• もっと見る
今年も涙… [2025年04月09日(Wed)]
3歳から養徳園で生活していたYちゃん。卒園しました!

ユニットでのお別れ会では「養徳園大好き。ここしか知らない」(不安という言葉は出さなかった)と話したYちゃん!

引越しの日。玄関でみんなに見送られる。いやにテンションが高い…寂しさ、不安をテンションで必死に隠している様子。
(ここにいていいんだよ!と言えない気持ちと職員も闘っている)

そして…卒園式。
一緒に生活した高校生Mちゃんのお別れの言葉。今までのエピソードBest3が盛り込まれていました!最後のエピソードは「ユニット会議の時、Mは親と出かけられないんだから…そういう話はしないでやってほしい!と言ってくれたこと!私の心の内を代弁してくれてありがとう」

担当職員の言葉。
「私の担当卒園生第1号。今までありがとう」

本人Yちゃんの言葉
「感謝です。奉仕作業に来ます。それが私からのお返しです」

Yちゃんだけでなく他の卒園生の挨拶も素晴らしかった!

『明るくて  時々ハメ外すYちゃん  「恩返し」を  考えてたなんて!』
Posted by 養徳園 at 10:44 | この記事のURL
バイト (分園N) [2025年04月06日(Sun)]
高3のH君は最近キャンプ場でバイトを始めました。
薪割りが主な仕事であり、筋トレに励んでいるH君にとってはお金も稼げて、筋トレにもなる。
一石二鳥、最高!!と言って頑張っています。
小6のR君が「俺も薪割りやってみたい!」とH君に頼み挑戦してきました!
機械でやるのですがなかなかの迫力、H君に教わりながら薪割りをやってみると、、
R君が「めっちゃ面白い!」と何度もやっていました泣き笑い
小学生たちがやっている間、H君は側でサポートしつつ自分の仕事に取り組んでおり、成長を感じました。
IMG_2752.JPG
Posted by 養徳園 at 17:36 | この記事のURL
卒園式 [2025年04月06日(Sun)]
3月22日に卒園式を執り行いました。
今年度は8名の卒園生がそれぞれの道へ歩み出しました。
Yさん、Tさん、Mさん、Rくん、Tくん、Sくん、Tくん、Kくん
卒園おめでとう!
IMG_1114.JPG
Posted by 養徳園 at 17:19 | この記事のURL
那須旅行 (分園N) [2025年04月06日(Sun)]
3月19日〜20日に大江戸温泉premiumニュー塩原に行ってきました!
卓球をしたり、美味しいご飯をたくさん食べたり、寒空の中温泉に入ったり、1年間の思い出を語りながら楽しんできましたわーい(嬉しい顔)
IMG_2665.JPG
帰りに千本松牧場に寄り、動物の餌やり体験をした後は、ソフトクリームソフトクリーム
IMG_2667.JPG
Posted by 養徳園 at 17:08 | この記事のURL
登山      Fホーム [2025年04月05日(Sat)]
先日、今年度初の登山に行ってきました。あいにくの雨だったため、安全を考慮して三毳山のハイキングコースへ。

Fホームからは、Hちゃん、Cちゃん、Yちゃん、Rちゃんが参加しました。Hちゃんにとっては初めての登山でしたが、足元に気をつけながら、みんなと一緒に頑張って歩きました。

約30分歩いた後、無事に山頂に到着です!
東屋でみんなで食べたお昼ごはんは、とても美味しかったー(^^)
みんな、本当によく頑張りました!
IMG_6885_Original.jpeg
Posted by 養徳園 at 21:07 | この記事のURL
初ボウリング!(Tユニット) [2025年03月28日(Fri)]
先日Tユニットみんなで今年度最後のおでかけをしました!
みんなで映画鑑賞をした後は、とちのきファミリーランド組、ボウリング組に分かれて、それぞれ楽しみました!(^^)/

初めてボウリングに挑戦した小学生のSちゃん、Hちゃん、Yちゃん。最初はドキドキして緊張した様子でしたが、慣れてくると1人でも投げられるように!
「ボウリング楽しかった」「また行きたい!」と、初めてのボウリングでしたが、良い経験になりました!
IMG_9969.jpg
IMG_9992.jpg
Posted by 養徳園 at 23:26 | この記事のURL
第1回ゲーム大会(Sユニット) [2025年03月28日(Fri)]
第1回Sユニットゲーム大会を開催しました!
switchのマリオカートで個人戦とチーム戦を行い、白熱した試合になりました!
今回の個人戦優勝者はYちゃんぴかぴか(新しい)
チーム戦優勝はYちゃん、Hちゃんチームでしたぴかぴか(新しい)
今回負けてしまった子は次回の大会に闘志を燃やしていました手(グー)
第2回の開催が楽しみですわーい(嬉しい顔)
1.png
Posted by 養徳園 at 14:06 | この記事のURL
Sユニット外出B [2025年03月28日(Fri)]
Sユニットで行く最後の外出、Fちゃんはずっと行きたがっていた原宿に行ってきましたexclamation×2
今回の最大の目的はベビタピに行って、推しのインフルエンサーに会うこと。
何日も前から、とても楽しみにしていましたぴかぴか(新しい)

いざ原宿に到着すると目をキラキラさせ、あちこちキョロキョロ目
前々からピックアップしていたお店を周り、ショッピングを楽しみました!
0.png
さぁ、いよいよ今回の最大の目的であるベビタピへ。
推しのインフルエンサーはいるかな?とドキドキでしたが、
残念ながら出勤日ではなかったようで会うことはできませんでしたもうやだ〜(悲しい顔)
しかし、グッズをたくさん購入し、食べたかったタピオカジュースやモンブランを食べ、笑顔を見せていましたわーい(嬉しい顔)
帰ってから、感想を聞いてみると、
「推しに会えなかったことは残念だけど、原宿に行けて満足した」と話していました。
次に行く時は推しに会えますように揺れるハート
1.png
Posted by 養徳園 at 13:21 | この記事のURL
いざ、ディズニーランドへ (Aユニット) [2025年03月21日(Fri)]
卒園間近のR君(高3)の「思い出作りにお出かけしたい」との言葉もあり、Aユニットではお出かけの計画を立てました。「県外に行きたい」とS君の意見もあり、東京ディズニーランドへ行く事ににこにこ
「ディズニーって東京にあるの?」「千葉だよ(笑)」なんて話をしながら、出発の日を待ちました。朝早くの出発でも、子ども達は元気いっぱい!現地に着くと、ジェットコースター系に乗りたい中高生チームと、初ディズニーにドキドキの小学生チームに分かれて行動スタートにこにこ気に入ったアトラクションに2回も乗ってしまうほど、楽しい時間になりました。
IMG_8080.jpeg
Posted by 養徳園 at 20:42 | この記事のURL
Sユニット外出A [2025年03月16日(Sun)]
Sユニット最後のおでかけにこにこ
4人でラウンドワンにおでかけを計画しました。
限られた予算をどのように使うかは自分次第です❣️
身体を動かしたり、ゲームやプリクラを撮ったりと、思い出に残るおでかけになりましたきらきら
小学生2人は帰りに温泉に寄り、大満足な1日だったようです温泉
IMG_5632.jpegIMG_5682.jpegIMG_5675.jpegIMG_5685.jpegIMG_5660.jpeg
Posted by 養徳園 at 23:09 | この記事のURL
| 次へ