• もっと見る
« 2025年05月 | Main | 2025年07月»
学校・地域連携カリキュラム
チラシ特集!
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
検索
検索語句
ミニお泊まり会 [2025年06月11日(Wed)]
 6年生が、火の山ユースホステルで1泊のミニお泊まり会をしています。夕方マイクロバスで行きました。友達とおいしい夕食を食べて、これから楽しい夜を過ごします。明日は朝食後マイクロバスで登校します。久保さん、よろしくお願いいたします。
IMG_9064.jpeg
IMG_9067.jpegIMG_9068.jpeg

IMG_9074.jpegIMG_9082.jpegIMG_9084.jpegIMG_9085.jpegIMG_9087.jpegIMG_9086.jpegIMG_9089.jpeg
Posted by 養治小日記 at 19:50 | 6年生 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |
日新校区あいさつ運動 [2025年06月11日(Wed)]
 6月11日に日新校区青少年健全育成協議会の「日新校区あいさつ運動」がありました。教職員・児童生徒・地域の方が、それぞれの場所であいさつ運動を行いました。養治小学校の正門では養治小学校の児童15人が参加して、登校する児童と元気にあいさつしました。今回は水曜日だったので「手話であいさつ」も同時に行いました。
IMG_8992.JPGIMG_8997.JPGIMG_9003.JPGIMG_9011.JPGIMG_9021.JPG

 6年生の国語の授業研修会がありました。単元名「時計の時間と心の時間」で筆者の主張を工夫して音読する活動を通して、筆者の主張に対する自分の考えを深めることがねらいです。読み方を友達といろいろ工夫を出し合って学習を進めていました。タブレットの録音機能を使って音読を確認しました。
IMG_9035.JPGIMG_9046.JPGIMG_9047.JPGIMG_9055.JPGIMG_9050.JPGIMG_9051.JPGIMG_9053.JPG
 6年生が「Canva」を使ってインタビュー記事を上手に作っていました!
IMG_9056.JPG
 放課後にミニ検討会を開いて授業研究を行いました。
IMG_9071.jpeg
 2年生が育てているゴーヤの花が咲き、ゴーヤトンネルも少しずつできています。楽しみです。キュウリの収穫も始まっています。
IMG_9062.JPGIMG_9063.JPG
Posted by 養治小日記 at 12:13 | 地域連携教育 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 次へ