• もっと見る
« 多様な社会参画を促すための組織づくり推進プログラム(〜2020/R2) | Main | 人と活動を繋げるための交流プログラム(〜2020/R2)»
検索
検索語句
プロフィール

岡山県ボランティア・NPO活動支援センター「ゆうあいセンター」さんの画像
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集

https://blog.canpan.info/youi-c/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/youi-c/index2_0.xml
【令和6年度】NPO法人設立講座(基礎知識編/書類作成編) [2024年09月17日(Tue)]
NPOの活動に関心のある方や、
地域で活動を展開する市民団体の方、
団体の法人化を考えている方を対象とした
NPO法人設立講座を開催しています
晴れ
NPO_HPバナー.jpg

■日時
基本は火曜日に開催いたします。
<令和6年度>
基礎知識編:(各回内容は同一です)
・ 10月15日(火) 14:00〜15:00
・ 12月10日(火) 14:00〜15:00
・  2月18日(火) 14:00〜15:00

書類作成編:(各回内容は同一です)
・ 11月12日(火) 14:00〜15:00
・  1月14日(火) 14:00〜15:00
・  3月18日(火) 14:00〜15:00

■内容
右矢印1どんな人向けの講座?
基礎知識編:
NPOに関心のある方、NPO法人設立を検討中の方、ボランティアや任意団体として活動されている方など、ご興味のある方どなたでもご参加いただけます。

書類作成編:
実際に法人設立の準備段階に入っている方、書類の作り方のポイントが知りたい方

右矢印1講座ではどんなことが聞けますか?
基礎知識編:
●NPOの果たす役割とは?
●NPOとNPO法人、NPO法人と任意団体の違い
●NPO法人設立のために必要な手続きの流れ 等

書類作成編:
●用意する設立書類について
●書類を作成する時のポイント 等

右矢印1講座受講者の個別相談もお受けしております。

個別相談をご希望の場合は事前に相談内容をフォームにご記入いただくか、事前にお伝えください。
講座当日は1組のみ。残りは後日オンライン(Zoom)にてお受けします。

■お申込み方法
下記申込みフォームにて「氏名」「参加希望日」「連絡先( 電話番号、E-mail アドレス)」を入力して下さい。
もしくは下記連絡先までお知らせください。
◎お申込みはこちら


◆主催・お問合せ先◆

岡山県ボランティア・NPO 活動支援センター
「ゆうあいセンター」
〒700-0807 岡山県岡山市北区南方2丁目13-1
岡山県総合福祉・ボランティア・NPO 会館 2 階
TEL:086-231-0532
FAX:086-231-0541
Eメール:youi@okayama-share.jp
URL:http://youi-c.okayama-share.jp/

※お越しの際は公共交通機関をご利用ください。
【令和6年度】ボランティア入門講座のご案内 [2024年05月18日(Sat)]
V入門講座バナー.jpg


「ボランティアってどんな種類の活動があるの?」

「興味はあるけれど、どうやって始めたらいいんだろう?」

「なんとなく気になる"ボランティア"、ちょっと話を聞いてみたい!」


皆様の素朴な疑問にお応えし、ボランティア活動への“はじめの一歩”を応援します!るんるん


◆スケジュール◆(※各回内容は同じです)


令和6年度もボランティア入門講座は毎月開催いたします!

【令和6年度】


・ 4月19日(金)14:30~15:30
・ 5月18日(土)14:30~15:30
・ 6月21日(金)14:30~15:30
・ 7月20日(土)14:30~15:30
・ 8月23日(金)14:30~15:30
・ 9月20日(金)14:30~15:30
・10月25日(金)14:30~15:30
・11月10日(日)14:30~15:30
・12月13日(金)14:30~15:30
・ 1月24日(金)14:30~15:30
・ 2月21日(金)14:30~15:30
・ 3月14日(金)14:30~15:30


かわいい誰でも参加できるの?


ご興味のある方どなたでもご参加いただけます。ボランティアに興味関心をお持ちの方、

具体的な活動内容を知りたい方、ボランティア活動をしている中で、

疑問点をお持ちの方などに特におすすめです。



かわいい講座ではどんなことが聞けますか?


ボランティアの基礎知識、ボランティア活動を始める方法

ボランティアの魅力、最新のボランティア募集情報など・・・

ボランティアの具体的なイメージが拡がりますよ!



かわいい私にあったボランティアも見つけられる?


あなたにピッタリな活動を一緒にお探しします!



