カウンセリングとは?
[2021年09月02日(Thu)]
カウンセリングとは、
「主に心理の専門家がクライエントや患者の話を傾聴したり受容したりしながら、クライエントや患者の心情や状況の理解に努めることによって、主体的に問題の解決を行っていけるようにサポートすること」
と、厚生労働省の「eーヘルスネット」に載っておりました。
他にもいろいろ定義はありますが、一言でいうなら・・・
「出会い」じゃないかな?と私は思います。
カウンセラーとクライアントが出会う、一人の人間が別の一人の人間に出会うという意味もあるけど、人に自分の内側のことを話すことによって自分自身と出会う、という意味もあるのかな、と。
そういう意味では、カウンセラーもカウンセリングをしながら、自分自身と出会っているんだと思うのですけれど。
カウンセリングの創始者といわれるカール・ロジャーズは、「出会い」という概念を重要視していたと言われます。だからエンカウンターグループというのを生み出したのですよね。
カウンセリングはグループじゃなくて1対1だけれど、やはり同じ、「出会い」(エンカウンター)の場なんだな〜、ってしみじみ思う今日この頃です
。
「主に心理の専門家がクライエントや患者の話を傾聴したり受容したりしながら、クライエントや患者の心情や状況の理解に努めることによって、主体的に問題の解決を行っていけるようにサポートすること」
と、厚生労働省の「eーヘルスネット」に載っておりました。
他にもいろいろ定義はありますが、一言でいうなら・・・
「出会い」じゃないかな?と私は思います。
カウンセラーとクライアントが出会う、一人の人間が別の一人の人間に出会うという意味もあるけど、人に自分の内側のことを話すことによって自分自身と出会う、という意味もあるのかな、と。
そういう意味では、カウンセラーもカウンセリングをしながら、自分自身と出会っているんだと思うのですけれど。
カウンセリングの創始者といわれるカール・ロジャーズは、「出会い」という概念を重要視していたと言われます。だからエンカウンターグループというのを生み出したのですよね。
カウンセリングはグループじゃなくて1対1だけれど、やはり同じ、「出会い」(エンカウンター)の場なんだな〜、ってしみじみ思う今日この頃です
