• もっと見る
« 2024年12月 | Main | 2025年02月»
チラシ特集!
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
検索
検索語句
読み聞かせ会がありました! [2025年01月15日(Wed)]
 毎週水曜日の朝学の時に、本の読み聞かせボランティア「たんぽぽ座」さんの読み聞かせがあります。今日は5・6年生の読み聞かせでした。吉武会長さんと河野さんが来校されました。現在は7名の方が交代で活動されています。ありがとうございます。
 5年生の様子です。
IMG_E2914.JPG IMG_2903.JPGIMG_2912.JPG
 6年生の様子です。
IMG_E2913.JPG
IMG_2907.JPGIMG_2911.JPG
 「たんぽぽ座」さんは、長年にわたり、毎週水曜日に読み聞かせを行っていただいています。また、定期的に給食時間や昼休みにも「読み聞かせ」をしていただいています。
 「たんぽぽ座」は、平成7年に、藤原康子さんが養治小のみなさんのために作られました。「たんぽぽ座」のリーダーとして、絵本の読み聞かせや『かたり』、『ブックトーク』など、様々な活動を行われました。けれども残念なことに、藤原さんは令和3年3月26日に天国へ旅立たれました。
 本当は、もっともっとみなさんに本を読んであげたかったという藤原さんの意志を受けて、所有のたくさんの本を養治小学校に寄付してくだいました。そして、藤原さんの想いがいっぱいつまった「藤原文庫」がここにできました。
IMG_2908.JPGIMG_2910.JPGIMG_E2909.JPG
 「たんぽぽ座」のみなさん、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 1月初めての「手話であいさつ運動」がありました。寒かった?ので2名の児童の参加でした。校内放送でしっかり呼びかけてたくさん集まってほしいです!
IMG_2899.JPG
Posted by 養治小日記 at 16:10 | 地域連携教育 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |
| 次へ