■お申込み方法

「氏名」「参加希望日」「連絡先( 電話番号、E-mail アドレス)」を添えて、申込みフォーム、

 もしくは下記連絡先までお知らせください。


■お申込み

*こちらのフォーム(←クリック)からお申込みいただけます。

*そのほか、お電話等でもお申込みいただけます。


■定員:各回10名程度


■参加費:無料


◆主催・お問合せ先◆

岡山県ボランティア・NPO 活動支援センター「ゆうあいセンター」

〒700-0807 岡山県岡山市北区南方2丁目13-1

岡山県総合福祉・ボランティア・NPO 会館 2 階

TEL:086-231-0532  

FAX:086-231-0541  

Eメール:youi@okayama-share.jp

ボランティマッチング会開催! [2024年04月07日(Sun)]
マッチング会_HPサムネイル.png

 岡山県内には、子どもや高齢者/障がい者を支えるボランティアをはじめ、病院や自然、文化活動、国際協力に取り組むさまざまなボランティアがあります。
 本イベントは、ボランティア活動に関心・興味のある方とボランティアを募集している団体のみなさんをつなぐマッチング会です。
 みなさんの、“○○ってなんだろう?”や、“ちょっと○○してみたいなぁ”という思いから、“実際にやってみよう”という踏み出す一歩を応援します。ぜひご参加ください。

【日時】
 令和6年7月6日(土)13:30ー16:30

【場所】
 岡山県ボランティア・NPO活動支援センター
 岡山市北区南方2-13-1きらめきプラザ3F 301会議室半室

【出展団体】
 ・一般社団法人基礎教育保障研究所 岡山自主夜間中学校
 ・社会福祉法人クムレ
 ・ボランティアグループ「つくしんぼ」
 ・ぱるボランティア
 ・特定非営利活動法人ホースセラピー馬んまる
 ・パラ×コレ
 ・特定非営利活動法人志塾フリースクール岡山
 ・一般社団法人ぐるーん
 ・一般財団法人岡山県国際交流協会
 and more!

※出展団体は変更になる場合がございます。予めご了承下さい。


【当日プログラム】
@ ボランティア入門ミニ講座(約15分)
 ・・・そもそもボランティアとは?楽しく活動するためのポイント等
A ボランティア活動の魅力5分間プレゼン
 ・・・各団体の特長や、ボランティアとしてできることのプレゼン紹介
B 各団体ブースめぐり・個別相談(約100分)
 ・・・直接、各団体に相談したり、より詳しいお話が自由に聴けます。

※チラシはこちらからダウンロードできます。

●お申込み右向き三角1こちらのフォームからお申込みください。
必要事項:❶名前❷メールアドレス❸電話番号❹所属❺関心のある分野❻活動可能エリア(市町村)をご記入いただければ、メール(youi@okayama-share.jp)でも受け付けています。(申込6月23日まで)
【終了】令和5年度 ボランティア・マッチング会を開催します! [2023年06月02日(Fri)]
令和5年度ボランティアマッチング会チラシ.png

大学生・高校生・若者のみなさん向け

「令和5年度 ボランティア・マッチング会」を開催しまするんるん

 岡山県内には、子どもに関わったり、高齢者/障がい者を支えるボランティアの他にも、病院、自然/環境保護、文化活動、国際協力に取り組む多様なボランティアがあります。
 本イベントは、ボランティア活動に関心・興味はあるけど…と考えている高校生や大学生、20-30代の若者のみなさんと、ボランティア募集中の団体のみなさんをつなぐ、年に一度のマッチング会です。
 みなさんが“○○ってなんだろう?”や、“ちょっと○○してみたいなぁ”という思いから、“実際にやってみよう”という踏み出す一歩を応援しますひらめき
(当日は、県内でいろいろなボランティアを募集中の8ー10団体による紹介プレゼン等を予定しています。)
ぜひご参加ください手(チョキ)

かわいい日時:令和5年7月2日(日)13:30ー16:30

かわいい会場:ゆうあいセンター2階大会議室(岡山市北区南方2丁目13-1きらめきプラザ2階)

かわいい詳細はチラシをご覧ください。

かわいいお申込方法:申込フォームからご入力ください。(メールでも受け付けています。)
【終了】ボランティア・マッチング会 [2023年03月25日(Sat)]
マッチング会表紙.jpg

「この春、ボランティアの一歩を踏み出してみませんか?」

学生さん向け!ボランティア・マッチング会を開催します。

出展団体から活動内容を聞いたあと、ブースに分かれて春季休暇中に参加できるボランティア活動の説明を聞くことができます。

■ボランティア・マッチング会とは?
 活動団体(出展団体)と、活動先を探している方(参加者)をおつなぎする会です。

 【内容】
 @ ミニボランティア入門講座
A 各出展団体から参加者全員に向けたプレゼンテーション
B 参加者・出展団体とも各ブースに分かれ、説明会

 【メリット】
  ●ボランティア活動
  ・複数の団体のボランティア活動を生で聞く事で、具体的な活動のイメージができます!
  ・参加可能日やできること、疑問などを質問・相談できます!
  ・自分にぴったりなボランティア活動をしっかり考えることができます!

