• もっと見る

«【開催報告】大学ボランティアセンター学生スタッフリーダーセミナー2014(2日目) | Main | [お知らせ]6/22 総会・記念トークイベントを開催します»
Google

Web全体
このブログの中
ユースビジョンプロジェクト別リンク集
プロフィール

特定非営利活動法人ユースビジョンさんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
東北地方太平洋沖地震支援基金
【開催報告】大学ボランティアセンター学生スタッフリーダーセミナー2014(1日目) [2014年04月08日(Tue)]

2月12日-13日の2日間、大学ボランティアセンター学生スタッフリーダーセミナー2014を
関西大学ボランティアセンターの共催で、関西大学千里山キャンパス(大阪府吹田市)で開催しました。

2月12日<1日目>

大学内の会場案内は、関西大学ボランティアセンター学生スタッフのみなさんが手分けして担当してくださいました。

0212会場案内1.JPG

0212会場案内2.JPG

□開会挨拶
開会に当たり、関西大学学生センター副所長 赤尾 勝己先生から挨拶をいただきました。

0212赤尾先生挨拶.JPG


□関西大学ボランティアセンター見学

職員の土屋さんからの説明の後、2つのチームにわかれ、
それぞれ、関西大学ボランティアセンター特別映像を見たり学生スタッフ専用ルームや、
普段コーディネーションに利用しているスペースなどを学生スタッフから説明を受けました。

0212センター紹介1.JPG

0212センター紹介2.JPG

0212センター紹介3.JPG

その後、部屋に戻り、見学を通しての発見や気づきの発表を自己紹介を少人数グループで行いました。

0212自己紹介.JPG

□ワーク「自分たちの組織をふりかえる」
「組織の健康状態を把握するための問診票」を使い、組織運営のどの部分に課題があるか、をそれぞれ確認しました。
また、役職ごとに集まり、問診票で感じていたこと、普段認識している課題について意見交換を行いました。

0212問診票.JPG

□レクチャー「組織のマネジメントを学ぶ/大学ボランティアセンターは何をめざすのか?」
組織(チーム)と単なる集まり(集団)との違いは何か、マネジメントとは何か、等について学びました。

0212赤沢レクチャー.JPG

2日目に続く
コメントする
コメント