきました。

体調管理に気を付け、イベントが続く年末年始を元気に過ごしていきたいものですね!


さて今回はカフェアイリスよりお届けします!

カフェアイリスでは三井住友海上様のご協力のもと営業を続けています。

仲間達は、厨房作業やフロアでの接客、社員食堂での姉妹店「ぽこ あ ぽこ」手作りサンドイッチ販売など、それぞれの得意分野を活かして活躍しています(^^)/

そんなカフェアイリスに姉妹店「ぽこ あ ぽこ」の手作り商品がメニューに加わりました!


5222.jpg

〜チョコシフォンケーキ アイスクリーム添え〜

カフェアイリスでは今後も「ぽこ あ ぽこ」と協働しながら、一人でも多くの仲間が活躍出来る場となれるよう営業を続けていきます。
さて今週は…233 第3コアラハウスより [2014年12月09日(Tue)]
今週は第3コアラから、紙漉き作業の取り組みの様子を覗いて頂きたいと思います♪
先月から午後の取り組みを、それぞれの個性や特技をもっと活かしていきたい、との思いから、とまと・第3コアラ一緒に行っています。

3939.png

こちらのメンバーは黙々チーム。↑
手先が器用で集中力抜群です♪
カメラも気にせず、お仕事に集中しています。 

393939.png

こちらは漉きチーム♪↑
2人でせっせっと業務をこなします♪
支援員は見守りで、お手伝いをさせてもらおうと手を伸ばすと「自分たちでやるの!!」と無言の瞳で見つめてくれます。

カメラにもチラチラ。(笑)
みなさんとても意欲的です。
約1時間、集中して行います。
色々な色を混ぜた紙漉きや、押し花を咲かせた紙漉きなど試行錯誤中です。

皆様のお手元にもいつか届くといいな♪
39393939.png
さて今週は…232 事務局より [2014年12月02日(Tue)]
ここ最近、本当に寒くなってきましたね。体調も崩しやすい季節でもありますので、体調管理に気をつけてくださいね。

さて、今回は新生ゆめジュニアのご紹介をしたいと思います。
ゆめジュニアとは、将来、ゆめネットへという希望の方などを対象としております。しかし、他事業所さんへの希望して頂いても大丈夫です。
ゆめジュニアで、ゆめネットのことを少しでも関心を持って頂き登録をして頂いております。
活動内容は、実習を中心とした職場体験を行なっており、その他余暇活動や情報発信(ゆめネット季刊号)などのお知らせも行っております。

現在のゆめジュニアは、利用者さんが16名在籍しております。今年度より、名古屋市の方々にもご参加をして頂いており、少しずつですがゆめジュニアも活動の幅を広げております。

今回は、新生ゆめジュニアの調理実習&作業実習の内容をご紹介致します。
調理実習ではカレー作りを行いました。仲間たちがそれぞれの役割を持って行い、野菜カット班・サラダ班・洗い物班など、皆が積極的に行なってくれます。男性職員よりも手際が良いです…(汗)
皆で作った昼食は、食べるペースも早くフードファイター顔負けです。本当に見ていて気持ちがいいので、職員も一緒になっておかわりをしてしまいます…。
作業実習でも、割りばし作業で調理実習と同じぐらい集中して頑張っています。
今後、仲間たちの日々、成長していくのが楽しみです。ゆめジュニアにもご期待ください。

ゆめジュニアの様子の一コマです。

565.jpg
検索
検索語句
最新コメント
タグクラウド
プロフィール

ゆめネットデザイン広報部さんの画像
ゆめネットデザイン広報部
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/yumenet1997/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yumenet1997/index2_0.xml