秀衡街道講座[2009年06月24日(Wed)]
秀衡街道と鉱山について
「黄金の道」と称されている「秀衡街道」の歴史と文化について学習し、国指定重要文化財「多聞院伊澤家」を見学、昼食は手づくりおにぎりで満腹、午後からは水澤鉱山展示室を見学、山野草園をめぐって解散です。
盛りだくさんのスケジュールをお楽しみください。
日 時: 平成21年6月27日(土)
午前9時〜午後2時まで
会 場: 岩沢地区「ふれあいセンター」
(JR北上線岩沢駅)
会 費: 500円(お弁当代) ※手作りのおにぎりセットです。
その他: 多聞院伊澤家まで歩きますので、履きなれた靴でご参加ください。
(片道約20分の田んぼ道)
講 師: 菊池國雄 氏
(北上市立中央図書館 近世・近代文書調査員)
主 催: 和賀地区自治協議会
岩手・秋田県際交流事業実行委員会
申込締切: 6月25日
問合せ先: 和賀地区交流センター
TEL&FAX:0197-72-2215
「黄金の道」と称されている「秀衡街道」の歴史と文化について学習し、国指定重要文化財「多聞院伊澤家」を見学、昼食は手づくりおにぎりで満腹、午後からは水澤鉱山展示室を見学、山野草園をめぐって解散です。
盛りだくさんのスケジュールをお楽しみください。
日 時: 平成21年6月27日(土)
午前9時〜午後2時まで
会 場: 岩沢地区「ふれあいセンター」
(JR北上線岩沢駅)
会 費: 500円(お弁当代) ※手作りのおにぎりセットです。
その他: 多聞院伊澤家まで歩きますので、履きなれた靴でご参加ください。
(片道約20分の田んぼ道)
講 師: 菊池國雄 氏
(北上市立中央図書館 近世・近代文書調査員)
主 催: 和賀地区自治協議会
岩手・秋田県際交流事業実行委員会
申込締切: 6月25日
問合せ先: 和賀地区交流センター
TEL&FAX:0197-72-2215
Posted by hatake at 11:25 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)