スマートフォン専用ページを表示
養徳園日記
児童養護施設「養徳園」には未就学児から高校生までの44名の子どもたちが生活しています。
ここでは、子どもたちや園の日々の様子を綴っていきますのでどうぞご覧ください\(*^^*)/
«子ども会(小学生)第二回目
|
Main
|
想いをこめて (Oの家)»
<<
2023年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリアーカイブ
最新記事
優勝おめでとう! 感動をありがとう!!
援助マニュアル・エピソードNO9
想いをこめて (Oの家)
みんなで囲む(Sユニット)
子ども会(小学生)第二回目
ウィンタースポーツ (Oの家)
援助マニュアル エピソードNo9
キャッチボールとは何ぞや(Aユニット)
やっと行けた!冬のグループ外出 (Sユニット)
中3のつぶやき(Fホーム)
みんなで囲む(Sユニット)
[2023年03月17日(Fri)]
3月13日マスク着用が任意になり、3年ぶりに向き合いの食事を復活しました。
いつも顔を見合わせているはずですが、お互い向き合っての食事に何だか違和感を感じ
何故か誰もが恥ずかしそう…でした。
【(カテゴリなし)の最新記事】
優勝おめでとう! 感動をありがとう!!
援助マニュアル・エピソードNO9
想いをこめて (Oの家)
子ども会(小学生)第二回目
ウィンタースポーツ (Oの家)
Posted by
養徳園
at 23:08 |
この記事のURL
この記事のURL
https://blog.canpan.info/youtokuen1126/archive/1653
プロフィール
社会福祉法人 養徳園
プロフィール
ブログ
リンク集
養徳園HP
とちぎ福祉サービス第三者評価機構HP(養徳園の第三者評価結果ページ)
認定NPO法人 青少年の自立を支える会