• もっと見る

幸重社会福祉士事務所ぼちぼち日記

独立型社会福祉士事務所の日常をぼちぼち報告しています。


最新ブログ投稿
NEW 最新20件の表示
ブログカテゴリ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
NEW 最新30日の表示
今年度のゼミ [2014年05月17日(Sat)]
前期の大学のお仕事は
少し授業を減らしましたが
残っている授業がゼミフィーバーです。
まず水曜日が龍谷大学の4回生のゼミ
そして金曜日が午前中に花園大学2回生ゼミ
午後から佛教大学4回生と3回生ゼミ
それぞれ大学のカラーもありますが
やっぱりメンバーの雰囲気で
ゼミの雰囲気もいろいろやなと思っています。

龍谷大学4回生ゼミは去年10名だったので
その気分でいたら今年はなんと去年の約2倍。
発表中心のゼミなのであわてて授業スケジュール
組み直しの巻です。

そして我が母校の花園大学2回生ゼミは
福祉系にしてはめずらしく8割が男子という
異色のゼミです。モチベーションも様々ですが
先日、ゼミコンをしてちょっと仲が深まったかな。

最後に佛教大学は2つのゼミをもっていますが
4回生は社会福祉士を目指すメンバー中心で
なかなか個性的なメンバーです。
3回生は毎年保育士を目指すメンバー中心が
今年は教職のメンバー中心といつもフタをあけて
みないとわからないのでシラバスはあるものの
メンバーを見て演習内容を調整しています。
先日、自己覚知で自分の人生の振り返りをしたら
えらい盛り上がりにちとびっくりしました。
これは教職のカラーなのかな?

龍大と佛大は来月ゼミコンなので
そこでゼミのみなさんと仲良くなれたらと思っています。

(ゆっきー)
| 次へ