• もっと見る

幸重社会福祉士事務所ぼちぼち日記

独立型社会福祉士事務所の日常をぼちぼち報告しています。


最新ブログ投稿
NEW 最新20件の表示
ブログカテゴリ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
NEW 最新30日の表示
『ひきこもり・不登校〜つながるまでにできること』 [2014年12月11日(Thu)]
また少しお久しぶりにしてしまいました。
木曜日は、雨雨が多いですね、まほです。

7日(日)にウイングス京都で行われたイベントに、とみかちゃんと一緒に参加してきました(*^^*)
とみかちゃんも報告してましたが、追記で本

前半は春日井敏之先生の講演会で、「子ども・青年の自己形成と支援を考える」というタイトルで行われたんですが、お話の中で、何度も涙が出ちゃいました(;_;)

2歳半の女の子が、妹が生まれた時にたった一言「いらん」と言い、その後「いややけどお姉ちゃんになっちゃった」と一所懸命赤ちゃんのお世話をしていくお話や、
ひきこもりや不登校の子の「なんで僕を産んだん?」の一言に、みなさんはどう答えますか?というお話。
「立ち直ったわけではない。学校に行かなくなる前も、行くようになった今も私は私です。」という不登校だった女の子のお話。

子どもたちはまだまだ小さな体に、大人になりきらない心に、たくさんの思いをぎゅうぎゅうに詰めて、繊細に、力強く一所懸命生きているんだとういうお話がたくさんでした。

私自身は、『自立』という言葉が好きになれなくて、『自律』っていうのをよく使うんですが、
「『自立』という言葉が孤立して生きるための原動力になっている気がする」
というお話に至極納得。
「愛するということは、ありがとうとさよならがちゃんとできること」
「大人が自分の失敗を語る」
などなど、みなさんにもお伝えしたいお話がた〜くさんでした。


で、後半の民間団体による活動紹介・交流会
お仕事のメインはこちら。
幸重社会福祉士事務所や、これから立ち上げるNPOについて、参加されたみなさんにご紹介してきました。
会場は、各団体ごとにブースを頂いて、そこに興味のある方が訪れる方式で、
京都市の方のみならず、大津市の方からお話を聞きにいらっしゃっている方も多く、本当にご家族の「何かとっかかりはないか」という気持ちが痛いほど伝わってきました。
ほんと、そうやって親御さんがたくさんのきっかけを用意してくれるありがたさは、お子さんはわかっていて、でも、「もうちょっと待っててね。もうちょっと外に出る力を充電させてね。」って思いで引きこもってたりするんだよなあ。。。
と、引きこもりや不登校と呼ばれる彼らの気持ちと、親御さんの気持ちの間で、一生懸命お話をさせて頂きました。

外に出られるようになるのも、自分が変わるのも、とーっても時間の要ることです。
我々は時間がかかってもその先は開けていることを体験として知っています。
でも、ご相談に来られる方やご本人には途方もない時間や日々に感じられるんですよね。

寒ーい日曜日の午後、ウイングス京都・中京青少年活動センターの中はとっても熱い時間が流れてました。

さ、明日からも頑張って働こー喫茶店


まほかわいいかわいいかわいい
44回大津トワイライトスティの模様をお伝え! [2014年12月10日(Wed)]

とみかです車(セダン)

学童にお迎えに行く時間はもうすっかりまっくらで、ライトを使いながらあめんどへ行きました。
道においてある「子ども110番の家」のコーンが光っていて、頼もしかったのですが…
遠くからそれを見た私はクリスマスのイルミネーションだと勘違いしました笑

先週の火曜日はトワイライトに参加できませんでした。
Sくんに理由を聞かれたので、風邪を引いていたと伝えると、「ださっ」と言われて、たしかに!と納得(?)しました。
この日に来てくれてる彼らは、この日も寒さに負けず元気いっぱいでした。

IMG_8994.jpg
Iちゃんはこの日は宿題がいつもより多かったので、算数のプリントをみんなでやりました。
一人一問ずつ解いたり…みんなで百ます計算したり…
Iちゃんのおうち(パーテーション)は珍しくお客さんが、たくさん来てくれていましたるんるん

