• もっと見る
« 2025年02月 | Main | 2025年04月»
チラシ特集!
<< 2025年03月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
検索
検索語句
こどもの広場を訪問 [2025年03月13日(Thu)]
 校区内(幸町)にある児童書専門店「こどもの広場」を1・2年生が訪問しました。店主の横山眞佐子先生が「校区にある気軽に立ち寄る本屋さん」や「附属図書館」みたいにどうですかと誘われて今回訪問しました。子ども達には馴染みの本屋さんです。
 最初に1年生の部があり、横山先生に玄関で迎えていただきました。最初に「あっち」のお話、そしてここは本屋さんなので、本を大事に読んでまた元の場所に戻してほしいというお話もありました。
 早速読書スタート!いろいろなジャンルのおもしろくて楽しい本や絵本がたくさんあり、子ども達は大きな目を輝かせて、いすや床に座ってゆっくじっくり読んでいました。約20分間の読書タイム、子ども達は「あっという間に時間が過ぎた!」とまだ読みたかったようですが、今度は保護者と一緒にどうぞ!
IMG_5875.JPGIMG_5884.JPG
IMG_5902.JPGIMG_5905.JPGIMG_5906.JPGIMG_5914.JPGIMG_5917.JPG
 時間差で2年生の部がありました。
IMG_5988.JPG
IMG_5972.JPGIMG_5971.JPGIMG_5975.JPGIMG_5983.JPG
  
 1年生は帰りに「うに甚」に寄りました。校区にある下関名物の「うに」のお店で、1年生の保護者が勤務されていて、帰りにお寄りくださいと誘われていました。社長さんから、「瓶うに」の作り方、うにの種類などを教えていただきました。おみやげもいただきました。ありがとうございました。
IMG_5938.JPGIMG_5951.JPGIMG_5960.JPGIMG_5966.JPG
IMG_5991.JPGIMG_5994.JPG
Posted by 養治小日記 at 14:02 | 地域連携教育 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 次へ