初めまして!実習生のペプチーです☆
[2015年06月05日(Fri)]
5月から実習させていただいていますペプチーです。
※本人はここまで可愛くありません。
では、簡単な自己紹介を・・・
所属 京都光華女子大学キャリア形成学科 3回生
目指している資格 社会福祉士
趣味 読書 お絵描き カラオケ 執筆 海外ドラマ・映画・アニメ鑑賞・ゲーム 漫画 音楽を聴く UFOキャッチャー お菓子づくりなどなど・・・
1つのことにもジャンルも色々で、多趣味ですがすぐに飽きて、新しいモノにハマります←
12月まで実習させていただきますので、どうぞよろしくお願いします!!
実習が始まって早くも1ヶ月が経ちました。
私が参加した企画や施設は4つです。
T、子ども食堂
30人程の子どもたちを地域の方々(NPO法人カズン・学区社協・市社協・民生委員・児童委員・龍大生)と一緒に遊んだり学習支援をしたりしました。メインであるごはんはなんとバイキング!!
小さい子どもとワイワイするのが久しぶりだったので、だいぶ楽しんでやっていました。
U、げんきすぽっと0−3
ここでは育児孤立しがちな0歳から3歳の母子の交流の場を提供しています。お母さんたちと私の妹育ての経験と親戚のベビーシッター経験からママ友のように育児の話をしていました。赤ちゃんは可愛いですよね!!
天真爛漫な赤ちゃん見てると癒されます!実際に四六時中いると疲れちゃうんですけどね・・・
V、トワイライト(石山・フリースペースカーサ)
ある種のしんどさを抱えた子どもたちに支援していく事業です。大学生と子どもたちの交流を通して自分の居場所を作れるように支援していきます。両方とも晩御飯をみんなで一緒に食べます。
フリースペースカーサでは入浴もします!
ご飯を大人数で食べるとおいしいですよね!
こんな感じで毎回実習を楽しんでいます。
ですが、実習日誌にはいまだに慣れず悪戦苦闘しています。
また書きます!
(ぺぷちー)