IMG_9009.jpg
パーテーションがクリスマス仕様プレゼント
玄関をつくりました。
上手ぴかぴか(新しい)
あやとりしたり、ミサンガをつくってリングにしていました。
Aちゃんはつくり方を伝えるのが上手なので、みんなすぐできるようになっていました。

Sくんは妖怪ウォッチの絵を描いていました。
帰るときにたくさんイラストを見せてくれましたペン

IMG_9013.jpg
タコライスのタコってなんだっけ〜?
タコ入ってないね〜と言いながらいただきました。
めちゃくちゃ美味しかった晴れ
そしてタコスのタコでしたあせあせ(飛び散る汗)
ご飯の次にチーズをおくと…ちゃんとチーズが溶けましたかわいい
(とみか)
こぐまのあおぞら教室の元ネタ [2014年12月09日(Tue)]


とみかです車(セダン)
先週はダウンして、ご迷惑をおかけしました。
体調を騙し騙し11月過ごしましたが、やっぱりだめでした!

大津市社協さんから、交通ルールをシュールに学べるという噂のこぐまのあおぞら教室のDVDをいただきました。
ネットからも見れます!
リンクはこちら
交通ルールは車の免許取るまで、あんまりしっかり勉強したことありませんでした…車(セダン)
家からでると外なのにふらふら

私は、第3話のみ、ほんの数分見ました。
なんでほんの少ししかみていないかというと…
3話のこぐまの「ママ…」と言うシーンは鷹の爪の菩薩峠くんそのままだし、ヒーロー(?)登場シーンの効果音はデラックスファイターそのまま。
(突っ込みどころが多すぎて見れませんでした。←喜んでいます)
これで全く関係なかったら嫌だなと思って調べたら、同じ会社が作っていました。
よかった!!!!
これにはまった方は、鷹の爪みてください。
私はこれを鷹の爪を教えてくれた友達と一緒に見ることにします。

(とみか)

固い茄子 [2014年12月05日(Fri)]
こんばんは た〜さんですやん?いい気分(温泉)
急に寒くなりましたね。雪
冬将軍まもなく到来です。パンチ
上司「キミ!昨日はなぜ無断欠勤したのかねexclamation&questionむかっ(怒り)
ぼく「冬将軍が襲ってきましてやむなくたらーっ(汗)ええ
上司「なら仕方ないなわーい(嬉しい顔)
あらへんあらへん
手(パー)手(パー)


事務所のみんなにと言うことでゆっきーさんおナスを買って下さいました。
た〜さん縦半分に包丁入れて、火が通りやすいように切れ目たくさん入れて、魚焼きの網で焼いて、ほんでね、カツヲとショウガとネギ乗せてしょうゆかけて食べるのが一番好きですおナスは。

でもゆっきーさん。このおナス固いよ?もうやだ〜(悲しい顔)

nas.jpg

はいNASです。ネットワークアタッチドストレージです。
ちなみに発音は
グッド(上向き矢印)バッド(下向き矢印)
ではなく
バッド(下向き矢印)グッド(上向き矢印)
と発音して言う人がた〜さんの知り合いでは多かったです。
果物の柿と貝の牡蠣みたいな微妙な違い。

要はネットワークケーブルで繋がったハードディスクですね。
みんなが仕事で使ってるパソコンからアクセスできるので、大事な写真や動画や書類データを楽に共有できます。同じファイルが分散するのも防げますね。
昔の製品に比べて安いのに高機能で、しかも設定がすごく楽でした。マニアックな設定もあとから手動で可能ですが、とりあえずまず繋ぎたいねん!ってのはすぐできました。わーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)


じゃあまた来週のこの時間までお別れだー

(たーさん)
やばいかな〜 [2014年12月04日(Thu)]
自転車に乗って、近所のほか弁にお弁当を買いに行き、
歩いて帰ってきたのりこですあせあせ(飛び散る汗)

ゆっきーと「やばいな〜」と話をして、
「僕も最近、物忘れがひどいで」と、おじいちゃんみたいなことを言ってましたわーい(嬉しい顔)

お互い年をとったねダッシュ(走り出すさま)

若いころ、一緒にやってた活動の昔話なんかで盛り上がったり・・・
懐かしく思い出す今日この頃ですぴかぴか(新しい)



