• もっと見る
<< 2023年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
カテゴリアーカイブ
最新記事
当機構は、海と渚の環境美化、水産資源の保護その他の海洋・海岸環境の保全整備を推進し、「青く豊かな海・美しい浜辺」の保全、保存、整備、活用を図るとともに、船舶、工場等からの流出油による漁場油濁の拡大防止と漁場清掃の推進及び原因者が不明の漁業被害の救済を行うことにより、被害漁業者の迅速な救済と漁場の保全を図り、もって国民の福祉の増進及び漁業経営の安定に資し、併せて水産業の振興に寄与することを目的としています。
海浜清掃活動ー天橋立を守る会[2023年10月24日(Tue)]
実施日:2023/04/16
時 間:午前8時30分〜午前10時
実施場所(市町村名):宮津市
実施場所(海岸名など):天橋立公園一帯
参加人数:1500人
ごみの量:自然物ごみ 500袋(※リサイクル使用をした) / 人工物ごみ 20袋
【参加者の意見・感想】
・ポイ捨てが少なかった。 ・天橋立を未来の子ども達に残すために清掃を続けている。 ・集めた松葉が肥料になって畑で使われていることを初めて知った。(初めて参加)
amadate1.jpg amadate2.jpg
Posted by 海と渚環境美化・油濁対策機構 at 13:52 | 海浜清掃 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
海浜清掃活動ークリーン・ビーチいしかわ[2023年10月24日(Tue)]
実施日:2023/4月〜9月
実施場所(市町村名):金沢市他
実施場所(海岸名など):千鳥ヶ浜他
参加人数:延べ27526人
ごみの量:自然物ごみ 164.1t / 人工物ごみ 左記に含む
CB1.JPG CB2.JPG
活動詳細:https://www.umitonagisa.or.jp/wp-content/uploads/2023/10/%E2%96%A02023%E9%87%91%E6%B2%A2%E5%B8%82%EF%BD%9E%E8%83%BD%E7%99%BB%E7%94%BA%E7%9C%8C%E5%86%85%E5%85%A8%E5%9F%9F-2.pdf
Posted by 海と渚環境美化・油濁対策機構 at 13:50 | 海浜清掃 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
海浜清掃活動ー小坪漁業協同組合[2023年10月17日(Tue)]
実施日:2023/05/10
時 間:午前10時〜
実施場所(市町村名):逗子市小坪
実施場所(海岸名など):小坪漁港内浜小屋周辺、岸壁、組合事務所周辺
参加人数:40名
ごみの量:自然物ごみ 30袋 / 人工物ごみ 10袋
【参加者の意見・感想】組合員が一堂に会し、共同作業を行う良い機会となった。
kotsubo1 2-1024x768.jpg kotsubo2 3-1024x768.jpg
Posted by 海と渚環境美化・油濁対策機構 at 10:58 | 海浜清掃 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
海浜清掃活動ー伊方町[2023年10月17日(Tue)]
実施日:2023/7/2
時 間:午前7時〜午前10時
実施場所(市町村名):伊方町
実施場所(海岸名など):町内各所
参加人数:2955
ごみの量:自然物ごみ 不明 / 人工物ごみ 3.39t
ikata1.JPG ikata2.JPG
Posted by 海と渚環境美化・油濁対策機構 at 10:58 | 海浜清掃 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
海浜清掃活動ー別府市役所[2023年10月17日(Tue)]
実施日:令和5年7月16日
実施場所(市町村名):別府市
実施場所(海岸名など)
浜脇港、楠港、若草港、亀川漁港、旧亀川漁港、 上人ヶ浜、餅が浜、スパビーチ、関の江
参加人数:1000人(別府市ボランティア),140人(漁港関係者)
ごみの量:自然物ごみ 2740袋 / 人工物ごみ 不明
beppu1.jpg beppu2.jpg
Posted by 海と渚環境美化・油濁対策機構 at 10:53 | 海浜清掃 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