■日時
 2023年3月25日(土) 13:30〜17:00

■場所
 岡山県ボランティア・NPO活動支援センター(ゆうあいセンター) 大会議室・研修室
 〒700-0807 岡山市北区南方二丁目13-1 きらめきプラザ2階
 ※なるべく公共交通機関をご利用ください。

■参加費
 無料

■お申込み 3月22日(水)〆切
 こちらのフォームから、事前にお申込みください。

■定員
 先着30名

■主な参加対象
 ・大学生の方
 ・若手社会人

---------------

▼活動団体(出展団体)▼
 ・NPO法人タブララサ
 ・NPO法人だっぴ
 ・岡山県国際交流センター
 ・志塾フリースクール岡山
 ・児童家庭支援センタークムレ
 ・ホースセラピーサークル馬んまる
 ・ゆうあいセンター
 ※変更になる場合がございます。予めご了承ください。

マッチング会のチラシはこちらからご覧いただけます。
【学生対象】地域のススメ ボランティアマッチング会 [2021年07月25日(Sun)]
学生さん向け!ボランティア・マッチング会を開催します。

2021チラシ案(表)_page-0001.jpg


■ボランティア・マッチング会とは?

 ボランティア募集中の団体(参加団体)と、ボランティア活動先を探している方(参加者)をおつなぎする会です。


 【内容】

  @各団体から参加者全員に向けたプレゼンテーション

  Aオンライン機能を使い、それぞれの団体で説明会を実施 


 【メリット】

  ・複数の団体のボランティア活動を聞く事で、具体的な活動のイメージができます!

  ・参加可能日やできること、疑問などを質問・相談できます!

  ・自分にぴったりなボランティア活動をしっかり考えることができます!


■日時 2021年7月25日(日) 14:00〜16:00

■場所 オンラインにて開催いたします(Zoom)

■参加費 無料

■お申込み こちらのフォームから、事前にお申込みください。

■定員 先着25名

■参加対象 学生の方

---------------

▼参加団体▼

 ・岡山県生涯学習センター

 ・一般社団法人北長瀬エリアマネジメント

 ・特定非営利活動法人タブララサ

 ・特定非営利活動法人だっぴ

 ・特定非営利活動法人チーム響き

 ※変更になる場合がございます。予めご了承ください。


マッチング会のチラシはこちらからご覧いただけます。
ボランティア入門講座 のお知らせ [2016年01月23日(Sat)]

「ボランティアってどんな種類の活動があるの?」

「興味はあるけれど、よく分からない…」

「どんな風に始めれば良いの?」

皆様の素朴な疑問にお応えし、ボランティア活動への“はじめの一歩”を応援します!かわいい

HPバナー.jpg



◆スケジュール◆(※各回内容は同じです)
2月 14日(火) 18:30−19:30
3月 14日(火) 13:30−14:30




―誰でも参加できるの?

ご興味のある方どなたでもご参加いただけます。ボランティアに興味関心をお持ちの方、
具体的な活動内容を知りたい方、ボランティア活動をしている中で、
疑問点をお持ちの方などに特におすすめです。


―講座ではどんなことが聞けますか?

ボランティアの基礎知識、ボランティア活動を始める方法
ボランティアの魅力、最新のボランティア募集情報など・・・
ボランティアの具体的なイメージが拡がりますよ!


―私にあったボランティアも見つけられる?

あなたにピッタリな活動を一緒にお探しします!
終了後、個別相談もお受けしておりますので、
個別相談をご希望の場合は事前にお申込みくださいね。


毎月1回程度開催します!
(当日参加可能)


■お申込み方法
「氏名」「参加希望日」「連絡先( 電話番号、E-mail アドレス)」を添えて、申込みフォーム、
 もしくは下記連絡先までお知らせください。

■申込みフォーム
http://goo.gl/forms/EgHqKAkfLgqFzaXE3

■定員:各回15名

■参加費:無料

◆主催・お問合せ先◆
岡山県ボランティア・NPO 活動支援センター「ゆうあいセンター」
〒700-0807 岡山県岡山市北区南方2丁目13-1
岡山県総合福祉・ボランティア・NPO 会館 2 階
TEL:086-231-0532  
FAX:086-231-0541  
Eメール:youi@okayama-share.jp
URL:http://youi-c.okayama-share.jp/