今年も、あと少しで終わりますねexclamation×2

自分自身の一年の振り返りと、来年の抱負を考えなくちゃね手(チョキ)

事務所の成長に負けないように、私も頑張ろ黒ハート

(のりこ)
ぼくの手を借りたい [2014年12月03日(Wed)]
福祉図書ではないけれど、福祉の要素がいっぱい詰まっていると思ったので、ご紹介しますexclamation×2

『ぼくの手を借りたい』 つくね乱造

その手は死者の願いを叶える・・・。
生霊から想い出までつかめます。
左手以外はごく普通の大学生が過去に囚われた魂を救う
ハートフル怪奇ミステリー

触ると家族の記憶を失くしてしまう桜の木、
飛び降り自殺を繰り返す霊、
病棟に現れる少女の死神・・・

事件の裏に隠された切なすぎる真相を追いながら、その左手で彷徨える魂を救おうとする主人公。
だいじょうぶ、この手をつかんで。

どんなふうに福祉の要素が入っているんだろう、と思った人は、ぜひ読んでみてくださいぴかぴか(新しい)
読書苦手な私にも、すぐに読めちゃえましたよ手(チョキ)

(のりこ)
音羽山山登り [2014年12月02日(Tue)]

とみかです車(セダン)
私は秋(と冬)のみ活発です。

音羽山に登りました。
山科で一番高いらしいです。

これは頂上の写真です。
インターが見えるということは事務所も見えていたのでは?!
IMG_8806.jpg

この鉄塔を立てた人は、大変だったんだろうなぁ…
IMG_8807.jpg

東海自然歩道から外れたら…足場はに。
自分が人間じゃないみたいな気持ちになりました。
この道を通った後に振り返って撮った写真。
一番過酷だと思ったところは過酷すぎて写真撮れませんでした。
IMG_8808.jpg

(とみか)
あめんどでボランティア3 [2014年12月01日(Mon)]

とみかです車(セダン)
金曜日のあめんどボランティアをお伝えします晴れ
この日ははやくあめんどへ向かう計画があったのですが、気が付いたら先週と変わらない時間でした。理由はここでは触れないでおきます。

この日の外遊びはドン・ジャンケンとろくむしでした。
IMG_8957.jpg
これはドン・ジャンケンの様子です。
1本の線を引き、2チームに分かれて線の端に集まります。
1チームにつき1人が走り、相手チームで同じく走ってきた人に出会ったら、両手を顔の辺りまで上げて「ドン」とお互い手を合わせて、ジャンケン。
勝ったら、相手陣地の方へ走ることができます。
相手陣地へ先に行った方が勝ちです。
負けたら、「次お願いします!」と後ろに叫んで、次の人に走ってもらいます。

ジャンケンってどうやったら強くなるんでしょうか…。
シンプルなのに、とっても盛り上がる遊びでしたるんるん

ろくむしは、野球のベースくらいのサイズの陣地2つにそれぞれ1人ずつ鬼がいて、ボールを投げ合います。ボールを持った鬼にタッチされたら負け。鬼以外は陣地を往復します。向こうの陣地へ行くたびに「1むし!」と言います。6むしまでいけたら勝ちです。陣地内にいる間はボールを当てられません。
初めて遊んだので、あまり詳しく説明できませんが、なんとなくこんな感じです。

IMG_8963.jpg
ミートスパぴかぴか(新しい)彩りが綺麗猫

ご飯の後、私は幼児さんたちとモノポリーカーズをしました。
いつの日かの火曜日トワイライトスティで、英語が難しくて挫折したので、遊び方を学べて良かったです。

IMG_8964.jpg
A氏とM氏はあやとりをこどもやあめんどスタッフに教えていました(講師ぴかぴか(新しい)

A氏と私とあめんどスタッフや幼児さんとインディアカをして遊びました。
シャトルコック状のボールを打ち合う遊びです。
赤い羽根のついたものなんですが、体育館等で見たことのある人もいるはず。
そのころ、M氏はクリスマスの飾り付けのお手伝いをしたり、あやとりの講師をしていました。

A氏とM氏が「来週はバトミントンをしたい」とあめんどスタッフに伝えて、この日の活動は終了しました。

(とみか)