• もっと見る

幸重社会福祉士事務所ぼちぼち日記

独立型社会福祉士事務所の日常をぼちぼち報告しています。


最新ブログ投稿
NEW 最新20件の表示
ブログカテゴリ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
NEW 最新30日の表示
iPadスタンドの紹介 [2014年05月09日(Fri)]
こんちーはわーい(嬉しい顔) た〜さんですぞーいい気分(温泉)
楽しかったGWのことは忘れて、仕事に精を出してゆきましょうexclamation

これから徐々に気温が上がって湿度も上がってジメジメ霧していきますし、
もう少ししたら、台風も来たり来なかったり逸れたり戻って来たりするのでご注意を台風



今日はタブレット端末のスタンドをご紹介しまーす。
とみかさん車(セダン)ががんばっておられる(最近勝手にトミーるんるんと呼んでます)タブレット端末学習支援事業は学習なのでスタンドを使うことは無いと思うんですが
一般には手に持って操作したり、机に置いて操作したり、張り込んで捜査人影することが多いと思います。

でもくつろぐ時はスタンドに立ててぽけらーっと使いたい時もあるわけですね、ぽけらーっとYouTubeなんか見るときや
Webサイトを見る時などでも、スタンドに置いて見ると快適で疲れにくいですね。
カバーにスタンド機構が付いてる物を使えばいいんですが、たーさんの買ったカバーは立てると安定度がイマイチなので使ってません。

じゃあスタンドを単体で買おうexclamationとしてもピンキリなんですよね。スタイリッシュでオシャレなやつなんかだと3,000円〜5,000円とかする。
キリの方でも電器店じゃ1,000円とかするし、スタンドはマイハウスの中で使うだけなのでもっと安くで無いかなーと電器店で見てても無いですよ。

こーいうときは100均です。困った時にはとりあえず駆け込むんだexclamation
犬有料exclamation(※ わんこ+コイン=ワンコイン)

ありました。ダイソーでiPadスタンド100円exclamation×2
ipadstand01.jpg
5段階に(背もたれ?)角度を変えられて、端末との接地部分に反りがある(すべって倒れるのを防ぐねん)スタンドが100円でありました。
これは立てるだけで高さはありまへん。
だもんで机の上で立てて使いたい時用ですね。
ipadstand02.jpg


でもさ?
マイハウスのマイルームで机に座ったりする?もとい椅子いすにキチンと座って机に向かって姿勢よく行儀よくくつろぐ?
仕事や勉強に臨むならともかく、くつろぐときってやっぱ床に寝そべったり、ベッドに寝そべって色々見たり操作したいのが人情やん。
nehanbutu.jpg
こんな恰好でさぁダッシュ(走り出すさま)

ゆえに高さのあるスタンドが超ホスィ。。。ていうか100円でホスィ。。。100円でないとイヤ!ちっ(怒った顔)
んでもさすがに100均にはそれらしきスタンドは無かったがく〜(落胆した顔)です。

しかしそこでオメメに止まった目のがコレexclamationサーチ(調べる)
ipadstand03.jpg
100円のレターラックです。
「くっっコイツ… いい角度だぜ……あせあせ(飛び散る汗)(た)

コイツを裏返して置くと!じゃーん!演劇
ipadstand04.jpg
寝っ転がりスタイルに変形した時のたーさんに丁度いい高さで角度も付いたぴかぴか(新しい)魅惑の斜面ぴかぴか(新しい)グッド(上向き矢印)

ipadstand05.jpg
もちろん高さや角度は変えられませんが、誂(あつら)えたかのようにiPad miniにジャストフィットなので問題なし!
滑り止め気味の材質も手伝って、タブレット端末スタンドとして作られたかのような商品でした。


〜今日の反省文〜
題:ごめんね

キミに
レターは
恐らく
一生入れないと
思うのです
ごめんねバッド(下向き矢印)

そして
ずっと
永遠に
裏返しだよ
ごめんねもうやだ〜(悲しい顔)
ごめんねるんるん

反省文朗読



※注 再生ボタンクリックで音が出ます

Flashプレイヤーが無い環境での再生はこちら



みなさんも何かおもしろくて役に立つ代用品があれば教えてください。
高級牛ステーキの代用になるおしゃぶりコンブとか、マグロ大トロの代わりになるゼリーとかあればぜひ!すぐさま教えてくだされ!
ではまた来週〜!手(パー)



(たーさん)
7回目大津トワイライトステイの模様をお伝え! [2014年05月09日(Fri)]

とみかです車(セダン)

たーさんがブログの写真を大きくしてくれはったので、PC等でブログが見やすくなりましたよ!

昨日のトワイライトステイ@龍谷大学町家キャンパス龍龍を報告します目

IMG_7158.jpg
自己紹介の後は、琵琶湖の近くに移動して、ソフトボール大会に向けてみんなで練習しました。

私も皆さんのおかげで、なんとかボールがキャッチできる!…時もありました。
ゆっきーさんも言ってはりましたが「できないくらいがちょうどいい!」んです
ソフトボールしたことなくても、料理得意じゃなくても大歓迎グッド(上向き矢印)
私はどっちもできません!

IMG_7166.jpg
ソフトボールの練習をしている間に…ゆっきーさんが一人暮らし時代に培った料理スキルでつくってくれはった豚キムチ・豚汁ですレストラン

IMG_7171.jpg
食後はトランプ大会クラブダイヤスペードハート

「カードくって!」
「食う?」
「食い違いやね」という会話がありました〜

トランプをしている風景を写真で撮っていたら
Mくんに「大人はこうやってズルするー!」って言われてしまいました。
手札は見ていませんよ!

M君の友達や日野さんも来てくれはりました。
大津の子ども分野の活動で活躍している学生さんも龍龍に寄ってくれました家また遊びにきてほしいですわーい(嬉しい顔)

ソフトボール楽しかったですねー!
またぜひぜひ参加してください
| 次へ