• もっと見る

2012年01月14日

初顔合わせ

本日、来年度(2012年度)のBumB事業の打合せを行いました。

8月に開催予定のワークショップイベントの打合せを行いました。

ほとんどが初顔合わせでしたが、たっぷり4時間濃密な会議を行うことができました。

これだけ活発に意見が出て、真剣に議論ができたのは、独りでにファシリテータ役ができて、そのファシリテーターがしっかりとその役目を果たしてくれてくれたからだと思います。

次回は,2月下旬,たっぷりと宿題もあります。

写真は打合せ場所の近くの稲荷神社

2009年06月14日

夢の島24時間マラソン

毎年恒例,夢の島競技場付近で24時間マラソンイベントが開催されました。
このイベントは,会場の周回コースを交代もしくは継続して走り,長さや限定した区間の速さを計測するマラソンです。

私たちYSTは,この会場で応援グッズを配布しました。そのグッズとは,風船です。スマイルや,無地のものに子どもたちが好きな絵を描くものもありました。
もう一つ,子どもたちのためにこちらが用意したもの作り企画があります。それは,ペットボトルの中に木の実などで飾り付け,外には絵を描く装飾を施す,ペットボトル装飾を行いました。

子どもたちは,小学生がたくさんおり,風船や装飾をもらいに何度も通ってきていました。
テーブルの周りに集まる子どもたちは,前日からのストレスがあったようで,とても楽しそうに作っていました。
中には選手として参加した子もいて,どんな気持ちで走ったのかなど,色々とお話してくれました。

このイベントを通して,子どもたちの笑顔にたくさん触れられたので,来年も新たなグッズを考えながら,また参加したいと感じました。

2009年03月09日

3月の定例会

3月の定例会を開催しました!
場所は,神田神保町にある雰囲気の良い喫茶店の二階で。
でも,当日,体調を壊されて2人が急遽欠席困った
また,モーリーも本業が終わらず,1時間半の大遅刻となってしまいました。
(あやかさんごめんなさいすいません

でも,議題は淡々と進めていけました。
・BumB 5周年記念事業への自主企画について(決定)
・若者スキルアップ講座 1回目の報告
・若者スキルアップ講座 2回目の交流会について
・3月〜5月のBumB社会教育事業についての連絡

今回は,あやかによるファシリティ〜だったんですが・・・
すみません,モーリーが遅れてしまったので,リズムを崩してしまいました。
お詫びに議事録はモーリーが作成させていただきます!

なお,次回は5月10日(日)予定です。
場所は,BumBの予定ですが,当日は年一回の登録更新の場ともなります。
このため,昼間の半日をつかった定例会議を行う予定です。

2009年01月19日

1月の定例会

今年初めての定例会を行いました!
みなさん,「あけましておめでとう!」ではじまり,すでに3週間過ぎているけど,YSTでも一年がはじまったかってかんじです。

議題は年明けから豊富で,いつもの倍時間がかかってしまいました。
・BumB 5周年記念事業への自主企画について
・24時間マラソン:サブイベント参加について
・2009年のBumB社会教育事業スケジュール(仮)
・若者スキルアップ講座:講師へのリクエスト

まあ,いつものように,モーリーによるぐだぐだファシリテート&FGで始まりました。
でも,今回,新メンバー追加!それも地元在住の女性!これは心強いです!!(?)

次回の定例会議は3月22日(日)です

モーリー続きを読む・・・