• もっと見る

幸重社会福祉士事務所ぼちぼち日記

独立型社会福祉士事務所の日常をぼちぼち報告しています。


最新ブログ投稿
NEW 最新20件の表示
ブログカテゴリ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
NEW 最新30日の表示
カードゲーム「犯人は踊る」入手! [2015年11月20日(Fri)]
獰猛!た〜さんでーすいい気分(温泉)
ちょっと仕事がお忙しくて、ブログに手が回らなかったですが
峠は超えて今は谷間なので、久々にブログ書くですよ。
ペン

ジョブキャッチプログラム今日は若者お2人さまが、配布用資料作成のお手伝いをしてくれました。ぴかぴか(新しい)
夜はそのまま流れで夕食会レストランらしいです。

以前ブログで紹介したカードゲームの「犯人は踊る」をついに、ゆっきーさんが買って下さいました。グッド(上向き矢印)

hannin3rd01.jpg

ああ、もちろん事務所を利用する皆さんのために買って下さったのであって、た〜さんに買って下さったわけじゃありません。(そらそやで目

だが しかし

さっそく勝手に借りて帰って勝手に開封し(…目、知り合いと4人で遊んでみました。
ゆっきーさんもおっしゃってましたが、知り合いの中の一人が買ったものと違って第3版にレベルアップしてます。

hannin3rd02.jpg
安直に「ワン ワン」じゃなく「スーン スーン」なのもポイント高い。かわい過ぎ。

初版は「いぬ」カードが強すぎて、その理由は使い捨てじゃなく他の人の手に回りはするものの何度も使えた事でした。
今回は「いぬ」カードを場(場は各々自分の前に出す)に出すので、使える回数が1ゲームにつき1回です。

hannin3rd03.jpg

そして追加されたのが「少年」カード!
好奇心旺盛な少年のみが犯人を知るのです。
@〜Bまでやる中で、おふざけする人が絶対出ます。
キャッキャウフフ黒ハートコミュニケーションとりながら遊べる良いゲームですね。

ただ少年犯人なのにブラフとして少年カードを使うこともあるし
犯人が分かっても探偵カードを持っていなく犯人当てできなかったり
探偵カードを持っているので犯人当てしたら、犯人アリバイカードで逃げたり
犯人カードが、3種類あり多々起こるカード交換で動いたり等々するので
奥の深さがより深まって大変たのしゅうございました。

「中高生の頃これがあれば夜通しやってる」と皆口々に絶賛してました。
あと初版の持ち主は、「絵が変わった気がする」とも言ってました。(定かじゃないです)
初版のユーザーも「いぬ」カードの挙動を改変ルールで適用すれば「犬無双」犬は無くなりますね。

今日ジョブキャッチで来てくれてる若者2人とボランティアさん1人とトミカさんとた〜さんの5人でやりましたexclamation
3戦やりました。みんな楽しい~るんるんと評判は上々!
1戦目トミカさんの探偵で、た〜さんの犯人を暴く!もうやだ〜(悲しい顔)
2戦目若者Mの探偵で、た〜さんの犯人を暴く!(あんた経験者やのに弱すぎ目
3戦目た〜さんの犬で、若者Aの犯人を嗅ぎつける!わーい(嬉しい顔)
という結果でした。


ではまた次回をお楽しみに〜手(パー)手(パー)

(たーさん)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
<< 2016年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
書籍のごあんない
book01.png
第1部
「こどもの貧困課題への挑戦」
幸重忠孝 執筆ペン
プロフィール

幸重さんの画像
ぼちぼち日記サーチ
検索語句
https://blog.canpan.info/yukishige/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yukishige/index2_0.xml