木々たちの贈り物[2019年11月18日(Mon)]

山あいの木の家で目を覚ます朝
ふとんに座り
目を閉じて深呼吸をしていると
パラパラと
屋根に触れる音が聞こえてきた
雨だ!
興奮して思わず立ち上がる
光のさしこむ
この静けさの中に
薄い色した
虹が隠れているかもしれない
傘がなくても大丈夫なくらい
ゆっくり降り注ぐ雨の中
坂に囲まれた大地から
雲の向こうの太陽を探す
柔らかな土の上を
空を見上げて歩いていると
小さな鳥の黒い尻尾と
彼らが遊ぶので枝から落ちる葉っぱの
くるくるまわるのが賑やかで
しばしそこに立ち止まる
しばらくすると
ランドセルに熊よけの鈴をつけた
女の子たちが向こうの道を通りかかり
こちらがわの家にいる
知りあいの家族に
「おはようございまーす」と
声を揃えて笑うのが見えた
私は木の影の
見えないところにいるのも忘れて
思わずおはようと大きく手を振る
いろいろな気配たちが
朝の冷たさを
少しずつ、少しずつ
やわらげていく
森の朝の
このあまい空気を
なんて表現したらいいのだろう
これだけは伝わればなと思うのは
無花果のこと
雨に濡れて
熟した果実の香るのは
ほんとうにおいしそうで
幸せで
深呼吸を何度もなんどもしてしまうんだよ
こんな話を
たぬきや熊としてみたい。
すごく!