スマートフォン専用ページを表示
養治小日記
養治小日記(養治小学校のホームページ)で情報発信しています!
スマートフォン専用画面でご覧の方は、一番下の「 PC版を見る 」に切り替えてご覧ください。情報が満載の養治小ワールドが始まります!
各画像をクリックすると、きれいな画像になります。
«卒業式 予行
|
Main
|
いろいろな学習があった一日!»
<<
2025年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
いろいろな学習があった一日!
こどもの広場を訪問
卒業式 予行
看板の寄贈
水産大学校の出前授業
カテゴリアーカイブ
学校行事 (35)
学校だより (9)
修学旅行日記 (24)
宿泊学習日記 (40)
ふるさと海峡学 (31)
地域連携教育 (39)
大人の学び場 (6)
おやじの会 (7)
1年生 (17)
2年生 (11)
3年生 (7)
4年生 (3)
5年生 (7)
6年生 (10)
保健室より (4)
地域のイベント (13)
☆日記帳 (13)
PTA活動 (5)
学校紹介 (3)
月別アーカイブ
2025年03月 (13)
2025年02月 (21)
2025年01月 (20)
2024年12月 (29)
2024年11月 (30)
2024年10月 (89)
2024年09月 (23)
2024年08月 (19)
2024年07月 (26)
2024年06月 (23)
2024年05月 (21)
2024年04月 (22)
日別アーカイブ
2025年02月04日 (1)
2025年02月03日 (1)
2025年01月31日 (1)
2025年01月30日 (1)
2025年01月29日 (1)
2025年01月28日 (1)
2025年01月24日 (1)
2025年01月23日 (1)
2025年01月22日 (1)
2025年01月21日 (1)
2025年01月20日 (1)
2025年01月17日 (1)
2025年01月16日 (1)
2025年01月15日 (1)
2025年01月14日 (1)
2025年01月13日 (1)
2025年01月10日 (1)
2025年01月09日 (1)
2025年01月08日 (1)
2025年01月07日 (1)
2025年01月06日 (1)
検索
検索語句
こどもの広場を訪問
[2025年03月13日(Thu)]
校区内(幸町)にある児童書専門店「こどもの広場」を1・2年生が訪問しました。店主の横山眞佐子先生が「校区にある気軽に立ち寄る本屋さん」や「附属図書館」みたいにどうですかと誘われて今回訪問しました。子ども達には馴染みの本屋さんです。
最初に1年生の部があり、横山先生に玄関で迎えていただきました。最初に「あっち」のお話、そしてここは本屋さんなので、本を大事に読んでまた元の場所に戻してほしいというお話もありました。
早速読書スタート!いろいろなジャンルのおもしろくて楽しい本や絵本がたくさんあり、子ども達は大きな目を輝かせて、いすや床に座ってゆっくじっくり読んでいました。約20分間の読書タイム、子ども達は「あっという間に時間が過ぎた!」とまだ読みたかったようですが、今度は保護者と一緒にどうぞ!
時間差で2年生の部がありました。
1年生は帰りに「うに甚」に寄りました。校区にある下関名物の「うに」のお店で、1年生の保護者が勤務されていて、帰りにお寄りくださいと誘われていました。社長さんから、「瓶うに」の作り方、うにの種類などを教えていただきました。おみやげもいただきました。ありがとうございました。
【地域連携教育の最新記事】
看板の寄贈
今年度最後の読み聞かせ会
防災研修
6年生 卒業読み聞かせ会
1年生の読み聞かせ会
Posted by 養治小日記 at 14:02 |
地域連携教育
|
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
いいね
1
この記事のURL
https://blog.canpan.info/youjishou/archive/337
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメントする
コメント
わくわくふるさと海峡学
わくわくふるさと海峡学 地域連携カリキュラム 0227.pdf
☆体験学習の報告@〜C.pdf
☆体験学習の報告D〜G.pdf
☆体験学習の報告H〜J.pdf
☆体験学習の報告K〜M.pdf
☆体験学習の報告N〜P.pdf
☆体験学習の報告Q〜R.pdf
大人の学び場
○活動報告.pdf
☆第1回味噌作り教室1211
☆第2回ささなみ豆腐教室0213
地域のイベント紹介
☆ようじっ子夏まつり.pdf
☆第1回学校キャンプ
☆金子みすゞ講座
☆永福寺幽霊まつり
☆中東地区まちづくり塾
☆落語(江戸)を聞く会
鎮守八幡宮 夏越祭
学校からのお知らせ
☆下関市立養治小学校 働き方改革に係る取組.pdf
☆2024年度 いじめ防止基本方針.pdf
養治小学校 校歌
☆養治小学校校歌.mp3
☆養治小校歌オルゴール.MP3
☆校歌 歌詞.pdf
家族でやま学の日
☆「家族でやま学の日」チラシ.pdf
☆【保護者宛て】「家族でやま学の日」.pdf
☆「家族でやま学の日」活用の手引き.pdf
☆PDF版「家族でやま学の日」取得申請書様式.pdf
☆Word版「家族でやま学の日」取得申請書様式.docx
学校紹介
下関市立養治小学校
プロフィール
ブログ