• もっと見る
« 2025年05月 | Main | 2025年07月»
学校・地域連携カリキュラム
チラシ特集!
<< 2025年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
検索
検索語句
紙芝居「下関と詩人金子みすゞ」&詩の学習会  [2025年06月05日(Thu)]
 「下関と詩人金子みすゞ」の紙芝居が完成して、養治小学校で学校での初披露がありました。金子みすゞ顕彰会から島村会長と福田先生が来校されました。ありがとうございました。3校時が3・4年生、4校時が5・6年生でした。
 最初に紙芝居の作成の様子や金子みすゞさんの生活していたころの下関の話がありました。紙芝居は中東地区まちづくり協議会の支援で作られました。いろいろな場所で披露されています。
 紙芝居が始まりました。読み手は、みもすそ川公園で「歴史体感☆紙芝居」を実演されている福田先生でした。金子みすゞさんの生涯や512編の詩の誕生などが様子が美しくわかりやすく描かれている紙芝居でした。
 3・4年生の様子です。
IMG_8848.JPG
IMG_8831.JPGIMG_8828.JPGIMG_8832.JPG
IMG_8833.JPG
IMG_8826.JPG
 5・6年生の様子です。
IMG_8866.JPGIMG_8870.JPGIMG_8880.JPGIMG_8887.JPGIMG_8894.JPG
 金子みすゞさんが書いた3冊の遺作集です。
IMG_8906.JPG
IMG_8914.JPG
 金子みすゞ詩(うた)の小径(こみち)の紹介です。
IMG_E8919.JPG
 各ポイントで詩の紹介があります。ぜひ訪問してみてくださいね!
IMG_E8873.JPG
Posted by 養治小日記 at 14:38 | ふるさと海峡学 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 次へ