• もっと見る
« 生物多様性基本法と、愛知ターゲット。 | Main | あたためてゆくもの。 »
<< 2021年01月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
みゅう。[2013年05月30日(Thu)]
Our Precious WorldというPageが大好きで毎日のようにみています。だめだよ、かわいすぎるよ、といいながら。

動物の親子やあかちゃんの他、幻想的な蝶々や、不思議な目をした鳥たちだとか。同じ世界で、わたしたちがこうして、みえないいくつものものたちを共有していきているなんて嘘みたい。

でも、ちっとも嘘じゃない。
いきていることは、信じられないようなつながりの連続。

482515_386592078124775_1455957575_n.jpg
(Our Precious Worldより)

こねこやこいぬ、らっこの赤ちゃんたちの写真をみていると、何故か「みゅう」といいたくなることに気づきました。

みゅう。本当のニュアンスはそれだと伝わらないけれど、それでも、言葉にするならばそれは「みゅう」です。

やわらかくて、ぎゅっとつかむ感じ・・・のことなのかな。

あかちゃんはどうして、あんなにやわらかいのに、ぎゅっと存在を捉えることができるのだろう。ゆびさきはどうして、確かなことを、ちゃんとわかっているのだろう。

まだみたこともない世界と、どうやってつながっていったらよいのか、どうして知っているのだろう。

あかちゃんの写真。自然の色やかたちのこと。毎日まいにちながめていたら、このごろ少しずつ、「みゅう」が身体にしみついてきた気がします。
タグ:いのち
【日々のことの最新記事】
この記事のURL
https://blog.canpan.info/yukikazet/archive/273
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
カテゴリアーカイブ
検索
検索語句
プロフィール

makiko21さんの画像