さて今週は338…ゆめさぽより 「期間限定イベントにいってきました」 [2016年04月23日(Sat)]
みなさんこんにちは☆ 今回のblogはゆめさぽよりお届けいたします!!
ゆめさぽでは、仲間たちにあったおでかけをするように心掛けております。 ・安定して同じ場所に行き、安心しておでかけに参加できるように…。 ・体験することでいつもと違う世界を楽しめるように…。 ・季節を感じることができるよう四季に触れることのできるおでかけを…。
等々…。 もちろんこれだけではないですが、色々な場所へ日々おでかけをしております。
職業柄、「イベント」という言葉にはどうしても食いついてしまうようになり、特に期間限定でやっているイベントは魅力的なものがいっぱいあります。
そんな期間限定イベントの一つをご紹介いたします!!
どうです?!この笑顔! 彼の心はBuzz Lightyearです!

素敵ですね!思わず「バズ!!!!」と言っていましたね。
ここはテレピアホールにて行っている「ピクサー アドベンチャー」です。
http://tokai-tv.com/events/pixar/special/
等身大のピクサーのキャラクターがいて一緒に写真をとったり、映画のワンシーンになりきったり…。

ピクサーファン必見のイベントでした!
また障がい者手帳の掲示により同伴者1名まで無料で入場させて頂けました。 おかげさまで仲間たちにとっても、イベント参加の機会が増え、楽しみの世界が広がるきっかけにもなりましたので、大変有り難く思います。
「みんなの笑顔が見たいから あなたの夢をサポートします」の精神で、ゆめさぽは 今後ともバリバリおでかけ実施していきます!!
|
Posted by
ゆめネットデザイン広報部
at 20:25
さて今週は331…ゆめさぽより [2016年03月29日(Tue)]
Posted by
ゆめネットデザイン広報部
at 19:27
さて今週は325…ゆめさぽより「自己表現」 [2016年02月29日(Mon)]
Posted by
ゆめネットデザイン広報部
at 19:54
さて今週は319…ゆめさぽより「ゆめさぽベストショットアワード2015」 [2016年01月29日(Fri)]
Posted by
ゆめネットデザイン広報部
at 15:06
さて今週は312…ぽるとわーるより [2016年01月06日(Wed)]
昨年はいろいろな方のご協力のおかげで、ぽるとも無事1年を終えました。本当にありがとうございました。2016年もよろしくお願い致します。
さて、先日は「クリスマス!」という事で、事前にみんなで食べたいものなどを話し合ったりくみ取ったりしながらメニュー決めを行い、買い物も一緒に出かけました。
大人気の揚げ物やシチュー、ケーキまで仲間の好きそうなものがずらりと並び、当日はとてもテンション高く、待ちきれない様子が多々見られました。数々のメニューの中でも絶大なる人気なのはやはりフライドポテトで、みんな他の食べ物が残っているのにフライドポテトを食べたいという意思表示をしていました。

やはりイベントは仲間にとってもスタッフにとっても何かわくわくするものであり、いい刺激になると思います。このようなイベントを今後も大切にしていけたらと思います。
|
Posted by
ゆめネットデザイン広報部
at 18:49
さて今週は306…ゆめさぽより [2015年12月01日(Tue)]
『健康第一』
いよいよ12月に入り、すっかり気温も寒くなってきましたね!個人的には ぬるめの燗が恋しい季節となりました。
さてさて今週のゆめさぽブログですが、毎年ゆめネットでは11月〜12月にかけて 健康診断を行っています。職員、仲間を含めると優に100名を超える大所帯ですが、しっかりと地域の病院で通院の練習が出来るように、マンツーマンの付き添いで本人のペースに合わせて行っています。
今ご協力いただいている病院のスタッフ方とも4年の付き合いになります。ここまで病院側、ゆめネット側もスタッフが変わっていないということで、仲間の顔や特徴も覚えて下さり、今までできなかった検査なども少しずつ出来るようになってきました!
健康診断は身長・体重はもちろん、インフルエンザの予防接種や、採血、心電図、レントゲンなど普段経験しない項目が多いです。 ただどれもいざという時にはもちろん、日々の健康状態を把握するうえで必要な検査なので、こういった機会を利用してしっかりと仲間たちが納得して検査を受けることはとても大事になってきます。
そのために事前に写真を使って説明をしたり、痛いけど頑張ったらご褒美(お出かけでおやつ)があることを伝えたり、注射針が見えない工夫や気をそらす工夫をしたりと職員と仲間が一緒に頑張っています。
そんな仲間たちも少しずつ年を重ねてまいりました。年を重ねるごとに楽しい生活を送れるように、僕たちも一緒に年を取りながらサポートしていけたらと思います。
珍しくまじめな文章なゆめさぽよりでした。 
|
Posted by
ゆめネットデザイン広報部
at 15:17
さて今週は299・・ゆめさぽより「釣キチたちの挑戦」 [2015年10月28日(Wed)]
世間はすっかりハロウィン一色ですが、その中ですでにクリスマス用の飾りを売っているつわもの商店さんも・・
個人的にはもっと今の季節を大事にしたいこの頃です。(最近前倒ししすぎて、季節感を損なっている気がします!!)
そんな個人的な話はさておき、今回はゆめさぽの中でもかなりディープな企画の一つになります、「釣り堀」のご紹介です♪場所は郡上市のとある釣り堀にお邪魔させていただきました!
突然ですがみなさん 釣り人と言えばだれを思い浮かべますか?
では釣りバカと言えば? ここはきっとあの二人組ですよね(笑)
ではでは釣キチと言えば!?
うひょーーーーーーーー
 そう釣キチ三平です!!!(ネタが古くてすいません) →そしてうひょーーーが言いたかっただけです。。三平は全く今回関係ありませんm(- -)m
見てくださいこの職人技!! 見事にマスを釣り上げた瞬間です♪ →カメラマンも地味にすごい(笑)
そして記念に一枚☆

今日は仲間2名で挑戦して30分ぐらいで8匹吊り上げることができました♪
釣った魚を触ると飛び跳ねて大笑いしたり、手の匂いを嗅いで「魚臭い!!!!」と悶える姿など釣りならではの笑いもありながら、
囲炉裏も隣接しているので、釣った魚は炭火でじっくり焼いてすべて平らげてきました♪ 他にも明宝フランクや焼きマシュマロなども売っていたので急遽、まとめて焼き焼き大会(笑)
普段中々できない、釣り体験から自分たちで捌いて焼いて食べる! 今日だけは釣キチと名乗っても良いですよね♪(笑) ごはんもしっかり食べて大満足な一日でした!!!!
さて次はどんな魚を釣りに行こうか!!! 釣キチたちの挑戦は永遠に続きます!! だって釣りが(食べるのが)好きだから!!!
To be next Fishing
|
Posted by
ゆめネットデザイン広報部
at 19:56
さて今週は292・・ゆめさぽより 「早くも到来!食欲の秋!!」 [2015年09月30日(Wed)]
Posted by
ゆめネットデザイン広報部
at 18:15
さて今週は278・・・ゆめサロンより『サロンの部屋からこんにちは』 [2015年07月31日(Fri)]
Posted by
ゆめネットデザイン広報部
at 17:41
さて今週は271・・・ ゆめさぽより [2015年06月29日(Mon)]
Posted by
ゆめネットデザイン広報部
at 14:00