• もっと見る

幸重社会福祉士事務所ぼちぼち日記

独立型社会福祉士事務所の日常をぼちぼち報告しています。


最新ブログ投稿
NEW 最新20件の表示
ブログカテゴリ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
NEW 最新30日の表示
淡海子ども食堂 [2015年11月19日(Thu)]
秋雨が続きますね〜雨

昨日の夕方には、NPO法人CASNさん、石山商店街さん、大津市社会福祉協議会さん、そして幸重社会福祉士事務所もゆっきーがしっかり関わっている大津市の”淡海子ども食堂”さんにお邪魔してきましたわーい(嬉しい顔)

昨日の子ども食堂は、なんだか大人がいっぱい居て、大きなテーブルをキュウキュウな感じで囲んでいましたが、まだ幼児さんな子どもから地域の年配のおじさままで、なんか”親戚の集まり”って感じでしたるんるん

ご飯も、地域の健康推進委員さんが作ってくださったサツマイモご飯に蜆の味噌汁、あれは、なんだったんだろう?鶏肉ハンバーグみたいなやつ、にお野菜山盛りサラダレストランで、お腹いっぱいになってしまいましたふらふら


しかし、すでに出来上がっている集団に入るときの、私の人見知り具合が半端なく存在感ゼロで感じ悪くて、自分でも悲しくなってしまいましたもうやだ〜(悲しい顔)
もう、いい大人なので”普通に”なりたいバッド(下向き矢印)
他の仕事があって、ちょっと遅れて行っちゃったんですけど、私が知ってる子どもたちもいて
「うめちゃん。」(事務所以外だと、うめちゃんって呼ばれることのほうが多い私たらーっ(汗)
って遠くから声かけてくれたのは、ほんとに嬉しかったですーもうやだ〜(悲しい顔)


と、まあ。
昨日もだけど、トワイライトものりちゃんのお手伝いで保育に入るときも、ホントに子どもたちに助けられながらだなあ、私たらーっ(汗)
とか。


10年くらい福祉の世界で働いてますが、いつもいつでも、支援者は利用者さんに支えられて生きてるんだよなーもうやだ〜(悲しい顔)
ってつくづく感じましたぴかぴか(新しい)


さて、今日もややこしい私。
頑張りまーすグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)


まほかわいい
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
<< 2016年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
書籍のごあんない
book01.png
第1部
「こどもの貧困課題への挑戦」
幸重忠孝 執筆ペン
プロフィール

幸重さんの画像
ぼちぼち日記サーチ
検索語句
https://blog.canpan.info/yukishige/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yukishige/index2_0.xml