• もっと見る

幸重社会福祉士事務所ぼちぼち日記

独立型社会福祉士事務所の日常をぼちぼち報告しています。


最新ブログ投稿
NEW 最新20件の表示
ブログカテゴリ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
NEW 最新30日の表示
インターン生さんきたる [2014年05月15日(Thu)]

とみかです車(セダン)
昨日、事務所にインターン希望の学生さんが来てくれました!

学生さんはゆっきーさんとお話しした後、事務所スタッフみんなでゲーム!

IMG_7177.jpg
プレゼント?!
(アルフォート?!)←関係ありません。

IMG_7186.jpg
ゲーム内容は今日トワイライトステイに持っていくので書きません…!

IMG_7185.jpg
迷宮庭園をほしがる職員メンバー(私含む)
私も大好きなんで、おすすめのところがあったら事務所宛にメールください。
ブログにコメントでもいいです。

学生さんと私には共通点があります…これは事務所では誰も知らない話です(笑)

再来週に来てくれはることになっているのでお待ちしています☆

1年生になったら [2014年05月15日(Thu)]
るんるん1年生になったら友達100人できるかなるんるん
って歌がありますが、息子が1年生になった途端、ものすごい勢いでお友達が増えました。
ちょっと西友に買い物に行っただけでも、5人ぐらいのお友達に出会ったりします。
私、この町に、こんなに知り合い多かったっけexclamation&question

保育園までは、親同士のつながりもあって、遊んだりするのも親も一緒だったけれど、小学生になると、急に子どもだけで遊ぶようになるのですね〜。

お友達が家に遊びに来てくれたり、お友達のお家に遊びに行かせてもらったり・・・。

やっぱりお友達のお母さんともつながっていられる関係が安心だな〜と、少し気遅れしている私がいるわけですあせあせ(飛び散る汗)
「お家にお邪魔させてもらったみたいでありがとう揺れるハート」とか言いたいわけです。

そこで私は、超人見知りながらに、頑張ってママ友作りぴかぴか(新しい)
ママ友と早く仲良くなれる方法は・・・
・最初からタメでしゃべるexclamation
・下の名前がわかり次第、名前で呼ぶexclamation

すごく仲良くなってから、いつまで丁寧語でしゃべるんやろ〜とか、今更やけどなんて呼ぼう〜とかで困らないから、いい感じです手(チョキ)

息子のおかげで、私も友達いっぱいできて、嬉しいなグッド(上向き矢印)

(のりこ)
| 次へ