• もっと見る
« 谷間の街 夕張 | Main | 笑い »
<< 2009年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新コメント
いしだ
お知らせ (07/08)
庄司 直嗣
お知らせ (07/02)
いしだ
デイタラ・ボッチかも (06/09)
通りすがりの者ですが
デイタラ・ボッチかも (06/03)
めい
エピローグ その2 (04/08)
杉山逸子
エピローグ その2 (04/06)
あぃあぃ
cinema nostalgia (04/06)
ひとみ
エピローグ その2 (03/31)
ムツミ
エピローグ その1 (03/28)
カテゴリアーカイブ
最新記事
シューパロ湖[2008年12月17日(Wed)]
午前中、夕張岳の保護監視ということで、シューパロ湖周辺を見てまわりました。
今日は、暖かいため 道中、「ぽつ・ぽつ」と雨が降っていました。


林道途中に、木の実が生(な)っていました。
見たことのない、実です。今時期に生っている実であれば、ツルウメモドキと思っていましたが蔓が違っていました。
さて、林道には、色々な動物の足跡がありました。ウサギ・シカ・キツネ・テンなど自由に歩き回っています。
野生の動物たちも、今年の冬は「ちょっと変びっくり」と思っているでしょう。
ヒグマはこの寒さでは冬眠はしていないはず・・・・・・。今回は、ヒグマの足跡は見ていませんが、山の日当たりの良い場所で私の様子をみているのではないか。


シューパロ湖の湖水が、シャーベット状となっています。そこには、自然がつくったアート作品があります。湖水の表面に、なぜか大小の丸くつくられた模様が見られます。
まるで、月のクレーターを思い出させます。



湖水の上には、水蒸気が冷えて小さな雲が発生します。





もうちょっと 夕張の自然を見たい方は、ここを「クリック」してください。
この記事のURL
https://blog.canpan.info/yubarinonakama/archive/405
プロフィール

石田 隆二さんの画像
石田 隆二
プロフィール
ブログ
リンク集
月別アーカイブ
最新トラックバック
https://blog.canpan.info/yubarinonakama/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yubarinonakama/index2_0.xml