とみかです

お待たせしました!
この日のトワイライトステイ@大津市社協はソフトボール大会前日

ソフトボールの練習に取り組みました


参加した学生さんから感想をいただきました

四時半に社協に行ったらMくんと友達がもう来ていて驚きました!
そのあとお部屋に案内していただきMくんとお友達と軽く自己紹介を始めました。
その日のお題は名前と、ニックネームと好きな飲み物!
お茶や炭酸などいろいろでした!
時間があったのでホワイトボードでお絵かきをしました。
なに書くかお題だして!と言うと、ザビエルやペリーなど色々と出してくれました。
結構くいついてくれました!
ペリーを書いたら笑われてしまいましたが、そのあともじゃあ〜書いて!など意外と盛り上がりました!
社協の職員さんたちにも参加してもらい、私も純粋にたのしかったです。
その後移動してソフトボールの練習
M君は参加。
お友達は見学という形でした。
驚いたのはM君がとても上手だということ。
下手くそな私にも合わせてキャッチボールをしてくれました。
休憩するわけでもなく続けていたので、私はMくんはスポーツが好きなんだと感じました。
お友達も声をかけると入ってきてくれたり、手伝ってくれたのでしたい気持ちはあるんだな!など一人で思っていました。
社協に戻ってからはトランプなどご飯を食べて話をしたりしました。
たわいもない話でしたし、特別なにかした!というわけではありませんが日常ありそうなことで盛り上がれてよかったと思います。
Y

まずソフトボールの練習を真っ暗になるまで頑張りました。
Mくんはソフトボールがすごく上手で、出来ない私からするときらきら輝いてました(笑)
練習が終わってからは、社協の方々が作ってくださったカレーをみんなでおいしくいただきました。トランプでマジックができるかとか、かっこいい組み方ができるかとかみんなで色々とわいわいチャレンジして盛り上がったり、6月はみんなで実験をしたいねーという話をしたりしました♪
おちょ

私は初めて参加させていただいたので、はじめは緊張もしていました。
でも、ソフトの練習をしたりそのあとの食事の場面、食事後に話すことができてすごく楽しかったです。
初参加にも関わらず、あだ名で呼びかけてくれたことは凄くうれしかったです。
A
大津市社協の特製カレー


たのしかったですね

(とみか)