• もっと見る

«【開催報告】6/22総会・記念トークイベント2014 | Main | 【開催報告】大学ボランティアセンター学生スタッフセミナー2014 1日目»
Google

Web全体
このブログの中
ユースビジョンプロジェクト別リンク集
プロフィール

特定非営利活動法人ユースビジョンさんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
東北地方太平洋沖地震支援基金
【開催報告】大学ボランティアセンター学生スタッフセミナー2014 2日目 [2014年10月09日(Thu)]

9月9日(火)<2日目>

□朝のアクティビティ

「昨日一日、一番印象に残ったことは?」について、3人1組のチームで共有しつつ、
いろんな気づきを学びました。

0909朝のワーク.JPG



□全体会2「改めて、学生スタッフの役割を考える」

まずはじめに、学生ボランティアと受け入れ先とのトラブル事例について
何が問題だったか(問題点)、解決のためにはどうすればよいか(解決策)等
についてグループにわかれて意見を出し合いました。

0909全体会2.JPG

0909全体会22.JPG

0909全体会23.JPG


その後、ボランティアセンターは何のためにあるのか?学生スタッフの役割は何か?
について改めて考えました。

□センター別ふりかえり
センターごとに分かれて、2日間での学びを共有し、
セミナーを終えて、どんなセンターにしたいか?の小さな目標をつくり
そのために、それぞれ一人ひとりは何をするのか、について話し合いをもとに決めました。

0909せんたー別ふりかえり.JPG

0909せんたー別ふりかえり2.JPG

センターごとに考えたものを発表!

高崎.JPG
高崎健康福祉大学ボランティア・市民活動支援センター

愛知淑徳.JPG
愛知淑徳大学CCC コミュニティ・コラボレーションセンター

龍谷瀬田.JPG
龍谷大学ボランティア・NPO活動センター(瀬田キャンパス)

龍谷深草.JPG
龍谷大学ボランティア・NPO活動センター(深草キャンパス)

佛教.JPG
佛教大学社会連携センター学生ボランティア室

立命.JPG
立命館大学サービスラーニングセンター(衣笠キャンパス)

関大.JPG
関西大学ボランティアセンター

神戸学院.JPG
神戸学院大学ボランティア活動支援室

九州市立.JPG
北九州市立大学地域共生教育センター(421Lab.)

西南.JPG
西南学院大学ボランティアセンター

センターごとに発表を行った後、発表したセンターの学生スタッフと自由に交流できる時間を取り、発表についての質問やエール、2日間のセミナーを通しての感想交流など各テーブルで話が盛り上がりました。

0909交流2.JPG

0909交流3.JPG



最後は、集合写真を撮って終了(みんながCCCのポーズに!)

集合写真.JPG


2日間おつかれさまでした。このつながりを活かして、それぞれのセンターをパワーアップしていきましょう!セミナーへのご参加ありがとうございました!また来年もよろしくお願いします。

<物品提供のお礼>
本セミナー開催にあたっては、平成リハビリテーション専門学校から
お茶、ボールペン、消しゴム、ウェットティッシュ等のご提供をいただきました。
ありがとうございました。
差し入れ写真.JPG
コメントする
コメント