海浜清掃活動ー三種町[2023年10月05日(Thu)]
実施日:2023/07/04
時 間:午後15時〜午後16時
実施場所(市町村名):山本郡三種町
実施場所(海岸名など):釜谷浜海岸
参加人数:200
ごみの量:自然物ごみ 200袋 / 人工物ごみ 90袋
【参加者の意見・感想】
例年より漂着ごみの総量が少なかったように感じる。例年であれば大きな漁網などの漁業の廃棄物の漂着が多かったが、今年は流木の数が多かった。 【参加団体】三種町、三種町商工会、三種町観光協会、三種町八竜漁業協同組合、釜谷浜海水浴場売店組合、三種町八竜支部民生児童委員協議会等
mitane1.jpg mitane2.jpg
Posted by 海と渚環境美化・油濁対策機構 at 14:21 | 海浜清掃 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
海浜清掃活動ー熊本県漁業協同組合連合会[2023年10月05日(Thu)]
実施日:2023/08/19,20
時 間:午前6時〜正午
実施場所(市町村名):荒尾市,長洲町,玉名市,熊本市,宇土市
実施場所(海岸名など):荒尾〜網田までの海岸域
参加人数:2475名
ごみの量:自然物ごみ 2tトラック 65台分 / 人工物ごみ 2tトラック 23台分
【参加者の意見・感想】
今後も継続して活動していきたい。
【参加団体】荒尾漁協,熊本北部漁協,岱明漁協,滑石漁協,大浜漁協,横島漁協,河内漁協,松尾漁協,小島漁協,沖新漁協,畠口漁協,海路口漁協,川口漁協,住吉漁協,網田漁協 他
kumamotokengyo1.jpg kumamotokengyo2.jpg
Posted by 海と渚環境美化・油濁対策機構 at 14:16 | 海浜清掃 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
海浜清掃活動ー大津漁業協同組合[2023年10月05日(Thu)]
実施日:令和5年6月18日
実施場所(市町村名):鳴門市大津町
実施場所(海岸名など):矢倉
参加人数:25名
ごみの量:自然物ごみ 48袋 / 人工物ごみ 6袋
【参加者の意見・感想】
清掃作業数日前に雨が降って少しゴミが流されてる感じ。 地元の川を綺麗な状態で維持したい。毎年清掃実施したいと思います。
otu1.jpg otu2.jpg
Posted by 海と渚環境美化・油濁対策機構 at 14:12 | 海浜清掃 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
海浜清掃活動ー椿泊漁業協同組合女性部[2023年10月05日(Thu)]
実施日:2023/5/27,9/2
実施場所(市町村名):阿南市椿泊町
実施場所(海岸名など):椿泊漁港
参加人数:2日で延べ 120名
ごみの量:自然物ごみ 40袋 / 人工物ごみ 20袋
【参加者の意見・感想】
毎年5月30日のごみゼロの日あたりに、椿泊漁協女性部が中心となり、海岸付近の掃除を実施しています。 9月は町のお祭りがあり、漁協女性部と椿泊婦人会が協力し、町掃除と併せて海岸付近の清掃を実施しました。
tubakidomari1.jpg
Posted by 海と渚環境美化・油濁対策機構 at 14:10 | 海浜清掃 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
海浜清掃活動ー北泊漁業協同組合[2023年10月05日(Thu)]
実施日:2023/7/8
実施場所(市町村名):鳴門市
実施場所(海岸名など):北泊漁港
参加人数:69人
ごみの量:自然物ごみ 30袋 / 人工物ごみ 30袋
【参加者の意見・感想】
釣り人等がごみを捨てて毎年7月に清掃しているがごみは減らない。
kitahaku1.jpg kitahaku2.jpg
Posted by 海と渚環境美化・油濁対策機構 at 14:08 | 海浜清掃 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ
プロフィール

海と渚環境美化・油濁対策機構さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/yudaku/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yudaku/index2_0.xml