鍵盤ハーモニカ教室 [2025年01月22日(Wed)]
「鍵盤ハーモニカ教室」が1・2年生対象に開催されました。講師は川中本町在住のピアノ講師の山本 綾子(けいこ)先生で、ご縁がつながってご来校いただきました。鍵盤ハーモニカの楽しい曲を披露や簡単なアンサンブルをみんなで演奏して、鍵盤ハーモニカのよさを体感することが目的でした。
最初に1年生の授業で、吹き方のタンギングや音の強弱の練習をしました。 音符を使ってリズム打ちの練習をしました。難しい音符もしっかりテンポを考えながらリズム打ちをすることができました。車のクラクションや救急車の音を上手に出すことができました。 先生と子ども達で「こいぬのマーチ」のアンサンブルを楽しみました。いろいろな種類の鍵盤ハーモニカも弾いていただきました。 2年生の授業では、さらにレベルアップ!タンギングや強弱、リズム打ちも音符をしっかり見ながら上手にできました。 「こぎつね」のアンサンブルを一緒に楽しみました。先生の低音の鍵盤ハーモニカの音がよく響いていました。 最後に先生が演奏を披露していただきました。すばらしかったです。 演奏の様子です。 ダウンロードは🎥こちら 給食も一緒に!ご来校いただきありがとうございました。鍵盤ハーモニカの楽しさと素晴らしさを感じることができました。子ども達の鍵盤ハーモニカへの興味がさらに深まりました。 |