初投稿のゆきんこです(*'ω'*)
[2015年08月20日(Thu)]
はじめまして、ゆきんこです
川崎福祉大学 医療福祉学科3年です!
趣味は旅行に行くこと音楽を聴くこととアニメを見ることです
マイペースで自由人です(笑)
毎日楽しく元気にハードに過ごすのが好きです
8月17日から幸重社会福祉士事務所で
実習を行っています〈*^_^*)
@トワイライトステイ
トワイライトステイでは6人の子どもたちと
学生ボランティアさんや保育士さんや社協の方など
たくさんの方々と老人ホーム(カーサ月の輪)で
バーベキューをしました(^O^)/
子どもたちも楽しんでいて
お肉もいっぱい食べていました
お肉おいしかったぁ
風船で遊んだりオセロしたり
バトミントンしたりピアノ弾いたりと
様々な遊びをいっぱいしました
子どもたちと遊び、接し方や
今流行っているものなど
知ることができいい体験になりました(´ω`*)
A一般社団法人セレンディップ
就労に向けて支援を行っている事業所であり
写真を見ながら活動内容など
教えてもらいました
希望を聞いてしたいことをする活動を行っていて
やりたいことをすることで
がんばろうと思え、その気持ちが
次へ次へつなげることができとても
いい支援になっているなと
思いました
途中から琵琶湖あたりで上がっている
花火を見ることができ
クライマックスがとてもきれいで
感動しました(#^^#)
B京都市教員研修同行
幸重さんの講演を聞き、SSWではなく
教師が子どもに対してできること
を知ることができました
普段、教師が子どもたちに行っていることで
子どもたちを傷つけていることも
たくさんあるのだと
気づかされました(´・ω・)
「智の物語」を見て智のように家庭で問題があり
いじめにつながっている子が
この世の中にいっぱいいるなだと考えると
いじめを早く見つけてあげることの大切さ、
その子を支えてあげる存在に
なってあげることの大切さを学びました
この講演は教師にとてもいいものになったと思います
また、この講演で先生方の気持ちが
変わっていいものになると
いいなと思いました7
素晴らしい講演でした(●^o^●)
この3日間では
このような活動をおこないました(*'ω'*)
これから約1か月様々な実習内容をおこないます!
どきどきとわくわくでいっぱいです
この実習がいい経験に
なりこの先に繋がるものに
なるといいなと思っています
おわり(@^^)/~~~Bye
(ゆきんこ)