アール・ブリュット
[2015年11月26日(Thu)]
秋は行楽シーズンなのです
京都に来て3年目。未だ京都観光ばっかりしてる私はお天気だと出かけたくてウズウズしちゃいますね
さて、この前のお休みは、滋賀県まで足を延ばして、芸術の秋
してきました
目的は、滋賀県立近代美術館でやってたアール・ブリュット
http://www.shiga-kinbi.jp/?p=18971

終了間際、行けてよかったー。
滋賀はボーダレスアートがかなり盛んなんです
とにかく、細かくておんなじ形の物が沢山作られてて、その一つ一つから生きるエネルギーがあふれ出ていて息苦しくなるくらいでした

そこから、近江八幡市にあるアートミュージアムNOーMAに行って、再びアール・ブリュット
1軒屋を改装したギャラリーで、美術館よりも凝縮していたので生のエネルギーがすごくてちょっと息苦しくなるくらいでした。
でも、どの作品もとっても良かったです
そして、近江八幡の街をふらふらして帰りましたー

京都に来て3年目。未だ京都観光ばっかりしてる私はお天気だと出かけたくてウズウズしちゃいますね

さて、この前のお休みは、滋賀県まで足を延ばして、芸術の秋


目的は、滋賀県立近代美術館でやってたアール・ブリュット
http://www.shiga-kinbi.jp/?p=18971

終了間際、行けてよかったー。
滋賀はボーダレスアートがかなり盛んなんです

とにかく、細かくておんなじ形の物が沢山作られてて、その一つ一つから生きるエネルギーがあふれ出ていて息苦しくなるくらいでした

そこから、近江八幡市にあるアートミュージアムNOーMAに行って、再びアール・ブリュット

1軒屋を改装したギャラリーで、美術館よりも凝縮していたので生のエネルギーがすごくてちょっと息苦しくなるくらいでした。
でも、どの作品もとっても良かったです

そして、近江八幡の街をふらふらして帰りましたー

【まほちゃんのつぶやきの最新記事】